NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-06-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-06-04)

-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ


[Mastodon] 2024-06-04 08:34:28
関連するかも情報

-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ


[Mastodon] 2024-06-04 08:34:08

-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ


[Mastodon] 2024-06-04 08:34:28

ずっとマイナスだったフジタコーポレーションの株、300株を売却。30万円ほどの損失 _(:3 」∠)_



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-04 13:06:04

「スタンリーは、ほとんどのソーシャルネットワークが「いいね!」やフォロワー、注目を集める目標の重荷に苦しんでいると主張している。ユーザーは“ブランド”と化し、炎上が起きることもある。Mavenではフォロワーがいないため、フォロワーが何を聞きたがっているかを心配する必要もない。より多くのフォロワーを獲得する方法についても考えなくて済む。例えば洗濯機について質問があれば、ストレスなくそれを投稿し、プラットフォームが適切なオーディエンスを見つけてくれるのだ。」

新SNS「Maven」はフォロワーをなくし、セレンディピティと深い議論を目指す | WIRED.jp wired.jp/article/maven-social-


[Mastodon] 2024-06-04 19:45:49

「Mavenでは、ユーザーは「コンピューター」や「意識」などの関心事をフォローする」「誰かが何かを投稿すると、アルゴリズムが自動的にテキストを分析し、関連する関心事のタグを付ける」

「プラットフォームは最も人気のある投稿を単純に表示するわけではない。投稿は一定のエンゲージメント基準をクリアする必要がある。これはスタンリーが 「最小基準メカニズム(minimal-criterion mechanism)」と呼ぶもので、生物進化の一部を説明すると同時に、多様性を増加させるものでもあるという。この基準をクリアした投稿の表示確率は、ユーザーの関心事にどれだけ合致しているかに基づいている」

新SNS「Maven」はフォロワーをなくし、セレンディピティと深い議論を目指す wired.jp/article/maven-social-


[Mastodon] 2024-06-04 19:47:41

今日はつかれすぎたので_(:3 」∠)_ のんびりしたい


[Mastodon] 2024-06-04 20:19:08

ステップ系はオフにしてパンチばかりでフィットボクシング2をやる。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-04 22:01:18
2024年06年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN