NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-03-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-03-05)
さて夕飯どうしよう。
[t] 2010-03-05 19:13:33
関連するかも情報
RT @renho_sha:
前回の仕分け作業の時も同じことを思ったな。本人達は必要だと思っている事業や法人に、その考え方を変えましょう、と伝えることは苦しい。民間並みの努力、常識を持ってほしい、と言って通じないことを通じさせようと伝えるのも。
[t] 2010-03-05 17:11:26
さて夕飯どうしよう。
[t] 2010-03-05 19:13:33
RT @dongame6:
「ふぁぼったーがやられたようだな…」「またか」
[t] 2010-03-05 20:34:08
きょうの夕飯は、ごま塩かけたご飯だけ。
[t] 2010-03-05 22:19:24
ANGRAのAcid Rain聴いてる。 Miseribus, Sanctus, Pecatorius hominus, Domine Deo Sabbaoth! Domine http://bit.ly/9BfFgD [music]
[t] 2010-03-05 22:40:41
迷路。 RT @metal_chan: ║╠═╦═╦╦═╦═╦╦═╦╦╦══╦═╦═╦═╗ ║╚╬╦╩╗╔╬╗╚╬╗╠╦╩╔╩╩╦╩╦╣╦╬║ ╠╩╔╦╝║╩╔╩║╩╬╚╦╬╠║║╬║╠╠╩║╣ ╚╩╩═╩═╩═╩═╩═╩═══╩══╩═╩╩══
[t] 2010-03-05 23:40:14
なんでかくずれた・・・
[t] 2010-03-05 23:41:29
迷路。改行を丁寧に。 RT @metal_chan:
║╠═╦═╦╦═╦═╦╦═╦╦╦══╦═╦═╦═╗ ║╚╬╦╩╗╔╬╗╚╬╗╠╦╩╔╩╩╦╩╦╣╦╬║ ╠╩╔╦╝║╩╔╩║╩╬╚╦╬╠║║╬║╠╠╩║╣ ╚╩╩═╩═╩═╩═╩═╩═══╩══╩═╩╩══
[t] 2010-03-05 23:42:39
Twitter -> FriendFeed -> Google Talk のほうは改行がンガググでも綺麗に表示されてた。
[t] 2010-03-05 23:43:25
Diavolo e Bambina (ディアボロバンビーナ) の Pizza Diavolo が美味かった。 http://www.nilab.info/zurazure/20100305.html#p01
[t] 2010-03-05 23:50:19
誰かも似たようなことを言っていたような。何か有名な名言かも。 RT @verdamil: 「若くて不細工なのは生まれつきだから仕方が無い。歳を取って不細工なのは内面がにじみ出た結果だから本人が悪い」と母。
[t] 2010-03-05 23:52:15
RT @inao:
WEB+DB PRESSとSoftware Designではアルバイトさんを募集中です。編集経験はまるで問わないのですが、普通にPCが扱えて、進行管理とかできるシッカリした方だとうれしいです(編集者が総じてだらしないので、要尻叩き) http://bit.ly/bwZBEk
[t] 2010-03-05 23:55:23
.@nilabあなたの胸のサイズは・・『ロッテリアクラスだ。まさかこんな所に俺の天使がいたとはなぁ!!中古とは思えねぇ上玉の上玉だぜ!』だそうです(怒りは抑えてね☆) http://king-soukutu.com/twit/?n=donkykirai
[t] 2010-03-05 23:58:59
.@nilabさんにピッタリな曲は・・・催眠術でGO (Absolute POLYSICS)OR DIE!!!!! トイストイス!! http://king-soukutu.com/twit/?n=polittaa [POLYったー]#polytta-
[t] 2010-03-05 23:59:16
RT @king_75:
気が付けばツイットメーカーで作られた診断の数も5000以上か・・・作ってくださった皆さんや使ってくださった皆さんに感謝であります(*´ω`*)
[t] 2010-03-05 23:59:32
.@nilabさんの一日のパソコン使用時間は0時間ですので、あなたはリア充です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=20102365
[t] 2010-03-05 23:59:42
2010年03年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN