NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-04-22 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-04-22)

( ´∀`)ワラタ

「きづき:ネームを描く時に、私の方で大体のセリフは考えて入れるんですが、男性のセリフって難しいんですよね。キメのセリフは「ここで狡猾に言いくるめるようなセリフ」とかフキダシに書いておいて、彼に渡してしまうことが多いんです(笑)。そうすると、「よくこんなこと思いつくな!」って思うくらいのヒドいセリフが入って返ってくるんです」

「サレ妻」の復讐劇『極限夫婦』…夫婦で不倫漫画を描き続けるワケ | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/


[Mastodon] 2023-04-22 17:16:08
関連するかも情報

iPhone の Google Drive アプリでファイル名を変更しようとするとなぜか元のファイル名が無くなって「.jpg」というファイル名にしてくる。Google のアプリ、UIまわりで変な挙動するの多いな(;´∀`)


[Mastodon] 2023-04-22 17:08:50

( ´∀`)ワラタ

「きづき:ネームを描く時に、私の方で大体のセリフは考えて入れるんですが、男性のセリフって難しいんですよね。キメのセリフは「ここで狡猾に言いくるめるようなセリフ」とかフキダシに書いておいて、彼に渡してしまうことが多いんです(笑)。そうすると、「よくこんなこと思いつくな!」って思うくらいのヒドいセリフが入って返ってくるんです」

「サレ妻」の復讐劇『極限夫婦』…夫婦で不倫漫画を描き続けるワケ | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/


[Mastodon] 2023-04-22 17:16:08

「8年ぶりの全面改訂版となる『三省堂国語辞典』第八版が’21年末に発売された際、「MD」「スッチー」「コギャル」など、現在はあまり使われなくなった言葉が削除されたことが話題になった。と思ったら、今度はそうした「消えたことば」のみを集めたという大胆不敵な辞書が登場した。その名も『三省堂国語辞典から 消えたことば辞典』」

コギャル、聖徳太子、赤電話、ながら族…「辞書から削除された言葉だけを集めた辞典」が誕生したワケ | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/


[Mastodon] 2023-04-22 17:18:44

3.1 系もそろそろ。

Spring Boot 3.1.0-RC1 available now spring.io/blog/2023/04/22/spri


[Mastodon] 2023-04-22 17:45:43

「売れていない頃は誰も真似しない。だんだん人気が出てくると、ギャラが上がってくる。すると、途端に依頼が減る不思議な現象が起きた。同時に、街の中に松尾たいこ風のイラストがあふれてきた。ギャラの安いイラストレーターに『松尾たいこさんの作風で描いてくれ』と依頼するからだ。本当に業界の悪習だ」

さいとうなおき氏「作家へのリスペクト感じない」内閣府ポスター掲載中止に“絵柄パクリ” 著作権侵害の境界線は | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ times.abema.tv/articles/-/1007


[Mastodon] 2023-04-22 17:48:28

「今、『コーヒーにオリーブオイル?』って思ったでしょう。しかし、カップの中にこそ確かな証拠があるのです。40年以上にわたって、私がこれほどワクワクし、熱くなり、スターバックスにできることの誇り、品質、情熱、伝統、技術を実証した瞬間は記憶にありません」

『スターバックス Oleato™ (オリアート™)』 が誕生するまで - Starbucks Stories Japan stories.starbucks.co.jp/ja/sto


[Mastodon] 2023-04-22 21:12:03

チーズINハンバーグ & から好しから揚げ with 山盛りポテトフライ (マヨ&明太バター) at ガスト



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-04-22 21:54:08
2023年04年22日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN