NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-11-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-11-21)

『婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした』を読了。なんだこの想定外なストーリーは(;・∀・) まあおもしろかったけど・・・

婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした (ZERO-SUMコミックス) eBook : 橘 歩空, 関宮 亜門 amazon.co.jp/dp/B0BNQGJ1S6?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-21 23:30:06
関連するかも情報

『妻、小学生になる。スピンオフ~初恋相手の君は誰?~』を読了(*´∀`*) いい話ね。

「小学4年生のタケルには気になる女の子がいた。ついこの間までは影が薄く物静かだった万理華だ。急に大人っぽくなった万理華に淡い恋心を抱いたタケル…。中身はアラフォーの万理華(貴恵)に思いを寄せたタケルの初恋!完結後の圭介と麻衣の姿が垣間見える描き下ろし漫画「後日談」を収録!」

妻、小学生になる。スピンオフ~初恋相手の君は誰?~ (芳文社コミックス) eBook : 村田椰融 amazon.co.jp/dp/B0DD6ZFRJH?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-21 23:28:01

『婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした』を読了。なんだこの想定外なストーリーは(;・∀・) まあおもしろかったけど・・・

婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした (ZERO-SUMコミックス) eBook : 橘 歩空, 関宮 亜門 amazon.co.jp/dp/B0BNQGJ1S6?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-21 23:30:06

エイジ’87 1巻を読了。これはおもろ(・∀・) それにしても1987年に「キモい」という言葉は聞いたことがなかったような気がしている。。。

「須黒野エイジ48歳漫画家バツなし独身。ある新人女性編集者との打ち合わせの最中エイジは自分が独身で居続ける理由の裏に封印された記憶があることに気づき、高校時代に巻き戻ることに!?上山道郎が描く青春やり直し系ラブストーリー!」

エイジ’87(1) (ヤングキングコミックス) eBook : 上山道郎 amazon.co.jp/dp/B07M7TWNV6?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-21 23:43:51

「『ビックリハウス』1980年(昭和55年)11月号の「ヘンタイよいこ新聞」では、投稿者が「これは方言ですか?それとも、我が家だけで通用している言葉ですか?」と「キモい」という言葉を使用している」

若者言葉 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A


[Mastodon] 2024-11-21 23:45:06

「『日本俗語大辞典』によれば、「キモい」は、すでに『週刊朝日』1979年5月25日号で〈きもい(きもちわるい)〉と紹介されています。「キモい」が世に現れたのは、「ムズい」とほぼ同時期だったと考えられます」

「ムズい・キモい」「ハズい」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社 kangaeruhito.jp/article/3573


[Mastodon] 2024-11-21 23:48:17
2024年11年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN