なんだこりゃ(;´∀`) 「税抜価格と税込価格の混同があったのだ。消費者庁の発表によれば、食べログ上などで、「伝串50円」とだけ表示されていたという。実際は税込「55円」にもかかわらず、あたかも税抜価格が本当の値段であるかのように表示されてしまっていた。いわゆる、「有利誤認表示」というやつで、この表示は2020年8月以降、全国113店舗のうち、105店舗で行われていた」 「目を凝らさないと見えない大きさで税込価格も書いてある」 「財務省が公開している「事業者が消費者に対して価格を表示する場合の価格表示に関する消費税法の考え方」というガイドラインでは、「税込価格表示の文字の大きさが著しく小さいため、一般消費者が税込価格表示を見落としてしまう可能性があるか否か」」 消費者庁が激オコ「激安居酒屋チェーン」の実態 名物皮串は50円(55円)から、「新時代」とは? | 街・住まい | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/795226?display=b
[Mastodon] 2025-01-17 19:51:38
|