NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-07-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-07-20)

「本年5月8日~6月3日までの期間において、NarSuSに関わる全てのサーバを調査した結果、テスト用サーバの他、付随するサーバ1台にも第三者による不正アクセスの痕跡を確認いたしました」

「テスト用サーバにおきましては、構築する際、一連のオペレーションの中でご登録者様情報(個人情報)を完全に削除できておらず、当該サーバ内に残されていた状態にあったことを確認いたしました」

「これらのサーバにおいて、NarSuSサービスご登録者様に関する情報が流出した痕跡は確認できなかったものの、第三者からの不正アクセスがあったことから、流出件数は全ご登録者様情報※である61,942件としてご報告させていただきました」

「メールアドレス、氏名、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、会社名、部署名、製品型番、MACアドレス、製品シリアルナンバー」

【重要】不正アクセスによる個人情報流出に関する調査結果のご報告(最終報) | アイ・オー・データ機器 I-O DATA iodata.jp/support/information/


[Mastodon] 2024-07-20 22:17:48
関連するかも情報

2020年5月の記事。

「サーバへの不正アクセスを検知したのは5月7日。流出したのはユーザーのメールアドレス、氏名、住所、電話番号、所属会社名、登録製品のシリアルナンバーなど。NarSuSはネットワーク接続型のストレージ(NAS)を管理するSaaS型のクラウドサービス。今回の不正アクセスが原因で、ユーザーが保有するNASに保存されたデータやネットワークに対する不正アクセスの恐れはないという。」

アイ・オー・データ、氏名や住所など6万件の個人情報流出 不正アクセスで - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20


[Mastodon] 2024-07-20 22:15:33

「本年5月8日~6月3日までの期間において、NarSuSに関わる全てのサーバを調査した結果、テスト用サーバの他、付随するサーバ1台にも第三者による不正アクセスの痕跡を確認いたしました」

「テスト用サーバにおきましては、構築する際、一連のオペレーションの中でご登録者様情報(個人情報)を完全に削除できておらず、当該サーバ内に残されていた状態にあったことを確認いたしました」

「これらのサーバにおいて、NarSuSサービスご登録者様に関する情報が流出した痕跡は確認できなかったものの、第三者からの不正アクセスがあったことから、流出件数は全ご登録者様情報※である61,942件としてご報告させていただきました」

「メールアドレス、氏名、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、会社名、部署名、製品型番、MACアドレス、製品シリアルナンバー」

【重要】不正アクセスによる個人情報流出に関する調査結果のご報告(最終報) | アイ・オー・データ機器 I-O DATA iodata.jp/support/information/


[Mastodon] 2024-07-20 22:17:48
2024年07年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN