ざっと読了。「肥満者は障害医療費が208万円多くかかる」「1日1時間以上歩く人は寿命が1.5年長く 障害医療費が75万円安い」というのを見て、平均で年間1〜3万円だから生活費ベースで考えると2%程度の影響度で、寿命も2%程度の影響度かな、と考えると大きいのか小さいのかよくわからない。 「健康の値段がわかる! 生涯医療費2700万円を払いたくない人、必読。第2特集は、カラダにいい買い物」「我々が生涯で使う医療費は、総額にして1人約2700万円というデータがある。歳とともに支払い額は増え、約2700万円の半分は70歳以上で必要となる。」「20~30年後の健康に向けて」「三大疾病にかかると実質的な費用はどれくらいで、そのためにはどんな保険に入ったほうがいいのか、いや入らなくてもいいのか」 Tarzan(ターザン) 2023年12月14日号 No.869 [健康とお金] [雑誌] eBook : Tarzan編集部 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKVVQH22?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
 元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-07 08:45:10
|