Google One 値上げ。2TBプランの月額1300円が1450円に。
「Google LLC は、「Google One(2 TB)」の定期購入料金を 2025年3月22日より ¥1,300 / 月から ¥1,450 / 月に値上げします。」
Android アプリを公開するために作成した Google Play Console アカウント。デベロッパー プロフィールとアプリが Google Play から削除されたらしい。まあよし。デベロッパーアカウントは残っているらしい。また何かアプリ作りたくなったら使うかなぁ。
I'm at 岩倉駅 in 岩倉市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/nilab/checkin/67b86dfc9871a570041ad42d?s=tUhRMTY-Wmn9SYDjbX4qpvQGSSQ
#Nowplaying Brand New Blue - sora tob sakana (alight ep) ♪
#Nowplaying A Perfect Sky - BONNIE PINK (Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)- [Disc 2]) ♪
懐かしめの曲を聴いている夜
ピノ:PINO を読了(´;ω;`)ブワッ 前々から読みたいと思っていた漫画。
「『星守る犬』で日本全国を感動の涙で溢れさせた村上たかしの最新作。今回も“泣き”の村上たかしの真骨頂が見られる。ピノは世界で初のシンギュラリティに到達したAI「PINO」を搭載した人型ロボット。AIは、心を持つことができるのか。そして“心”の正体とはなんなのか。ピノと、彼が介護するおばあさんの交流を描いた、涙腺崩壊必至の作品。」
ピノ:PINO (アクションコミックス) eBook : 村上たかし https://www.amazon.co.jp/dp/B09RF2VYT3?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
セールなのか、ちびまる子ちゃん全18巻のどれもKindle版が1冊77円になってる。
「“さくらももこ”は小学3年生。とても小さくて女の子だから“ちびまる子ちゃん”とよばれている。 そんなまる子ちゃんが、おかしな家族の人たちや学校のお友だちとくり広げる、愉快な日常絵日記コミック。」
ちびまる子ちゃん (全18巻) Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B074C6SVWK?tag=nilab-22
プレステ特集に惹かれてざっと読んだ。
「【特集】“プレイステーション30周年”30年を振り返る年表企画や、歴代ハード・周辺機器を一挙解説するカタログ企画、1300人以上から回答が寄せられたアンケート企画“思い出のPSタイトルTOP30”、さらにはソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOへのインタビューや、記憶に残る伝説のタイトルを手掛けたクリエイターからのお祝いコメントなど、永久保存版の大特集!」
週刊ファミ通 2024年12月19日号 No.1877 [雑誌] | 週刊ファミ通編集部 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMSC4WSL?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)