パティシエラボテツヤのマカロン
1巻を読了。というか2巻は出るのだろうか・・・ 連載会議でボツになった話が多いみたい。奴隷船のネタは秀逸だと思った(*´Д`)
「ラブコメ漫画やTSモノの漫画が収録されておりとても楽しい! ツイッターやピクシブというソーシャルネットサービス(SNS)によって人の目に見られるようにしていたので、探す事が苦労する漫画が、電子書籍として収録されていたので、ご覧する事が容易で快適! その上どの漫画にも解説コメントが書き下ろしで書かれており、とても深まる。理解が。その為あなた達はこの電子書籍を購入すると読書して楽しい嬉しい、そして嬉しい。私も」
ギガンティックインパクト(1) | 福岡太朗 | マンガ | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTNYNB9W?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
おひるごはん。醤油で味付けした焼きそばとあれこれ。
以前はEDWINのジーンズをよく買っていたのだけど、ここ数年はEDWINを見ても買いたいようなデザインが無くて、UNIQLOのジーンズばかり買ってる。
おやつ
チーズINハンバーグ & から好しから揚げ with 山盛りポテトフライ (マヨ&明太バター) at ガスト
"This release includes a fix for CVE-2023-20873: Security Bypass With Wildcard Pattern Matching on Cloud Foundry."
Spring Boot 2.7.11 available now fixing CVE-2023-20873 https://spring.io/blog/2023/04/20/spring-boot-2-7-11-available-now-fixing-cve-2023-20873
"「オフレコ破りをしたことによって、官邸から何か言われた毎日新聞が、見せしめのために彼女を“左遷”させたのではないかという見方がある一方、あれ以降、官邸取材がしづらくなっている彼女を一時的に別の部署へ緊急避難させるのではないか、との見方もある。いずれにせよ、あの記事の影響での異動ではないかと言われています」(前出・毎日関係者)"
"毎日新聞に聞くと「従業員の人事についてはお答えしておりません。(オフレコ破りの記事が原因で異動になったとの話があることについて)そのような事実はありません。また、報道は『オフレコ破り』ではなく、『オフレコ解除』であり、判断は正しかったと考えております」(社長室広報ユニット)"
【オフレコ破りで左遷か】荒井前秘書官「LGBT差別発言」スッパ抜いた毎日新聞・女性官邸キャップが内勤部署へ異動(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d22e56df331f3c46aaed9c874c7d166929133cf6
今日ユニクロで買い物を2回して、それぞれで紙のレシートと電子レシートを選んでみた。電子レシートのほうが便利かなという感じ。これからユニクロで買い物するときは電子レシートを選択しようと思う。
ユニクロの感動ジャケットは軽くてラク。
参考価格41990円、特選タイムセールの47%引きで22190円となっているけど、タイムセール前は2万円台だったはず(;・∀・)
サクラチェッカーには「Amazonよりかなり低いスコア」「危険」って表示されてる( ´∀`)
実際にモノが良いか悪いかはわからないけど、こういう売り方されると印象悪いねぇ・・・
Amazon | ミニpc windows11 n5105 mini pc【2023最新遅いなし】最大2.9GHz 4C 4T 8GB 128GB SSD容量拡大可能2x LPDDR4 4K@60Hz 静音 省スペース小型pc 超軽量豊富なインターフェース 2*USB2.0/2*USB3.0/2*HDMI高速2.4G/5GWi-Fi BT4.2 省電力 Windows11/ Windows11PRO/Ubuntu対応 有線LAN | NiPoGi | パソコン・周辺機器 通販 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHZ83Q2N?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1
iPhone の Google Drive アプリでファイル名を変更しようとするとなぜか元のファイル名が無くなって「.jpg」というファイル名にしてくる。Google のアプリ、UIまわりで変な挙動するの多いな(;´∀`)
( ´∀`)ワラタ
「きづき:ネームを描く時に、私の方で大体のセリフは考えて入れるんですが、男性のセリフって難しいんですよね。キメのセリフは「ここで狡猾に言いくるめるようなセリフ」とかフキダシに書いておいて、彼に渡してしまうことが多いんです(笑)。そうすると、「よくこんなこと思いつくな!」って思うくらいのヒドいセリフが入って返ってくるんです」
「サレ妻」の復讐劇『極限夫婦』…夫婦で不倫漫画を描き続けるワケ | FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/263216
「8年ぶりの全面改訂版となる『三省堂国語辞典』第八版が’21年末に発売された際、「MD」「スッチー」「コギャル」など、現在はあまり使われなくなった言葉が削除されたことが話題になった。と思ったら、今度はそうした「消えたことば」のみを集めたという大胆不敵な辞書が登場した。その名も『三省堂国語辞典から 消えたことば辞典』」
コギャル、聖徳太子、赤電話、ながら族…「辞書から削除された言葉だけを集めた辞典」が誕生したワケ | FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/307445
3.1 系もそろそろ。
Spring Boot 3.1.0-RC1 available now https://spring.io/blog/2023/04/22/spring-boot-3-1-0-rc1-available-now
「売れていない頃は誰も真似しない。だんだん人気が出てくると、ギャラが上がってくる。すると、途端に依頼が減る不思議な現象が起きた。同時に、街の中に松尾たいこ風のイラストがあふれてきた。ギャラの安いイラストレーターに『松尾たいこさんの作風で描いてくれ』と依頼するからだ。本当に業界の悪習だ」
さいとうなおき氏「作家へのリスペクト感じない」内閣府ポスター掲載中止に“絵柄パクリ” 著作権侵害の境界線は | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://times.abema.tv/articles/-/10076557
「今、『コーヒーにオリーブオイル?』って思ったでしょう。しかし、カップの中にこそ確かな証拠があるのです。40年以上にわたって、私がこれほどワクワクし、熱くなり、スターバックスにできることの誇り、品質、情熱、伝統、技術を実証した瞬間は記憶にありません」
『スターバックス Oleato™ (オリアート™)』 が誕生するまで - Starbucks Stories Japan https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2023/oleato/
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)