マキタ makita スライド式リチウムイオンバッテリ 10.8V 1.5Ah BL1015 A-59841 をAmazonにて5664円で購入。充電も順調に開始できている。
「従来のBL1013と比較し、アンペアが1.3→1.5Ahに上昇し作業量アップ」「充電時間を約30分も短縮する高速性を実現」「バッテリータイプ:リチウムイオン」「端子接点が多く、本機にしっかりホールド、耐久性が向上しました」
Amazon | マキタ(makita) リチウムイオンバッテリBL1015 10.8V 1.5Ah A-59841 | バッテリー https://www.amazon.co.jp/dp/B018FYUJ1M?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
iPhoneヘルスケアアプリが数日前から他のアプリとうまく同期できてなさそう。ヘルスケアアプリのブラウズタブをタップするとアプリがフリーズする。iPhoneフィットネスアプリも死んでる(ノД`)
iPhoneヘルスケアアプリ設定もおかしい。「ヘルスケアの詳細」をタップするとフリーズする。「データアクセスとデバイス」はずっとぐるぐるローディング待ちのまま進まない。
ドライバードリルのビットが短くてぶつかってしまう(ノД`)
手動ドライバーでがんばろう。。。
付属のメガネレンチではボルトを締めるのがきびしい。手持ちのコンビレンチを使って締めたらわりとラクだった。
コーナン LIFELEX 万能作業台 LFX-50-076 を組み立てた。腕にひっかきキズを作りながらね(;・∀・)
コーナン LIFELEX 万能作業台 LFX-50-076 は折り畳んでおくことが可能。
コーナン LIFELEX 万能作業台 LFX-50-076 組立・取扱説明書
コーナン LIFELEX 万能作業台 LFX-50-076 組立方法
サメにゃん on the workbench
またiPhoneヘルスケアアプリがイカレてしまった(ノД`) 重症不具合だよこれ。。。
「土用の丑の日だった先月24日とその翌日に、横浜市にある京急百貨店内の「日本橋 鰻 伊勢定」で販売された弁当や蒲焼きを食べた150人以上が下痢や嘔吐などを訴え、そのうち90代の女性が死亡したものです」
「横浜市保健所は「調理をしていた従業員の手洗いが不十分で、手袋の着用もなかったことから、従業員の手指を介した可能性がある」などと発表しました。この他にも「弁当が長時間保管されたこと」や、「生産能力を上回る調理を行ったことで、いつもの調理工程と異なる作業や保管が生まれたこと」が原因になった可能性があると指摘」
「調理場の作業台からは、体調不良を訴えた人から検出されている「黄色ブドウ球菌」が検出された」
「手洗いが不十分で手袋の着用もなかった」京急百貨店うなぎ集団食中毒で横浜市保健所が調査状況を発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/38fdeb0141e9996767aa5ca9779ff55ef82cb991
「手洗いが不十分」、どころじゃないのでは。。。
「横浜市の従業員への聞き取り調査によると、調理の前や調理中に全く手洗いをしない従業員がいるなど、十分な手洗いが行われていなかったということです。」
京急百貨店「伊勢定」うなぎ食べて集団食中毒 従業員調理前に手洗いせず 横浜市が発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/aadb777bc2211a7a95eaedad3753120de7b48a22
「株価が予想以上に下落した場合、信用取引で株式を購入した投資家は、追加の証拠金を差し入れる資金余力がない限り、損失覚悟で買いポジションを解消せざるを得ない」
日本株急落、信用買い残の強制整理が拍車か-個人に打撃の公算大(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2496c568454a94bd840b6bf0497a890489668e12
情報源どこだろう。
「遠州鉄道の路線バスで運転士が小学生の子を威圧的な態度で謝罪を強要した件」「定期券購入時に定期売り場の社員から、浜松北高からの定期券でも北高西から乗車できると説明された」「実際は下校時の北高西浜松北高は定期区間外となっており毎日知らずの内に80円引かれていた」「ついに7月22日(事件の日)に残額不足で弾かれてしまった」「当区間は特に小学生の 「残額不足」 「定期忘れ」 などでの不正乗車の横行やマナーの悪さが目立っている」「運転士は残額不足で運賃逃れをするものと思い男の子に対して強めに問い詰め、顎を持って両親への報告と謝罪を求めた」「男の子は市役所南で降ろしてもらえたものの、それまで普通に使えていた筈の定期券が使えなくなったと思い歩いて帰った」「実際は遠州鉄道側の落ち度で80円引かれ続けたせいで事件に発展したのにそれを隠して運転士を下車勤処分」「真相が隠されたまま 『運転士男の子』 『遠州鉄道⇔親御さん』 のやり取りだけが報道された」
🐸かしけん🐸 on X https://x.com/Kashiken_N/status/1819986241351516428
頭痛のようなそうでないような頭がちょいくらくらする_(:3 」∠)_
ギャンブラーが多いのだろうか。
「5日、日経平均株価の下落幅が過去最大となった東京株式市場。きょうは一転して買い戻しの動きが広がり、日経平均株価は一時、3400円以上値上がりし、上げ幅は1990年10月につけた2677円54銭を超えて取り引き時間中として過去最大となりました。」
日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上げ幅 | NHK | 株価・為替 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538541000.html
「市場関係者は「アメリカ経済の先行きへの過度な警戒感がいくぶん和らいだことで、円安ドル高が進み、輸出関連銘柄を中心に買い戻しが進んでいる。ただ円相場やアメリカの株価などを受けて、当面は不安定な値動きが続きそうだ」と話しています」
「東証プライムに上場する約1600社のうち、一時は98%以上が値上がりした。半導体製造装置の東京エレクトロンが約19%、英半導体設計大手を傘下に持つソフトバンクグループが約14%上昇」「大阪取引所では6日午前、急激な変動を受け、日経平均先物やTOPIX(東証株価指数)先物の取引を一時中断する措置「サーキットブレーカー」を発動」
日経平均、一時史上最大の3400円超上昇…大阪取引所ではサーキットブレーカー発動(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbd62532ba721ff1a1e1761e0863136fa1edc58
ネットのWeb広告の表示がひどくて、これならYouTube広告のほうがマシなんじゃないかと
iPhone再起動でヘルスケアアプリと設定が復活した(∩´∀`)∩
うーん、でもデータ同期できているけど、トップ画面に最新情報が表示されなかったり、iPhoneヘルスケアアプリの挙動がさいきんおかしいな。。。
(ノ゚ー゚)ノ💊💊 ベンザブロックLを投入 頭痛つらい
あまりに頭痛がつらくて眠ってしまっていた
「日経平均株価は、前日比3217円04銭高の3万4675円46銭で6日の取り引きを終えました。上げ幅はこれまでで最大だった1990年10月の2676円を超え、過去最大となりました。「きょうかなり買い物が殺到しているので」「きのう4000円超えてましたので、マイナスが。それには届いてないですが、かなり戻しが来てますね」5日は急いで株を売ろうとする投資家の対応に追われた証券会社では6日、一転して買い注文の電話が相次ぎました。」
歴史的大暴落から一転…日経平均株価“過去最大の上げ幅” 上げ幅一時3400円超(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/849ed5c7f446025dad730ee59cb3f7d2f7b9899e
「Web動画やテレビのコマーシャルに出演してPixelのブランドイメージを形成、消しゴムマジックの顔という重要人物だけに、降板となればGoogleにとって非常に手痛いところです。しかも、Pixel 9シリーズが発表されるわずか1週間前という最悪のタイミングでの不祥事でもあります。」
「死んでください」投稿のフワちゃん、Googleが全CMを非公開に。降板はPixelにとって大打撃に - すまほん!! https://smhn.info/202408-fuwa-pixel-cm
4月に2000円だったオリーブオイルが3000円になってる ヽ((◎д◎ ))ゝ
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)