NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-11-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-11-23)

「休載宣言から約12年後の2016年、『グランドジャンプ』(集英社)2016年23号に読み切り「黒鉄 KUROGANE」が掲載。この読み切りを序章に据え、同誌2017年5号より「黒鉄・改 KUROGANE-KAI」(くろがね・かい)と改題した上で月一連載で再開し2020年22号まで連載された。再開までに長いブランクがあるため設定の一部は意図的な改変をしているものの、前作の続編として主要キャラクターを変えずに執筆されている。このように休載期間がありながらも、1993年の読み切り掲載から25年以上続いた長期シリーズである。」

黒鉄 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%9


[Mastodon] 2024-11-23 21:35:21
関連するかも情報

「話数の数え方は第〇幕で、一部の幕は3話-6話(作中では第〇景)の小編に分かれる形態を採っている。『モーニングオープン増刊』から『モーニング』(講談社)へ移籍した後は各幕ごとにシリーズ連載の形で不定期に掲載され、2003年36・37合併号の掲載を最後に2004年9月発売の文庫版第3巻あとがきにて休載宣言が出されていた。単行本は全5巻(文庫版:全3巻)だが、未収録話として第十五幕「HOWL(獣道)」(『モーニング』2002年41号,42号,43号掲載)と第十六幕「DOUBLE CROSS(綾糸)」(『モーニング』2003年34号,35号,36・37合併号掲載)の計6話が存在する。」

黒鉄 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%9


[Mastodon] 2024-11-23 21:35:11

「休載宣言から約12年後の2016年、『グランドジャンプ』(集英社)2016年23号に読み切り「黒鉄 KUROGANE」が掲載。この読み切りを序章に据え、同誌2017年5号より「黒鉄・改 KUROGANE-KAI」(くろがね・かい)と改題した上で月一連載で再開し2020年22号まで連載された。再開までに長いブランクがあるため設定の一部は意図的な改変をしているものの、前作の続編として主要キャラクターを変えずに執筆されている。このように休載期間がありながらも、1993年の読み切り掲載から25年以上続いた長期シリーズである。」

黒鉄 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%9


[Mastodon] 2024-11-23 21:35:21

おや、地震来た?


[Mastodon] 2024-11-23 22:03:47

震源地が名古屋あたりか。北緯35.2度 東経137.0度 マグニチュードM3.6

地震情報 2024年11月23日 22時01分頃発生 最大震度:2 震源地:愛知県西部 - 日本気象協会 tenki.jp earthquake.tenki.jp/bousai/ear


[Mastodon] 2024-11-23 22:06:41

黒鉄・改 KUROGANE-KAI 1巻を読了。

「半身が機関(からくり)仕掛けの無宿の渡世人・迅鉄。街道中のその筋の間では――鋼の迅鉄――として知られている。正義や使命感とは無縁で、金をもらって人を斬るのが生業。手には、人格を持ち会話ができる妖刀・鋼丸。不思議な二人のあてなき旅路。しかしそこに怪しき影が――…!?」

黒鉄・改 KUROGANE-KAI 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) eBook : 冬目景 amazon.co.jp/dp/B079Y6K5MP?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-23 23:49:31
2024年11年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN