NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-06-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-06-14)

「6月8日午前3時30分頃、当社サービス「ニコニコ」「N予備校」を含む当社ウェブサービス全般で正常に利用できない不具合が発生し調査したところ、同日午前8時頃、ランサムウェアを含むサイバー攻撃によるものと確認されました。同日中に対策本部を立ち上げ、被害の拡大を防ぐため、直ちにグループ企業が提供するデータセンター内サーバー間の通信の切断およびサーバーのシャットダウンを実施し、当社ウェブサービスの提供を一時停止しました。また、攻撃が社内ネットワークにも及んでいることも判明したため、社内業務システムの一部を利用停止し、社内ネットワークへのアクセスを禁止しました」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:56:17
関連するかも情報

「画像のサイズが1280×720のフレーム数が30フレーム/秒(fps) だということが分かりました。SwitchのTVモードで表示しているときは、画像のサイズが1920×1080のフレーム数が60フレーム/秒(fps) なので、TVモードと比較するとかなり画質が下がっていることが分かります。しかし、テーブルモード、携帯モードでプレイするときの表示解像度は1280×720です。保存形式はMP4でした。」

Nintendo Switch本体に録画機能追加!動画の画質について検証 | 短足と眼鏡のゲーム雑記 tannsokumegane.com/nintendo-sw


[Mastodon] 2024-06-14 09:55:28

「6月8日午前3時30分頃、当社サービス「ニコニコ」「N予備校」を含む当社ウェブサービス全般で正常に利用できない不具合が発生し調査したところ、同日午前8時頃、ランサムウェアを含むサイバー攻撃によるものと確認されました。同日中に対策本部を立ち上げ、被害の拡大を防ぐため、直ちにグループ企業が提供するデータセンター内サーバー間の通信の切断およびサーバーのシャットダウンを実施し、当社ウェブサービスの提供を一時停止しました。また、攻撃が社内ネットワークにも及んでいることも判明したため、社内業務システムの一部を利用停止し、社内ネットワークへのアクセスを禁止しました」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:56:17

「「ニコニコ」は、パブリッククラウドサービスに加え、当社が属するKADOKAWAグループ企業が提供するデータセンター内に構築されたプライベートクラウドサービスを利用しています。このうち、グループ企業のデータセンターがランサムウェアを含むサイバー攻撃を受け、相当数の仮想マシンが暗号化され、利用不能になりました。その結果、「ニコニコ」を含む当社ウェブサービス全般のシステムが停止しました」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:57:36

「今回の第三者によるサイバー攻撃は、発覚後も繰り返し行われ、遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。これを受け、グループ企業が提供するデータセンターに設置されているサーバーはすべて使用不可となりました。また、さらなる感染拡大を防ぐため、当社社員の歌舞伎座オフィスへの出社を原則禁止とし、社内ネットワーク、社内業務システムも停止しています。」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:57:53

「ニコニコ動画のシステム、投稿された動画データ、動画の映像配信システムは、パブリッククラウド上で運用されていたため、被害は受けておりません。ニコニコ生放送はシステム自体がパブリッククラウド上で運用されていたので被害はなかったものの、ニコニコ生放送の映像配信を司るシステムはグループ企業のプライベートクラウド上で運用されていたため、過去のタイムシフト映像などが使用できない可能性がございます。
ニコニコ動画・ニコニコ生放送以外のシステムについても、順次、状況の確認を進めております。」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:58:12

「「ニコニコ」は数百以上のシステムが連携して動作するサービスです。復旧には、封鎖したサーバーの中身を1つずつ確認して、無事なデータを救出し、救出したデータを使って安全な環境下でニコニコ動画とニコニコ生放送のシステムを再構築するといった作業を要します。正確な復旧時期は被害状況の調査結果次第となりますが、1か月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開していく予定です。」

ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/225


[Mastodon] 2024-06-14 19:58:40

とてもねむくてねてた


[Mastodon] 2024-06-14 20:05:38

「Nintendo Switch™に懐かしのレトロPCゲームが登場!」「プロジェクトEGGがNintendo Switch™に参入!」「1980~90年代にPC-8801・PC-9801・MSXなどで発売された名作PCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。弊社はゲームを愛する方々へのリスペクトを忘れずに、これからもより多くの皆様に楽しんでいただけるよう復刻を行っていきます。」

ソーサリアン(PC-8801mkIISR)2024/06/13 | EGGコンソール amusement-center.com/project/e


[Mastodon] 2024-06-14 20:55:57

帰ってきた 魔界村 (Ghosts 'n Goblins Resurrection) オープニングタイトル (日本語版・英語版) - YouTube youtube.com/shorts/FY9R_r-kaWc

Game: 帰ってきた 魔界村 (Ghosts 'n Goblins Resurrection)
Platform: Nintendo Switch
Video editing software: DaVinci Resolve 18


[Mastodon] 2024-06-14 21:05:08

「U-NEXTなら、スマホやテレビで好きな動画が楽しめる…だけじゃない!実は、U-NEXTでもらえるポイントを使って、映画チケット引換クーポン(1枚1,500ポイント)を発行すれば、全国の劇場で上映されている映画もお得に楽しむことができます。」

「誰でも毎月1,200ポイントがもらえるので、追加で300ポイントチャージすれば、実質300円の負担で毎月1本、劇場映画を観ることができます。」

映画館で上映中の最新映画がお得に楽しめるキャンペーン実施中!|U-NEXT video.unext.jp/lp/theatre


[Mastodon] 2024-06-14 21:07:32

Nintendo Switch 版の『帰ってきた魔界村』はゲーム内で言語設定が可能。日本語や中国語を設定するとタイトルが「帰ってきた 魔界村」になる。英語やフランス語などに設定するとタイトルが「Ghosts 'n Goblins Resurrection」になる。Nintendo Switch のホーム画面に表示されるタイトルは本体の言語設定に合わせられる。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-14 21:24:06

エイリアンの最新作。

「恐怖の原点にして頂点である『エイリアン』の“その後の物語”。『エイリアン』を監督した巨匠リドリー・スコット自身の製作によって、全世界待望の映画化。地球から遠く離れた宇宙──人生の行き場を失った若者たちが、廃墟と化した宇宙ステーションを発見し、一攫千金を夢みて探索を開始する。だが、そこには希望ではなく、逃げ場のない絶望的な恐怖が待っていた。人間に寄生し進化するエイリアン──この宇宙最強にして最恐の生命体と対峙する若者たちの運命は…? 出演は、ケイリー・スピーニーをはじめ、今後のハリウッドを牽引する注目の若手俳優たち。悪夢のような極限の恐怖に包まれた彼らの叫び、呼吸、鼓動までが、あまりにも鮮烈に観客にシンクロしていく。広大な宇宙の密室で起こる“究極のサバイバル・スリラー”を、劇場で体験せよ。」

映画『エイリアン:ロムルス』特報|9月6日(金)劇場公開! - YouTube youtube.com/watch?v=s8C4HfZx4Q


[Mastodon] 2024-06-14 21:32:08

日本版トレイラーには「この秋」と表示されてる(9月6日公開)けど、英語版は「THIS SUMMER」だって(8月16日公開)。

"“Alien: Romulus” takes the phenomenally successful “Alien” franchise back to its roots: While scavenging the deep ends of a derelict space station, a group of young space colonizers come face to face with the most terrifying life form in the universe. "

Alien: Romulus | Official Trailer - YouTube youtube.com/watch?v=OzY2r2JXsD


[Mastodon] 2024-06-14 21:43:47

Ghosts 'n Goblins Resurrection: Opening Title (Japanese and English) 帰ってきた 魔界村 - YouTube youtube.com/watch?v=XKZ7DyJrlz

Game: Ghosts 'n Goblins Resurrection (帰ってきた 魔界村)
Platform: Nintendo Switch
Video editing software: iMovie


[Mastodon] 2024-06-14 22:13:35

いいなぁ(・∀・)自分が昔通った教習所ひどかったからな・・・

「指摘されると怒られている感じになり、指導員に怒られないようにしようという運転になってしまう。『ほめる』のは自主性を引き出す、主体性を持たせるのにいい」

「お互いをほめあう職員たち。どのように言われるとうれしいか、新たなほめ方の発見にもつながるそうです」

「「北海道で唯一のほめちぎる教習所として認定しましたことを証明します」今月11日、全国で初めてほめちぎる教習所を始めた三重県の自動車学校から、グループ校として認定されました」

「いい距離感!」「ばっちりです」ほめちぎる自動車教習所が人気 失敗しても「チャレンジ精神がいい」(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb85


[Mastodon] 2024-06-14 22:23:07

「2017年時点では、東京23区はどの年齢でも子育て世帯の共働き率が全国平均より低い地域だった。しかし、その後の5年間の共働き率の上昇は30代で顕著で(58.4%→74.8%)、2022年時点では、30代に限れば、東京23区の共働き率は全国平均(72.4%)を上回っている。」

「東京23区の30代子育て世帯の世帯年収の中央値は、2017年の799万円から2022年の986万円へと23.4%も上昇した」

東京23区では30代子育て世帯の年収中央値が1,000万円に迫る 2023年10月13日 | 大和総研 | 是枝 俊悟 dir.co.jp/report/column/202310


[Mastodon] 2024-06-14 22:34:18

「東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えている」

「片働きで世帯年収1000万円超の世帯は全体の8.3%」

「これまで社員が転勤に対応できていたのは、(主に)妻が働いておらず家族で付いていくことができたから。共働きが増え、いよいよ負担が大きすぎるということで転勤に問題意識を持つ企業が増えている」

「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/295820


[Mastodon] 2024-06-14 22:38:07

「本ウェブサイトは株式会社KADOKAWAの情報を発信する、臨時のグループ ポータルサイトです。2024年6月8日(土)未明に発生したシステム障害により、KADOKAWAグループ ポータルサイト(group.kadokawa.co.jp/)をはじめ、当社グ ポータルサイトでの情報発信に切り替えます。」

KADOKAWA Corporation tp.kadokawa.co.jp/


[Mastodon] 2024-06-14 22:40:13
2024年06年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN