わかっててやってたんじゃないのか(;・∀・) 「「ひろし」人気のきっかけは、売り場に「ゆかり」、「かおり」(青じそ)、「あかり」(ピリ辛たらこ)が並んでいるのを見つけた消費者が18年にSNS(ネット交流サービス)で「3姉妹みたい」と投稿したことにさかのぼる」 「実は、同社はそれまで人の名前を意識していなかった。これ以降、20年に「うめこ」(カリカリ梅)を販売。「ひろし」は初の男の子の名前として21年に販売し、脚光を浴びた。ネットニュースなどで取り上げられて人気商品となり、それを受けてスーパーも人気商品を優先するという形で、「菜めし」からの置き換わりが進んだ。16グラム入りのふりかけで比較すると、「ひろし」の売上高は「菜めし」の約2・5倍という」 三島食品「菜めし」、なぜ消えた 会社から返ってきた意外な答え | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240611/k00/00m/100/230000c
[Mastodon] 2024-06-12 21:50:22
|