NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-04-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-04-10)

「ETC障害は6日午前0時半ごろに発生。応急復旧作業が完了した7日午後2時まで約38時間にわたり、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、長野の計8都県にある17路線、計106カ所の料金所やスマートインターチェンジでETCが利用できなくなった。障害が起きた料金所などのETCレーンのバーを開放し、通行料金を後払いにして通過してもらう異例の措置を取った。」

ETC障害、2万4000人が支払い申し出 通行料金の後払い措置で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/73e7


[Mastodon] 2025-04-10 19:20:51
関連するかも情報

新学期早々に個人情報を適切に扱わない事例が。

「1年生の担任となった教諭は7日夜、翌日の入学式までに業務を間に合わせようと、生徒39人やその保護者の氏名や住所、電話番号などが入った資料を許可なく自宅に持ち帰った」

生徒の個人情報資料、路上に散乱 宮城の高校教諭、車上に載せて発進(朝日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6e5d


[Mastodon] 2025-04-10 19:08:58

「ETC障害は6日午前0時半ごろに発生。応急復旧作業が完了した7日午後2時まで約38時間にわたり、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、長野の計8都県にある17路線、計106カ所の料金所やスマートインターチェンジでETCが利用できなくなった。障害が起きた料金所などのETCレーンのバーを開放し、通行料金を後払いにして通過してもらう異例の措置を取った。」

ETC障害、2万4000人が支払い申し出 通行料金の後払い措置で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/73e7


[Mastodon] 2025-04-10 19:20:51
2025年04年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN