NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-08-25)

久々に冷房つけずに寝れた(*´∀`*)


[Mastodon] 2023-08-25 06:08:22
関連するかも情報

久々に冷房つけずに寝れた(*´∀`*)


[Mastodon] 2023-08-25 06:08:22

「ライオン食った」って何かと思ったら「LINE送った」の聞きまちがいだった。


[Mastodon] 2023-08-25 06:39:20

「SBIハイブリッド預金は、SBI 証券と連携した円預金です。SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、お客さまのSBI 証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。また、証券取引に伴う精算代金は、受渡日にSBIハイブリッド預金とSBI 証券口座との間で自動的に資金振替を行います。(自動スィープサービス)」

SBIハイブリッド預金 | 円預金・仕組預金 | NEOBANK 住信SBIネット銀行 netbk.co.jp/contents/lineup/ye


[Mastodon] 2023-08-25 07:11:01

「SBI証券と住信SBIネット銀行でハイブリッド口座を設定している。配当金の受け取りを「株式数比例配分方式」にしている。上記の条件に合っていれば配当金は「ハイブリッド口座」に入金されます。ハイブリッド口座の資金は買付余力になります」

SBI証券 に預けた株式の配当金は 自動的に SBI銀行に振り込... - お金にまつわるお悩みなら【教えて! お金の先生 証券編】 - Yahoo!ファイナンス finance.yahoo.co.jp/brokers-hi


[Mastodon] 2023-08-25 07:12:30

「現在の配当金受領方法・変更履歴は、当社PCサイトにログイン後、「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「配当金受領サービス」で確認できます」

配当金がどの受領方法で支払われたのかを確認する方法を教えてください : SBI証券 faq.sbisec.co.jp/answer/5ee9b2


[Mastodon] 2023-08-25 07:19:28

「ネットワークログに記録されている外部転送関連のデータ通信量が僅かであったため、外部調査機関からはデータが外部へ漏洩した可能性は極めて低いと考えられるとの報告を受けております」

当社グループ情報システムに対する外部攻撃に関するご報告とお詫び|コクヨ kokuyo.co.jp/news20230807/


[Mastodon] 2023-08-25 07:30:26

株主にもハガキで連絡来てた。

「「約186万件の情報が流出した可能性は完全には否定できない」として、対象者に7日以降、通知するとしている」

コクヨ、6月のサイバー攻撃 「個人情報流出確認されず」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUF071


[Mastodon] 2023-08-25 07:32:09

コロナ禍の日本政府を思い出す。都合の良いときだけ「科学的根拠に基づいて」って言われても、本当にちゃんと「科学的根拠に基づいて」いるのか信用できるのか。今後数十年の責任なんて対応できるかあやしいし。

岸田総理「ALPS処理水にかかる予算措置等について、例え今後数十年の長期にわたろうとも政府全体として責任を持って対応させていただく」

全漁連・坂本会長「『科学的な安全』と『社会的な安心』は異なるものである。科学的に安全だからと言って風評被害がなくなるわけではないと思う」

全漁連会長「科学的安全と社会的安心は違う」政府、22日処理水放出時期判断へ(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f50d


[Mastodon] 2023-08-25 07:48:41

信用のある人が「科学的根拠に基づいて」と言えば安心されるだろうけど、いまの日本政府はどうだろう・・・


[Mastodon] 2023-08-25 07:55:15

原発の失敗は科学ではなく運用だったと思っているので、気になるのは「ちゃんと薄める運用ができるのか」と「情報をオープンにできるのか」かな。。。

「科学的『安全』は周知されてきていると思うが、社会的な『安心』の方が全然広まっていないと感じている」

「国は安心安全とは言っているが、風評被害がどこまで出るのか。正直、先行きに不安が多い」

「毎回、一日一日揚がったやつの検体を調べています。今後はそれ以上に詳細なデータを取って、隠し事しないような感じでオープンに調べてもらえばいいなと」

「これから復興したいって思ってもできないじゃないですか、(処理水を)そのままにしておくと。だから仕方ないのかなと思います」

「それでも福島とかの魚は安全だよっていうのを政府とか国からPRして広めていってほしいです」

原発処理水の海洋放出始まる “安全”を“安心”にどう変える? news.tv-asahi.co.jp/news_socie


[Mastodon] 2023-08-25 08:12:34

「24日午後1時すぎから始まった海洋放出。処理水には放射性物質「トリチウム」が残っていて、これに大量の海水を混ぜて濃度を国が定めた安全基準の40分の1未満にしたうえで、約1キロにわたる海底トンネルを通って放出されます」

「一日あたり460トンで流すということになっているので、特にトラブル等の支障がなければ約17日間で約7800立方メートルのK4−B群のタンクの水を放出することに」

原発処理水の海洋放出始まる “安全”を“安心”にどう変える? news.tv-asahi.co.jp/news_socie


[Mastodon] 2023-08-25 08:12:47

科学と政治の狭間で大変だっただろうな(;・∀・)

「尾身氏は2020年の新型コロナの国内流行以降、安倍、菅、岸田の3政権で政府と感染症専門家の橋渡し役を務め、記者会見などで感染拡大防止に向けた行動制限の必要性などを説明してきた」

「政府は24日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長などを務める尾身茂氏(74)を退任させる方針を固めた」

「尾身氏が議長の「新型インフルエンザ等対策推進会議」の陣容を9月に刷新し、尾身氏はメンバーから外れる。分科会も事実上廃止する」

尾身分科会長、退任へ コロナ禍で政府に助言―専門家会議を刷新:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20230824


[Mastodon] 2023-08-25 08:27:54

昨夜はひさびさに冷房をつけずに寝ることができた。早寝早起きもできた。今日は頭痛はなさそう。


[Mastodon] 2023-08-25 08:28:52

(´;ω;`)ブワッ

「【あらすじ】ガチャの結果に、ちいかわとハチワレ大喜び!でも家に帰ると…」

【公式】『ちいかわ』第94話「シークレットでろ」※1週間限定配信<9/1 (金)AM7:59まで> - YouTube youtube.com/watch?v=KanDmYuruO


[Mastodon] 2023-08-25 08:36:05

パソコンのWebブラウザからThreadsにログインできるようになった
(∩´∀`)∩ワーイ



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-25 08:48:53

Threads (スレッズ) のログインページ。

Threads threads.net/login


[Mastodon] 2023-08-25 08:50:12

台風9号 SAOLA サオラー & 台風10号 DAMREY ダムレイ

気象庁|台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html#elem=



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-08-25 08:58:14

急いでリリースしても「ようやく」って言われちゃうのつらいかもね・・・

「米Metaが7月に公開したテキストベースのSNS「Threads」(日本では「スレッズ」)のWeb版がようやく実装された」

ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2023-08-25 09:08:00

さいきんは最初から完成品を求められる風潮なのかな。リリース速度やスモールリリースを考えたら、最初のリリースで機能が足りないのは当たり前だと思っているのだけど、ユーザーから見たらそうはならないのか。新規オープンした飲食店の店員オペレーションがぐちゃぐちゃ、みたいなものだよなぁと思えば。ユーザー離れというより、様子見という状況かな。

「フォローした相手だけの投稿を表示する機能やWeb版、検索機能など、Twitterにある基本的な機能を欠いていたこともあり、ユーザー離れが進んだ」

ThreadsのWeb版は「数日以内に」実装へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23


[Mastodon] 2023-08-25 09:12:42
2023年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN