NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-09-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-09-02)

Twitter やブログや Google Photo やデジタル日記 (Evernote, Joplin) を漁ってみたけどどこにも「ウォシュレット止まらない」情報が残っていなかったのに、紙の手帳に残っていたというのは時代を感じる。


[Mastodon] 2023-09-02 09:48:46
関連するかも情報

お詫びの品で他にもエコバッグとかたくさんもらったらしいけどまったく記憶にないな・・・


[Mastodon] 2023-09-02 09:47:31

Twitter やブログや Google Photo やデジタル日記 (Evernote, Joplin) を漁ってみたけどどこにも「ウォシュレット止まらない」情報が残っていなかったのに、紙の手帳に残っていたというのは時代を感じる。


[Mastodon] 2023-09-02 09:48:46

ウォシュレット止まらなかったときの旅行記録ブログ。ウォシュレットについてはまったく書かれていない。

[ヅ] 岐阜の飛騨高山へ行ってきた (2011-07-17) nilab.info/z3/20110717_01.html


[Mastodon] 2023-09-02 09:49:51

付近をたくさん歩いた思い出。

「15:45 置物かと思ったら野生のイノシシだった。」
「16:03 このへん小京都っぽい <現在地は岐阜県高山市本町三丁目付近ですの(精度162m)」
「16:22 お、けっこう綺麗でカコイイ(・∀・) (@ 田辺旅館 (Ryokan Tanabe))」
「16:57 I'm at 旧髙山町役場 (高山市)」

[ヅ] 岐阜の飛騨高山へ行ってきた (2011-07-17) nilab.info/z3/20110717_01.html


[Mastodon] 2023-09-02 09:53:06

「女性のお客さまは、“色浴衣”をご自由にお選びいただけます」
「「旅館 田邊」は創業約90年。出格子の美しい本格的な飛騨建築で一歩館内に入れば、外の喧騒を感じさせない雅な空間です」
「クラシカルな雰囲気の本館と、趣向を凝らした造りの新館がございます。半露天風呂付きの特別室や蔵を改装した和室など、情趣に富んださまざまな客室があるのが田邊の特徴です」
「厳選した飛騨高山の旬素材を取り入れ、郷土料理を生かした会席をおもてなしします。使用する飛騨牛は最高級のA5ランクです。板前の技巧が光る田邊ならではのお料理をご堪能ください」
「美肌の湯と名高い飛騨高山温泉を、信楽焼の露天風呂でお愉しみいただけます。内湯には、 趣深い岩風呂と香り良い檜風呂がございます」
「昭和9年創業の田邊は、この地区で一番の老舗旅館です。司馬遼太郎氏など著名人も多数訪れています。ロビーでは司馬氏の直筆の書をご覧いただけます」

旅館田邊【公式サイト】 tanabe-ryokan.jp/


[Mastodon] 2023-09-02 09:54:59

つまり12年間ぐらい開封せずに放置されてた箸なわけで。


[Mastodon] 2023-09-02 09:57:15

おー、なつかしい( ´∀`)

「『新ANCI C言語辞典 (平林 雅英 著)』にマクローリン展開による三角関数の定義例が書いてあったのでそれを参考にJavaで実装してみた。せっかくなので、絶対値、剰余、ラジアン⇆度の変換などの関数(メソッド)も標準ライブラリを使わずに車輪の再発明」

[ヅ] Javaでマクローリン展開による三角関数(sin, cos, tan)を実装してみた (2011-07-15) nilab.info/z3/20110715_01.html


[Mastodon] 2023-09-02 10:00:20

福島県産とか会津産の無洗米が Amazon の特選タイムセールに出ているのは、最近のALPS処理水問題も絡めて、福島県産応援みたいな感じなんだろうか(深読み)。


[Mastodon] 2023-09-02 10:36:18

たまに買う無洗米。

「会津高地、越後の山々に抱かれ、只見川、阿賀野川の豊富な水の恵みで育まれた「会津産コシヒカリ」は特Aに認められるなど東北屈指のお米です。会津産コシヒカリは、日本穀物検定協会の米の食味ランキングにおいて、最高評価である「特A」を複数回獲得しています。是非一度ご賞味ください。この商品の袋は手でカンタンに切ることができます。小さく開けたい方は上の切り口から、大きく開けたい方は下の切り口から矢印方向へ開けてください」

Amazon.co.jp: 【精米】 580.com 会津産 無洗米 コシヒカリ 令和4年産 5kg : 食品・飲料・お酒 amazon.co.jp/dp/B00YC3M1K8?tag


[Mastodon] 2023-09-02 10:41:27

「「天のつぶ」は福島県が15年の歳月をかけて開発した、新しいオリジナル品種です。炊き上がりの香りが良く、光沢もあり、食べ応えのあるしっかりとした食感が特徴です。天の恵みを受けて豊かに実った一粒一粒に、福島の美味しさがぎゅっ! と詰まっています。ぜひ、ご賞味ください」

Amazon.co.jp: 【精米】 福島県産 無洗米 天のつぶ 5kg 令和4年産 : 食品・飲料・お酒 amazon.co.jp/dp/B0776X7Y23?tag


[Mastodon] 2023-09-02 10:42:26

最近よく買ってる無洗米。

「🌾コシヒカリに比べ、粘りが強くもちもちとした食感と強い甘みが特徴です。 炊き上がりはコシヒカリに近く、少し冷めるともち米とうるち米の中間のような粘りと甘さになります」

「🌾【野沢農産こだわりの製法の無洗米】無洗米に抵抗がある方もぜひ一度お試しください! 1.洗わずに水を加えて炊くだけ 1度だけ、水を入れてすぐ流していただくと、より美味しくいただけます。(研ぐ必要はありません)水を入れると白く濁るのは、あえて残したでんぷん(栄養素)や旨味成分です。 2.旨味を損なわない乾式無洗米 3.浸す時間は同じ・水は少し多めがおすすめ」

Amazon.co.jp: 野沢農産 令和4年産 長野県産 ミルキークイーン (5kg, 無洗米) : 食品・飲料・お酒 amazon.co.jp/dp/B07LFMPH88?tag


[Mastodon] 2023-09-02 10:43:51

「福島第一原発の処理水放出が始まった後、福島県産の海産物は、首都圏でどう受け止められているのでしょうか。東京の鮮魚店で聞きました」

「お客さまのなかには、福島県産を探しに来る人もいて、福島の漁業者を応援したいので購入するという声もいただいている」

「応援する気持ち」福島県産の魚を扱う東京の鮮魚店 処理水放出開始1週間 福島(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/72d4


[Mastodon] 2023-09-02 10:45:13

「明け方の福島県いわき市中央卸売市場。ヒラメやイセエビ、カツオなど、31日も新鮮な「常磐もの」の魚が並びセリが行われた。福島第一原発の処理水の海洋放出から31日で1週間。31日のセリではヒラメがキロ3000円と一番の高値となったが、放出前と値は変わらず、量が少ないこともあり普段と比べ1割ほど高い値段で取り引きされた」

処理水の海洋放出から一週間 ”常磐もの”は放出前と変わらず高値で取り引き<福島・いわき市>(福島テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/8628


[Mastodon] 2023-09-02 10:45:49

可搬式オービスがお高い。

「可搬式オービスの一つ「LSM―300」は1台約1100万円。容易に台数は増やせず、3台の装置を県内12署で運用しているため、各署の使用順は2、3か月に1度ほどしか回ってこないのが現状だ。また、通常の取り締まりには署員4、5人が必要で、小さな警察署では大きな負担になっていた」

「厚紙にラミネート加工を施した箱形で、黒く塗ったカップ麺の容器をストロボ部分に見立てるなどした。実物にうり二つの外観で、走行中の車からだと見分けがつかないという」

このオービス、実は「ハリボテ」です…「通行車の速度落ちた」と好評 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2023083


[Mastodon] 2023-09-02 11:26:58

「東京商工リサーチが上場企業約3800社を対象にまとめた2022年度の役員報酬総額は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。コロナ禍からの業績回復に加え、報酬体系の見直しも進んだ」

「役員報酬が上昇した要因は、コロナ禍で落ち込んだ業績が順調に回復していることだ。また、役員が退任する際に支払っていた退職慰労金を廃止し、現役時の報酬を引き上げる企業が増えていることも大きい」

Zホールディングス慎ジュンホ氏役員報酬48億円でトップ : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/20230824


[Mastodon] 2023-09-02 11:33:38

「1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ」

「役員個人では、Zホールディングス(HD)の慎ジュンホ氏が約48億円と2年連続でトップだった。傘下の無料通信アプリ大手LINEからのストックオプション(自社株購入権)が大きかった。2位はセブン&アイ・HDのジョセフ・マイケル・デピント氏の約37億円。ソニーグループの吉田憲一郎氏が3位の約20億円で、日本人としては最高だった」

Zホールディングス慎ジュンホ氏役員報酬48億円でトップ : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/20230824


[Mastodon] 2023-09-02 11:33:52

ハウス食品の株主優待品が届いた(∩´∀`)∩



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-02 12:02:21

あ、やっと GAP LINE アプリにログインできた


[Mastodon] 2023-09-02 12:26:29

赤いスイッチいいなー(・∀・)

Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド | Nintendo Switch | 任天堂 nintendo.co.jp/hardware/detail



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-02 12:30:03

わちふぃーるど 猫のダヤンのステッカー。値札が「SEIBU」となっているので、おそらく春日井市の西武で買ったものだと思う。となると20世紀に購入したものかも。。。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-02 12:49:34
2023年09年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN