NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-02-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-02-05)

LINE Pay 残高を PayPay 残高へ移行完了( ゚∀゚)



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-05 17:04:14
関連するかも情報

どちらが上とか下とかないって言ってたような( ゚∀゚)

「日産の幹部は「子会社化は到底受け入れられない」と反発を強めています。ホンダの幹部も「子会社化できない場合は、一緒にやっていくのは難しい」」

「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1


[Mastodon] 2025-02-05 16:01:12

LINE Pay 残高を PayPay 残高へ移行完了( ゚∀゚)



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-05 17:04:14

LINE Pay 残高を PayPay 残高へ移行完了( ゚∀゚) mastodon-japan.net/@nilab/1139


[Mastodon] 2025-02-05 17:04:36

昨年12月の記事。

「ホンダの三部敏宏社長は「はっきり申し上げるのは救済ではないということで、われわれは将来、2030年の断面を見て競争力を持つために検討を始める。ただその前提条件としては、日産のターンアラウンドの実行が絶対的条件になる。われわれのゴールを達成するには自立した2社ということが前提になる」と述べました。」

ホンダ 日産 経営統合の協議に入ったことを正式発表 参加検討の三菱自動車工業の社長も会見に出席 | NHK | 自動車 www3.nhk.or.jp/news/html/20241


[Mastodon] 2025-02-05 18:53:05

昨年12月の記事。

「事業環境は想定を上回るスピードで変化している。どちらが上、下ではなく、ともに未来をひらく仲間として信頼関係を構築することで、5年後、10年後に「今回の決断は正しかった」と従業員をはじめステークホルダーに言ってもらうのが一番の願いだ。」

「決断正しかった」と将来言ってもらえたら ホンダ、日産社長が会見 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241223/


[Mastodon] 2025-02-05 18:58:51

( ゚∀゚)

「ゴムチューブで腕を締め付けて、血管を浮き上がらせようとしたが、厚い筋肉の下に隠れた血管は見つからず。逆に腕の太さに耐えきれず、結んでいたゴムチューブがはじけ飛んだ。血管探しに悪戦苦闘する中、25分が経過。すでに検診の終了時刻をすぎ、周りにいた担当者総出での血管探しが始まった」

体重220キロ力士 採血で血管見つからず 約45分、3針目「ずっとここにいることになるかと」 - スポーツ報知 hochi.news/articles/20250205-O


[Mastodon] 2025-02-05 20:07:36

今日はひさびさに Ewin Bluetooth Keyboard EW-K19202 を出した。MacBook Pro に接続して使うため。ちょっと使いづらいなと思った点をメモしておく。右下のタッチパッドに触れてしまってカーソルがどこかに吹っ飛びやすい。日本語入力するときは「変換」ボタンを押すだけだけど、英数入力するときは「Fn」+「変換」を押さないといけないのがやりづらい (MacBook本体キーボードでは「かな」「英数」キーでさくっと切り替えられて便利)。というわけでこの2点を解決できるキーボードが欲しいなぁ。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-05 21:12:12

これがわりと良さそうな気がする。これの前モデルがウチにあるはず・・・

Pebble Keys 2 K380s Bluetoothキーボード |ロジクール logicool.co.jp/ja-jp/products/


[Mastodon] 2025-02-05 21:42:50

これこれ。

ロジクール K380 マルチデバイス Bluetooth キーボード (Logicool_K380_Multi_Device_Bluetooth_Keyboard - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Logicool_K380_


[Mastodon] 2025-02-05 21:43:52

「メカニカルキースイッチといえば「赤軸」「茶軸」「青軸」という言葉を思い浮かべる人も多いと思うが、これらはそれぞれCherry MXスイッチの「リニア」「タクタイル」「クリッキー」の代表的製品を指す言葉であり、「◯軸」という呼び方はそれらスイッチの軸の色に由来している。「タクタイル=茶軸」という認識が先行したため、他のタクタイルタイプのスイッチを指して「茶軸」と呼ぶなどの同一視も見られた。」

「しかし近年ではオリジナルのCherry MXスイッチを超えるべく、より高品質を目指した互換スイッチがさまざまなメーカーから毎週のように発売されており、「リニア」「タクタイル」「クリッキー」の三分類ではメカニカルキースイッチを評価しきれなくなっている。そのため「打鍵感」について詳細な分析と評価指標が求められるようになった。」

もはや「◯軸」呼びは古すぎる “最高のメカニカルキーボード”に不可欠なキースイッチ最新事情と選び方:ハロー、自作キーボードワールド 第13回(1/3 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2025-02-05 21:48:12

サスカッチ vs ジェダ (ボス戦) & エンディング ダイジェスト - ヴァンパイア セイヴァー (Vampire Savior: World of Darkness) - YouTube
youtube.com/watch?v=OmPxzZbM7c

> ヴァンパイア セイヴァー Vampire Savior: The Lord of Vampire (Vampire Savior: World of Darkness)
> サスカッチ (Sasquatch) でラスボス戦とエンディング ダイジェスト


[Mastodon] 2025-02-05 22:15:13

サスカッチ vs ジェダ (ボス戦) & エンディング ダイジェスト - ヴァンパイア セイヴァー (Vampire Savior: World of Darkness) - YouTube
youtube.com/watch?v=OmPxzZbM7c

> Game: Vampire Savior: World of Darkness (ヴァンパイア セイヴァー Vampire Savior: The Lord of Vampire)
> Game Compilation: Capcom Fighting Collection (カプコン ファイティング コレクション)
> Game Platform: Nintendo Switch
> Game Developer: Capcom
>
> Playing date: 2025-02-04
> Tools: I-O DATA GV-HDREC/B2, Final Cut Pro 11


[Mastodon] 2025-02-05 22:15:26

Ewin Bluetooth Keyboard EW-K19202 に単独の「無変換」or「英数」キーが無いので、Karabiner-Elements でキー配列を設定。これで日本語と英数入力が切り替えやすくなった。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-05 22:35:50

MacBook 系のキーボードに慣れすぎて、他のキーボードになかなか慣れない。


[Mastodon] 2025-02-05 22:36:49

ロジクール K380 マルチデバイス Bluetooth キーボードを試しに使ってみたけどちょっと自分には小さいかな。他のキーボードと比べてそんなに小さいわけじゃなさそうだけど、キーの間が狭く感じる。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-02-05 22:43:01

「Gotcha Gotcha Gamesは2月4日(火)、「RPG Maker Festival 2025」を開催した。これにともない、『RPGツクールVX Ace』の無料配布を実施している」

『RPGツクールVX Ace』がSteamで無料配布 news.denfaminicogamer.jp/news/


[Mastodon] 2025-02-05 22:47:17
2025年02年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN