NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-06-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-06-12)

Software Design 2023年2月号をざっと読了。

「ドメイン駆動設計入門」「今さら聞けないログの基本」「画像生成AIのしくみ」

Software Design 2023年2月号|技術評論社 gihyo.jp/magazine/SD/archive/2



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 22:22:29
関連するかも情報

「テスト自動化の損益分岐点は「4回」」
「およそ4回で手動テストと自動化されたテストのコストが逆転する」

質とスピード(2022春版、質疑応答用資料付き) / Quality and Speed 2022 Spring Edition - Speaker Deck speakerdeck.com/twada/quality-


[Mastodon] 2024-06-12 22:19:15

Software Design 2023年2月号をざっと読了。

「ドメイン駆動設計入門」「今さら聞けないログの基本」「画像生成AIのしくみ」

Software Design 2023年2月号|技術評論社 gihyo.jp/magazine/SD/archive/2



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 22:22:29

「強力な機能で短く実装することはある意味楽しく、美しく書けるととても気持ちが良いかもしれません。しかし、それゆえにほかの人には理解できないものになってしまった、時間が経ってから何が書いてあるのかわからなくなったというのでは本末転倒です。」

Software Design 2023年2月号『「らしさ」の本質に迫る なるほど納得 Go言語 第1回 Go言語らしさの源流』より


[Mastodon] 2024-06-12 22:25:33

ドラゴン桜 フルカラー版 2巻を読了。

「東大合格請負漫画!! 弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 今の状況では力関係は上だ。だから俺がルールを作る。勝ちたかったら、俺より頭良くなるしかねんだよ。大ヒット作品『ドラゴン桜』が全編フルカラーに!」

ドラゴン桜 フルカラー 版(2) (コルク) | 三田紀房 amazon.co.jp/dp/B091PWCKYT?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 23:19:26
2024年06年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN