NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-09-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-09-10)

ゲームラボ 2024春夏をざっと読んだ。セガサターン30周年特集。セガサターンのカートリッジは接触不良を起こすことで有名でカートリッジの後ろのスキマにハガキを刺して解消するアナログな裏技があった、という情報を見つける( ´∀`) 参考にしよう

「“次世代機戦争”から30年! セガの名機を徹底研究!! 1994年11月22日に発売されたセガサターンは、今年で30周年を迎える。90年代半ばの次世代ゲーム機戦争、その前半戦をリードした名機について、マニアックに掘り下げよう! 本体バリエーションや周辺機器など、各種ハードウェアを紹介。ゲーセン版セガサターンともいえるST-V、ゲーム誌の誌面でたどる栄枯盛衰、非売品ソフトやデモ版の研究などなど。ミリオンタイトル『バーチャファイター2』の超やり込み攻略も! 35周年にあたるゲームボーイも小特集!」

ゲームラボ 2024春夏 [雑誌] | 三才ブックス amazon.co.jp/dp/B0D7PJ6M9Z?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-10 23:26:48
関連するかも情報

GV-HDREC/B2 の HDMI 入力仕様・出力仕様・記録仕様。

GV-HDREC/B2 仕様 | ビデオ・オーディオキャプチャー | アイ・オー・データ機器 I-O DATA iodata.jp/product/av/capture/g



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-10 23:21:49

ゲームラボ 2024春夏をざっと読んだ。セガサターン30周年特集。セガサターンのカートリッジは接触不良を起こすことで有名でカートリッジの後ろのスキマにハガキを刺して解消するアナログな裏技があった、という情報を見つける( ´∀`) 参考にしよう

「“次世代機戦争”から30年! セガの名機を徹底研究!! 1994年11月22日に発売されたセガサターンは、今年で30周年を迎える。90年代半ばの次世代ゲーム機戦争、その前半戦をリードした名機について、マニアックに掘り下げよう! 本体バリエーションや周辺機器など、各種ハードウェアを紹介。ゲーセン版セガサターンともいえるST-V、ゲーム誌の誌面でたどる栄枯盛衰、非売品ソフトやデモ版の研究などなど。ミリオンタイトル『バーチャファイター2』の超やり込み攻略も! 35周年にあたるゲームボーイも小特集!」

ゲームラボ 2024春夏 [雑誌] | 三才ブックス amazon.co.jp/dp/B0D7PJ6M9Z?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-09-10 23:26:48
2024年09年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN