NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-08-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-08-02)

ホタルイカおにぎり美味しい (@ JAなんと ヨッテカーレ城端 in 南砺市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 10:01:24
関連するかも情報

イベントで午前は入れないらしい (@ CAFÉ TRiAN in 南砺市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 09:40:02

ホタルイカおにぎり美味しい (@ JAなんと ヨッテカーレ城端 in 南砺市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 10:01:24

I'm at 庄川大橋 in 砺波市, 富山県 app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 10:34:36

I'm at 神通川橋 in 富山市, 富山県 app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 10:46:15

I'm at 富山IC in 富山市, 富山県 app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 10:47:33

国道41号線に入る


[Mastodon] 2025-08-02 10:49:35

三井のリパーク 富山宝町1丁目駐車場。以前は30分200円だった時期もあったみたい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 11:10:12

遮断機のない踏切。信号あり。渡らないように音声と促される。 (@ 富山駅 in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 11:21:38

I'm at きときと市場 とやマルシェ in Toyama-shi, Toyama app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 11:23:07

「半世紀以上昔、ドカ弁やおにぎりを持った労働者のために、 オヤッさんは濃い味付けでチャーシューのたっぷり入った、 「よく噛んで」食べるおかずの中華そばを考え出した。 昭和二十二年、終戦後のことである。 噂に噂を呼び、富山祭りには千人もの行列を作ったこともあった。 じいちゃんから、とうちゃん、孫へと、 今や三世代にわたり親しまれている大喜。 富山県民ならば知らない者はいない。 これも、流行に左右されないこだわりの味を 頑固に守ってきたからだと自負している。」

大喜の歴史 | 元祖富山ブラックラーメン 西町大喜 【西町大喜の富山ブラックを、是非お召し上がり下さい!】 nisicho-taiki.com/history/


[Mastodon] 2025-08-02 11:25:31

「戦後の復興に携わる肉体労働者の塩分補給のため,濃い味付けでチャーシューのたっぷり入った,ご飯のおかずとして提供されていた西町大喜のラーメン。お店でも大喜のラーメンと相性抜群の富山米こしひかりと一緒に召し上がっていただくのがお勧めです。」

おしながき | 元祖富山ブラックラーメン 西町大喜 【西町大喜の富山ブラックを、是非お召し上がり下さい!】 nisicho-taiki.com/menu/


[Mastodon] 2025-08-02 11:31:11

行列待ち25分で店内へ入れた(∩´∀`)∩ (@ 西町大喜 in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 11:47:49

中華そば 元祖富山ブラックラーメン。ご飯が欲しくなるぐらいしょっぱいけど美味しい。メンマが特にしょっぱい。 (@ 西町大喜 in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 12:01:05

I'm at セブンイレブン 富山安野屋店 in 富山市, 富山県 app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 12:49:44

富山大学のオープンキャンパスで学生がいっぱい (@ 五福公園駐車場 in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 13:07:55

「1908年(明治41年)から1945年(昭和20年)まで、この地にあった富山歩兵聨隊(ほへいれんたい)跡地を利用した公園で、1950年(昭和25年)に県営富山野球場を建設、1957年(昭和32年)には、翌年に富山で行われた第13回国民体育大会に合わせ、県営陸上競技場が建設された」

富山県五福公園 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8


[Mastodon] 2025-08-02 13:09:18

ガソリン補給 (@ 出光 神通大橋SS (北日本物産) in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check


[Mastodon] 2025-08-02 13:47:16

南外山駅近く。入口にはボタンを押すと動く回転ドア。オフィスビルの1Fにあるガラス張りのデリアンドカフェ。 (@ Deli&Coffee in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 14:49:26

アイスラテ at Deli & Coffee



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 14:50:58

レジ行列(;´∀`) (@ 大阪屋ショップ 太郎丸店 in 富山市, 富山県) app.foursquare.com/share/check



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-08-02 15:17:10
2025年08年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN