「ビデオゲーム攻略に関する専門用語や俗語の内、ゲーメストが発祥とされるものが幾つか存在する」 「めくり」「対戦型格闘ゲーム用語。相手をぎりぎりで飛び越すようにしながら攻撃することによって、防御操作のレバー入れの方向を迷わせる技術。または、着地後に連続攻撃を入れやすくするため、相手を飛び越すようにしながら背中側に攻撃を当てること」 「当て身」「対戦型格闘ゲーム用語。相手の打撃技を受け止めて反撃する技の総称」 「大パンチ、小パンチ(キックなども)」「対戦格闘ゲームでの固有表現。ゲーム内の表記では「強パンチ」、「弱パンチ」だった場合でも、語呂や表記の関係でまとめて「大パンチ」「小パンチ」と表記されるようになり、この呼び方が一般的となった」 「脱衣麻雀」「それまで「脱がせ麻雀」など呼称は複数あったが、『ゲーメスト』の表記以来「脱衣麻雀」の呼称が一般的になった」 ゲーメスト - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%88
[Mastodon] 2024-09-22 21:46:41
|