NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-01-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-01-04)

バンダイ お文具といっしょ マスコットフィギュアコレクション 〜ばぶんぐなのです〜 プリンさん 猫さん



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 18:50:08
関連するかも情報

昼にカツカレーオムライスみたいなのを食べたのに、夕飯にカレーを作ってしまう。煮込み時間をいつもの半分ぐらいにしてあっさりなカレーにする。


[Mastodon] 2024-01-04 18:22:27

バンダイ お文具といっしょ マスコットフィギュアコレクション 〜ばぶんぐなのです〜 プリンさん 猫さん



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 18:50:08

「着陸態勢に入ったので何気なく窓の外を眺めていると、17時50分頃、着陸すると同時に「ドン!!!」という鈍い音とともにエンジンが爆発、火の手があがった。その瞬間はなぜか悲鳴はさほどあがらなかった。私を含め一瞬、何が起こったのかわからなかったのだと思う。しかし、直後に窓の外のエンジンが異常な燃え方をしていることに気づく。「これはすぐに逃げないと死ぬ」と直感した」

「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:55:51

「「皆さん、頭を下げて!!!」すぐにキャビンアテンダント(CA)の叫び声が機内に響いた。筆者も他の乗客たちも頭を下げたが、すでに飛行機は完全に停止。瞬く間に焦げくさい臭いが充満してきた。「いまさら頭を下げても意味があるのか」という空気になり、多くの乗客が頭を上げて逃げる準備を始めた」

(2ページ目)「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:56:27

「「大丈夫です! 大丈夫です! 席を移動しないでください!」と呼びかける声に、「早く出して!」「扉を開けろ‼」などと叫ぶ乗客。しかし、意外にも混乱は広がらなかった。乗客たちはほとんどが冷静で、扉が開くのを自席で待っていた」

(2ページ目)「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:56:57

「しばらくするとCAから「もう少し機体に近づいて、10人単位になって座ってください」との指示。しかし、「爆発したらどうするんだ!」と乗客たちは近づくのを拒み、それぞれが散り散りの状態が続いた。18時30分頃、「消防車のあとについて来てください」と言われ、ゾロゾロと消防車のあとをついて歩く。が、特にどこに到着するでもなく、なんとなく機体から離れた場所で待機の時間が続く。寒空の下で約1時間「待機」の状態が続いた」

(3ページ目)「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:57:48

「ようやく21時半頃に番号が呼ばれ、6階のギャラクシーホールへ移動したが、こちらも大混乱ですし詰め状態。日本航空の職員から「説明がある」と言われていたが詳細の説明はないまま、22時過ぎに「今日中に帰りたい人は受付をして列に並んでください」とアナウンス。列に並び、手続きを終えたのは22時25分だった。事故発生から約5時間で帰路へつけたことを考えると、スタッフ皆さんの努力の賜物だと思う」

(4ページ目)「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:58:49

「翌日の1月3日、日本航空から連絡があり、機内の荷物、預けた荷物のどちらも返ってこないことが告げられた。家の鍵や子どもたち2人の急病に備えて持っていた母子手帳、妻の財布などほとんどものがなくなってしまった。会社支給のパソコンも恐らく溶けて消えただろう。だが、生きていただけ良しと思うようにしなければ」

(4ページ目)「家族全員、死ぬかも…」衝突炎上したJAL機 恐怖と混乱の5時間…乗り合わせた本紙社員が振り返る|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie


[Mastodon] 2024-01-04 18:59:16

オムカレー作った(∩´∀`)∩



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 19:32:49

石舟庵 迎春祝菓子 干支 辰年



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 20:08:19

石舟庵 干支菓子 辰。

「しっとりと芳醇な香りのラムレーズンと森の実りクルミの深い味わい。縁起のいい干支を親しみやすい形に模したかわいらしいお菓子です。一から手彫りをした焼き型と和菓子職人の熟練の技術によって、凹凸の陰影や輪郭を焼き色の濃淡で美しく表現しました。家族団らんのお供や年末年始のご挨拶に最適な迎春の和菓子です。※年末年始限定販売商品になります」

干支 | 伊豆のお菓子処 石舟庵 sekishuan.co.jp/kashi/%E5%B9%B



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 20:11:51

「市によりますと、1月4日午前9時30分ごろ、職員がデータベース検索をした際に、絞り込みを行わず市民150万人分のデータを一斉検索したということです。通常このデータベースは検索結果数が多すぎると検索をストップする仕様ですが検索をスタートしてしまい、事実上システムがストップしている状態になりました」

浜松市中央区役所で一時システム障害、戸籍証明書など発行できず 現在もコンビニでは復旧せず(4日午前11時現在) | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/9


[Mastodon] 2024-01-04 20:34:13

これは(゚∀゚)ワラタ すごいな

バレンタインで実験しよう!って話 : ともだちに忍者が多い人のブログ Powered by ライブドアブログ ninjago.blog.jp/archives/21416


[Mastodon] 2024-01-04 21:01:20

『システム開発のための見積りのすべてがわかる本』をざっと読了。見積りの基本用語(工数、人月、単価、粗利など)から説明されていてありがたい。積み上げ法(積算法)、ファンクションポイント法、ユースケースポイント法などの見積もり手法についての説明もあり。

「本書では、フレームワークや自動化ツール、高度なIDEなどのツール類、テストの自動化やDevOpsといった多数の効率化手法などクラウド時代の開発手法に沿った形でイチから見積りについて解説します。【本書の構成】本書は3部構成になっています。第1部では、「見積りの基本」として、見積りの超基本について解説します。続く第2部では、「これまでの見積り」として、クラサバなど従来の見積りについて解説します。最後の第3部では、「クラウド時代の見積り」として、クラウド時代のWebシステムでの見積りや、アプリ開発など特殊な見積りについて、事例をもとに説明します」

システム開発のための見積りのすべてがわかる本 : 佐藤 大輔, 畑中 貴之, 渡邉 一夫 amazon.co.jp/dp/B07FTNSDZ9?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-01-04 23:42:54

「クラウド時代の見積りの手法がイチからわかる! エンジニアのキャリアパスの中で見積りは避けては通れないスキルです。しかしながら、近年、クラウド環境による開発・本番インフラの大幅なコスト低減、GitHubなどチーム開発ツールの成長など、大幅な環境の変化もあり、それまでのやり方が通用しなくなっています。本書では、フレームワークや自動化ツール、高度なIDEなどのツール類、テストの自動化やDevOpsといった多数の効率化手法などクラウド時代の開発手法に沿った形でイチから見積りについて解説します。【本書の構成】本書は3部構成になっています。第1部では、「見積りの基本」として、見積りの超基本について解説します。続く第2部では、「これまでの見積り」として、クラサバなど従来の見積りについて解説します。最後の第3部では、「クラウド時代の見積り」として、クラウド時代のWebシステムでの見積りや、アプリ開発など特殊な見積りについて、事例をもとに説明します」

システム開発のための見積りのすべてがわかる本 : 佐藤 大輔, 畑中 貴之, 渡邉 一夫 amazon.co.jp/dp/B07FTNSDZ9?tag


[Mastodon] 2024-01-04 23:43:57

読書メモまとめ。

システム開発のための見積りのすべてがわかる本 (Book4798156493 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Book4798156493


[Mastodon] 2024-01-04 23:44:23

今年は1日1冊ペースで読書しようと思っていて、本日4日目。とりあえず三日坊主は回避できたかな( ´∀`)

2024年に読んだ本 (Books_2024 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Books_2024.htm


[Mastodon] 2024-01-04 23:50:58
2024年01年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN