セガサターンを ODV-GBS-C に SCART 接続して、ODV-GBS-C の Resolutions を 1280x720 に設定して、GV-HDREC/B2 の「開始/停止」ボタンを押したら録画できた(∩´∀`)∩ワーイ 保存したMP4ファイルの解像度も 1280x720 になってた。
ODV-GBS-C の他の Resolutions 設定 1280x960 1280x1024 1920x1080 では、GV-HDREC/B2 の「開始/停止」ボタンを押しても何も起きない (録画が始まらないけど、エラー表示とかも無いのでわかりにくい)。
そもそも ODV-GBS-C で 1920×1080 に設定すると、セガサターン本来の画面比率4:3になるのも不思議で、しかも出力動画のサイズは 1920×1080 になってて (左右の空き部分は黒っぽい感じになる)、しかも GV-HDREC/B2 は 1920×1080 は録画できるサイズのはずなのに録画できないという。挙動がよくわからない。。。
また今回の SCART ケーブルは安物だからか、ノイズ音がけっこう大きい(;・∀・)
ODV-GBS-C の Resolution 設定を 1920x1080 にしつつ、Full Height 設定を ON にしたり OFF にしてみたけど、やっぱり GV-HDREC/B2 では録画できなかった。残念。。。
セガサターン + ODV-GBS-C Resolutions 1920x1080 + GV-HDREC/B2 で録画してみたら、先日はカラフルな縦線しか録画されていなかったんだけど、いま試してみたら真っ黒な画面が録画されてた(;・∀・) さっきは、GV-HDREC/B2 の「開始/停止」ボタンを押しても何も起きない状況だったし、とにかく 1280x960 の場合はまともに録画することができないことはわかった。。。
セガサターン + ODV-GBS-C + Mirabox HD VIDEO CAPTURE HSV321 + QuickTime Player (MacBook Air) の組み合わせなら、Resolutions 設定 1920x1080 にして画面比率 4:3 (左右端は黒色) の状態で録画することができた。でも、パソコンだと長時間の録画はきびしい。。。
セガサターンと接続しているSCARTケーブルが安物だからなのかノイズ音がけっこう大きい。
ODV-GBS-C (Resolution 1920x1080) + Mirabox HSV321 + QuickTime Player の場合は「ジーーー」と鳴るノイズでそれなりだけど、
ODV-GBS-C (Resolution 1280x720) + GV-HDREC/B2 の場合は「ジーーー」が高音になって「キーン」と鳴っているようにも聞こえるノイズでけっこう耳障り。
島さん 5巻を読了。
「深夜のコンビニでちょっとわけありのおじいさんが働く話、お待ちかねの第5巻!背中に小さな秘密を背負った島さんのやさしくて温かい日常が、疲れた心をささやかに照らします。毎巻恒例の過去エピソード、島さん初恋編、収録!」
島さん : 5 (アクションコミックス) eBook : 川野ようぶんどう https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGV9TSTL?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
1カ月前に突然「閉鎖します」。全国で障害者が次々解雇のなぜ、カギは「A型」 5000人、過去最多を5カ月で突破 | 47NEWShttps://nordot.app/1200972228808523932
> まず、障害者が働く場所は大きく分けて二つある。一つは他の多くの人と同じように一般企業。もう一つは福祉のいわゆる「作業所」。> 違いは企業で働く場合は雇用契約を結び、最低賃金など労働関係の法律が適用されることだ。一方、作業所は福祉の領域なので「労働者」ではなく、最低賃金も適用されない。傾向としては、企業で働く人は障害が軽く、作業所は重い人が多い。> この両者の中間的な存在として2006年に誕生したのが前述のA型事業所だ。「企業で働くのは難しいけど、作業所の仕事は簡単すぎる」。障害が軽めのそんな人を主な対象に、国が制度をつくった。> 雇用契約を結び、最低賃金が適用される。働く人は福祉の利用者でもあり、労働者でもある。全国に約4600カ所あり、8万人強が働いている。障害の種別を見ると、精神障害の人が最も多く、半分を占める。次が知的障害者で約3割、残りが身体障害者だ。
ケーブル分類方法が参考になる。両端があるから分類しにくいと思っていたけど、ライトニングは他に使い道がないからライトニング用として分類できる。
「今回紹介した方法を応用して、15cm幅のファイルボックスを使うことで延長コード類の収納も可能になるかと思います。上の商品だど結束バンドが短いですが、長いのを別途購入してもよいですし、短い結束バンドを連結して長くすることもできます」
ケーブル収納│ケーブルをきれいに整理する方法【ガジェット】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=C0tsZf7D_UU
「小海老のから揚げやガーリックシュリンプなどの調理法は、殻も一緒に食べることができておすすめです。海老はから揚げとして揚げるとカリッとして殻や尻尾も香ばしく、食感も楽しめます。」
海老にはどんな栄養が含まれている? 海老栄養の成分と効果効能を紹介 – とれたてねっと https://toretate-gift.com/blogs/column/ebi-01
ツナマヨおにぎりをはじめて作ってみたけどなかなかうまい
エビに片栗粉をつけて揚げ焼きしたものを作ってみたけどカリプリで美味しい。ただ、油はねがすごくて蓋をして放置する感じに。
Zelda: Breath of the Wild - Just run towards the morning sunlight - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W7z4EksZ8t8
> Tools: iMovie> > #BreathoftheWild #LegendofZelda #NintendoSwitch #Zelda #BotW> > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)