NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-08-25)

科学と政治の狭間で大変だっただろうな(;・∀・)

「尾身氏は2020年の新型コロナの国内流行以降、安倍、菅、岸田の3政権で政府と感染症専門家の橋渡し役を務め、記者会見などで感染拡大防止に向けた行動制限の必要性などを説明してきた」

「政府は24日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長などを務める尾身茂氏(74)を退任させる方針を固めた」

「尾身氏が議長の「新型インフルエンザ等対策推進会議」の陣容を9月に刷新し、尾身氏はメンバーから外れる。分科会も事実上廃止する」

尾身分科会長、退任へ コロナ禍で政府に助言―専門家会議を刷新:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20230824


[Mastodon] 2023-08-25 08:27:54
関連するかも情報

「24日午後1時すぎから始まった海洋放出。処理水には放射性物質「トリチウム」が残っていて、これに大量の海水を混ぜて濃度を国が定めた安全基準の40分の1未満にしたうえで、約1キロにわたる海底トンネルを通って放出されます」

「一日あたり460トンで流すということになっているので、特にトラブル等の支障がなければ約17日間で約7800立方メートルのK4−B群のタンクの水を放出することに」

原発処理水の海洋放出始まる “安全”を“安心”にどう変える? news.tv-asahi.co.jp/news_socie


[Mastodon] 2023-08-25 08:12:47

科学と政治の狭間で大変だっただろうな(;・∀・)

「尾身氏は2020年の新型コロナの国内流行以降、安倍、菅、岸田の3政権で政府と感染症専門家の橋渡し役を務め、記者会見などで感染拡大防止に向けた行動制限の必要性などを説明してきた」

「政府は24日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長などを務める尾身茂氏(74)を退任させる方針を固めた」

「尾身氏が議長の「新型インフルエンザ等対策推進会議」の陣容を9月に刷新し、尾身氏はメンバーから外れる。分科会も事実上廃止する」

尾身分科会長、退任へ コロナ禍で政府に助言―専門家会議を刷新:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20230824


[Mastodon] 2023-08-25 08:27:54

昨夜はひさびさに冷房をつけずに寝ることができた。早寝早起きもできた。今日は頭痛はなさそう。


[Mastodon] 2023-08-25 08:28:52

(´;ω;`)ブワッ

「【あらすじ】ガチャの結果に、ちいかわとハチワレ大喜び!でも家に帰ると…」

【公式】『ちいかわ』第94話「シークレットでろ」※1週間限定配信<9/1 (金)AM7:59まで> - YouTube youtube.com/watch?v=KanDmYuruO


[Mastodon] 2023-08-25 08:36:05

パソコンのWebブラウザからThreadsにログインできるようになった
(∩´∀`)∩ワーイ



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-25 08:48:53

Threads (スレッズ) のログインページ。

Threads threads.net/login


[Mastodon] 2023-08-25 08:50:12

台風9号 SAOLA サオラー & 台風10号 DAMREY ダムレイ

気象庁|台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html#elem=



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-25 08:58:14

急いでリリースしても「ようやく」って言われちゃうのつらいかもね・・・

「米Metaが7月に公開したテキストベースのSNS「Threads」(日本では「スレッズ」)のWeb版がようやく実装された」

ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2023-08-25 09:08:00

さいきんは最初から完成品を求められる風潮なのかな。リリース速度やスモールリリースを考えたら、最初のリリースで機能が足りないのは当たり前だと思っているのだけど、ユーザーから見たらそうはならないのか。新規オープンした飲食店の店員オペレーションがぐちゃぐちゃ、みたいなものだよなぁと思えば。ユーザー離れというより、様子見という状況かな。

「フォローした相手だけの投稿を表示する機能やWeb版、検索機能など、Twitterにある基本的な機能を欠いていたこともあり、ユーザー離れが進んだ」

ThreadsのWeb版は「数日以内に」実装へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2023-08-25 09:12:42

永遠のベータ版とか、完璧を目指すよりまず終わらせろ (Done is better than perfect) とか。


[Mastodon] 2023-08-25 09:17:47

自分はそんなに Threads 使っていないけど、たまにログインするとわりと投稿している人がいる印象。いるのはアーリーアダプター層ぐらいかもしれないので、成長はこれからという感じがしている。楽しみに待つ。早くAPI提供して( ´∀`)


[Mastodon] 2023-08-25 09:23:10

ちゃんと見たことが無いので見ておきたい気がする。

「『ザ・フライ』(The Fly)は、1986年のアメリカ映画。1958年に公開されたホラー映画『ハエ男の恐怖』のリメイク作品。公開時のコピーは「Be afraid. Be very afraid.(怖がってください・・・とても、とても怖がってください・・・)」」

ザ・フライ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B


[Mastodon] 2023-08-25 09:39:26

プライムビデオにあるかなーって探してみたらあった( ´∀`) 解説文がたったのシンプルな1文のみ。

「ホラー映画の新境地を開いた、傑作バイオ・ホラー!」
「レンタル HD(高画質) ¥300」

Amazon.co.jp: ザ・フライ (字幕版) : ジーナ・デイビス, ジェフ・ゴールドブラム, ジョン・ゲッツ, David Cronenberg, George Langelaan, Charles Edward Pogue, デイビッド・クローネンバーグ, Marc Boyman, Mel Brooks, Stuart Cornfeld, Kip Ohman: Prime Video amazon.co.jp/dp/B013D77FD6?tag


[Mastodon] 2023-08-25 09:41:07

@Debeso_dawn 問題作なんですか( ゚∀゚) こわーいやつですよね。あんまり前提知識がなくて。。。


[Mastodon] 2023-08-25 09:50:07

国税として取られる/(・x・)\

「個人のお客さまは、利息に対して20.315%(国税15.315%(復興特別所得税を含む)、地方税5%)の税率により源泉徴収されます(源泉分離課税)」

SBIハイブリッド預金の金利改定のお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀行 netbk.co.jp/contents/company/i


[Mastodon] 2023-08-25 10:04:17

今日は WEB+DB PRESS 最終号 Vol.136 の発売日。電子書籍版 (EPUB/PDFセット) を購入したよ ( ´∀`)



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-25 11:35:36

おなかすいたなぁ・・・


[Mastodon] 2023-08-25 11:45:46

前向きに考えると、まだ機能が少ない状態でもアクティブユーザーが800万人もいるという。

「Threadsのアクティブユーザーは激減しているようだ。1日当たりの利用者数は、リリース翌日の7月6日にはピークの4400万人となったが、同31日には約8割減の800万人に急減したと、市場調査会社のSensor Towerのデータを引く形で、米CNNが8月3日付で報じている」

Threadsユーザー、8割減か Web版と検索機能は「数週間以内」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2023-08-25 15:48:42

「アメリカ英語の文法では、三人称代名詞を主語、目的語、所有格で用い、人や人々を表します。これらの代名詞には、通性代名詞の「they/them/theirs」が含まれています。伝統的には三人称複数の代名詞ですが、今ではノンバイナリーを自認する人や性別情報を共有したくない人の間で使われています」

「他の代名詞には、女性形人称代名詞「she/her/hers」、男性形人称代名詞「he/him/his」がありますが、「ze/zir/zirs」といった性別を区別しない代名詞を先駆けて使う人もいます」

「ホワイトハウスはまた、性別を区別しない代名詞とノンバイナリーの敬称として「Mx」を追加したオンライン問い合わせフォームを新たに設けました」

多くのアメリカ人がSNSのプロフィールに代名詞を明記するのはなぜ? « American View amview.japan.usembassy.gov/why


[Mastodon] 2023-08-25 15:56:37

「ちいかわ、ハチワレ、うさぎがゆらゆらと頭を左右に揺らします。動力は太陽電池です。」

"Chiikawa, Hachiware, and Usagi swing their heads left and right. Powered by solar battery."

ちいかわ ゆらゆらソーラー (Chiikawa Yurayura Solar) - YouTube youtube.com/watch?v=yNIb9GMMqi


[Mastodon] 2023-08-25 16:12:19
2023年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN