NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-02-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-02-21)

「コロナが終息後もずっとフルリモートという謳い文句で人材を採用していて、自分もそれに騙される形で入社してしまった。」
「コミュニケーションの促進を理由に、出社比率を大きく上げる方針を一方的にトップダウンで打ち立てられ、社員は混乱しモチベーションは低下、経営層への不信感も募り、とても良い仕事ができる環境ではない。」
「コミニュケーションが理由であるにも関わらず固定席は用意されず、オフィスに出社をしてもチームメンバーと顔を合わせて働くことは少なくなることが予想され、目的と手段が全く見えてこない。」
「フルリモートでないことを前提に置くのであれば、積極的にこの会社で働きたいと思う理由はなく、より良い待遇を求めて転職活動をする人間が多くいると思われる。」

「コロナが終息後もずっとフルリモートという謳い文句で人材を採用していて、自分もそれに騙される形で入社し... LINEヤフー OpenWork openwork.jp/one_answer.php?vid


[Mastodon] 2025-02-21 10:38:55
関連するかも情報

「韓国の企業との結びつきが強く仕事をする中では韓国語と英語が利用されます。そのため嫌韓意識のある方には向かないでしょう。」

「フルリモートを喧伝していたにもかかわらず、2025年4月からフルリモートを廃止したことは社内に大きな不満を生んでいます。」

「LINEとヤフーの合併により異なる企業文化を持つ組織が一つになったため、文化の融合と組織風土の情勢が... LINEヤフー OpenWork openwork.jp/one_answer.php?vid


[Mastodon] 2025-02-21 10:38:24

「コロナが終息後もずっとフルリモートという謳い文句で人材を採用していて、自分もそれに騙される形で入社してしまった。」
「コミュニケーションの促進を理由に、出社比率を大きく上げる方針を一方的にトップダウンで打ち立てられ、社員は混乱しモチベーションは低下、経営層への不信感も募り、とても良い仕事ができる環境ではない。」
「コミニュケーションが理由であるにも関わらず固定席は用意されず、オフィスに出社をしてもチームメンバーと顔を合わせて働くことは少なくなることが予想され、目的と手段が全く見えてこない。」
「フルリモートでないことを前提に置くのであれば、積極的にこの会社で働きたいと思う理由はなく、より良い待遇を求めて転職活動をする人間が多くいると思われる。」

「コロナが終息後もずっとフルリモートという謳い文句で人材を採用していて、自分もそれに騙される形で入社し... LINEヤフー OpenWork openwork.jp/one_answer.php?vid


[Mastodon] 2025-02-21 10:38:55

「昨今は親会社のソフトバンクの影響が強くなっているせいか、ソフトバンク流の性悪説とインセンティブで社員を統制するやり方が増えてきました。報道されている通り、リモートワークの段階的廃止もその流れの一つとして位置付けることができます。」
「社内の雰囲気としては、今現在はまだ引き続き恵まれた職場だが、経営陣に対する信頼がこの数年で著しく減退し、今後の明るい未来が描けないという状態です。合併時の福利厚生の削減、リモートワークの段階的廃止と従業員に不利益となる変更を一方的に敢行することがこの数年で続いており、行末を不安がっている人も多い印象です。」

「LINEとYahoo! JAPANが合併し、社風は一気にヤフー側に寄りました。特に最近はLINE時代... LINEヤフー OpenWork openwork.jp/one_answer.php?vid


[Mastodon] 2025-02-21 10:39:20

「フルリモートだからと地方オフィスをクローズしたのに、そのうえ東京に出勤しろと引っ越しを迫られています。」

「旧ヤフーは、退職金制度の代わりにネクストキャリア支援制度があったが、合併後に無くなり、人事制度の改悪が進行中です。」

「業務が大変なことも多々あるが、周囲の同僚たちは優秀な人が多く、意見が対立しても建設的に話し合って物事を決めていくなど、自分にとっては大変働きやすい環境だったので、離れるのは惜しい気もしますが、ヤフーはLINEヤフーという別の会社になってしまったのだと諦めています。」

「フルリモートだからと地方オフィスをクローズしたのに、そのうえ東京に出勤しろと引っ越しを迫られています... LINEヤフー OpenWork openwork.jp/one_answer.php?vid


[Mastodon] 2025-02-21 10:39:41

OpenWork おもしろいな


[Mastodon] 2025-02-21 10:40:58

薄型メカニカルキーボードに慣れたら MacBook Air のペチペチしたキーボードに違和感をおぼえるようになってしまった(;´∀`)


[Mastodon] 2025-02-21 12:05:19

Three ducks in a Japanese river. The duck was left behind. The duck quacked softly. - YouTube
youtube.com/shorts/gDYnSUIFTA8

> Shooting date: 2025-02-20
> Tools: Final Cut Pro 11


[Mastodon] 2025-02-21 12:33:09

そうなんだー( ´∀`)

「シャープ株式会社の宣伝アカウントです。2024年10月から、元社員の中の人が外の人として、シャープから業務を委託されて運営します。」

SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) / X x.com/SHARP_JP


[Mastodon] 2025-02-21 12:34:36

(σω-) nemui


[Mastodon] 2025-02-21 12:36:30

Android アプリを公開するために作成した Google Play Console アカウント。デベロッパー プロフィールとアプリが Google Play から削除されたらしい。まあよし。デベロッパーアカウントは残っているらしい。また何かアプリ作りたくなったら使うかなぁ。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 12:53:54

Google One 値上げ。2TBプランの月額1300円が1450円に。

「Google LLC は、「Google One(2 TB)」の定期購入料金を 2025年3月22日より ¥1,300 / 月から ¥1,450 / 月に値上げします。」



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 16:33:19

I'm at 岩倉駅 in 岩倉市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/67b


[Mastodon] 2025-02-21 21:14:00

Brand New Blue - sora tob sakana (alight ep) ♪



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 21:15:36

A Perfect Sky - BONNIE PINK (Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)- [Disc 2]) ♪



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 21:18:38

懐かしめの曲を聴いている夜


[Mastodon] 2025-02-21 21:19:01

ピノ:PINO を読了(´;ω;`)ブワッ 前々から読みたいと思っていた漫画。

「『星守る犬』で日本全国を感動の涙で溢れさせた村上たかしの最新作。今回も“泣き”の村上たかしの真骨頂が見られる。ピノは世界で初のシンギュラリティに到達したAI「PINO」を搭載した人型ロボット。AIは、心を持つことができるのか。そして“心”の正体とはなんなのか。ピノと、彼が介護するおばあさんの交流を描いた、涙腺崩壊必至の作品。」

ピノ:PINO (アクションコミックス) eBook : 村上たかし amazon.co.jp/dp/B09RF2VYT3?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 22:40:09

セールなのか、ちびまる子ちゃん全18巻のどれもKindle版が1冊77円になってる。

「“さくらももこ”は小学3年生。とても小さくて女の子だから“ちびまる子ちゃん”とよばれている。 そんなまる子ちゃんが、おかしな家族の人たちや学校のお友だちとくり広げる、愉快な日常絵日記コミック。」

ちびまる子ちゃん (全18巻) Kindle版 amazon.co.jp/dp/B074C6SVWK?tag


[Mastodon] 2025-02-21 22:45:20

プレステ特集に惹かれてざっと読んだ。

「【特集】“プレイステーション30周年”30年を振り返る年表企画や、歴代ハード・周辺機器を一挙解説するカタログ企画、1300人以上から回答が寄せられたアンケート企画“思い出のPSタイトルTOP30”、さらにはソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOへのインタビューや、記憶に残る伝説のタイトルを手掛けたクリエイターからのお祝いコメントなど、永久保存版の大特集!」

週刊ファミ通 2024年12月19日号 No.1877 [雑誌] | 週刊ファミ通編集部 amazon.co.jp/dp/B0DMSC4WSL?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-21 22:49:04
2025年02年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN