ピリ辛ジェノベーゼスパゲッティ(゚д゚)ウマー
星の瞳のシルエット 1巻を読了。いやぁ、ひっぱるなぁ(*´∀`*)
「好きになっちゃいけない……でも気になる!香澄は、親友・真理子と同じ人を好きになってしまう……初恋、友情、そして失恋の甘酸っぱい想い出がよみがえる!誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第1巻!※このコミックスは、旧『星の瞳のシルエット(全7巻)』を全10巻に分冊して再編集したものです。」
星の瞳のシルエット(1) (フェアベルコミックス) | 柊あおい https://www.amazon.co.jp/dp/B00IHRNJ42?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
星の瞳のシルエット 2巻を読了。
「ずーと昔、初恋の男の子にもらった「星のかけら」。いつか会えたらいいなと大切に持っていたはずなのに失くして落ち込む香澄。でもそれが原因で気になる久住君と接近!誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第2巻!※このコミックスは、旧『星の瞳のシルエット(全7巻)』を全10巻に分冊して再編集したものです」
星の瞳のシルエット(2) (フェアベルコミックス) | 柊あおい https://www.amazon.co.jp/dp/B00IHRNJ6K?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
星の瞳のシルエット 3巻を読了。すごいわ(*´ω`*)
「久住くんへの思いが日に日に強まる香澄。でも親友・真理子の久住君への一途な思いを見て、必死に気持ちを抑えようとするが……。そして、「星のかけら」をくれた男の子が……。誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第3巻!※このコミックスは、旧『星の瞳のシルエット(全7巻)』を全10巻に分冊して再編集したものです。」
星の瞳のシルエット(3) (フェアベルコミックス) | 柊あおい https://www.amazon.co.jp/dp/B00IHRNJ74?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
星の瞳のシルエット 4巻を読了。
「久住君への気持ちを隠していた香澄は、自分の気持ちが抑えられないことに気付き始める。親友・真理子も香澄の異変を感じていた。卒業式の日、真理子に問い詰められる香澄は……!誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第4巻!」
星の瞳のシルエット(4) (フェアベルコミックス) | 柊あおい https://www.amazon.co.jp/dp/B00IHRNJ8I?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
星の瞳のシルエット 5巻を読了。
「久住君と同じ青陵高校に進学した香澄だが、真理子を裏切るようなことはできないと友達のままでいることを決めていた。しかし、そこへ新たなライバル出現!クラスメイト・おケイは入学早々あからさまに久住君へアプローチをかける!気にしないようにする香澄だが……。第5巻。」
星の瞳のシルエット(5) (フェアベルコミックス) | 柊あおい https://www.amazon.co.jp/dp/B00IHRNJAG?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
( ゚∀゚)
(・∀・)漫画化イイネ!! これはたのしみ〜
「まもなく創業79周年の早川書房が、2024年7月23日にコミックサイト「ハヤコミ」 をオープンします」「世界でもっとも読まれたミステリ『そして誰もいなくなった』、二度も映画化されたSF小説の金字塔『ソラリス』、本屋大賞受賞の『同志少女よ、敵を撃て』のコミカライズなどを連載します」
世界の名作SF・ミステリをコミカライズ、世界じゅうの読者へ! 新コミックサイト「ハヤコミ」がスタート! | 株式会社 早川書房のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000073162.html
「影響範囲はv2.4.0からv2.4.59まで。サーバープロセスが停止させられたり、機密情報が漏洩したり、URLの不正な置き換えやリダイレクトが行われたりする可能性があるため、最新版への更新を怠らないようにしたい」
「Apache HTTP Server」にセキュリティアップデート ~8件の脆弱性を修正 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1605279.html
朝から床屋とスーパーに行って今日の個人的なタスクはほぼ終わったようなものだ( ゚∀゚)
足の薬指をぶつけて痛い(ノД`)
政府の不誠実を裁判官の良心が正した感じ。
「判決は15人の裁判官全員一致の意見で、最高裁が法律の規定を違憲としたのは戦後13例目となる」
「国会議員の立法行為自体を初めて違法とも認定」
「「国は、1996年に旧法が廃止された後も、不妊手術は適法だと主張し、補償もしなかった」と批判。「訴訟が除斥期間の経過後に起こされたということだけで、国が賠償責任を免れることは著しく正義・公平の理念に反する」とし、国が除斥期間の適用を主張することは権利の乱用にあたると結論付けた」
「大法廷は、不法行為から20年で賠償を求める権利が自動的に消滅する民法(当時)の「除斥期間」について「著しく正義・公平の理念に反する場合は適用されない」と初判断し、1989年の最高裁判例を変更。高裁段階で割れていた除斥期間の適否について、「重大な被害を受けた原告への適用は許されない」との統一判断を示した」
旧優生保護法「違憲」、強制不妊で国に賠償命令…最高裁が「除斥期間」不適用で統一判断 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240703-OYT1T50180/
人口比率的に50歳までは若手、という発想( ゚∀゚)
「暗号資産(仮想通貨)ビットコインが4日に2%以上下落し、5月2日以来の安値となる5万7843ドルを付けた。米大統領選挙を巡る不透明感や、破綻した仮想通貨交換業マウントゴックス(東京)からのビットコイン供給報道が重荷となった」
ビットコインが2カ月ぶり安値、マウントゴックス弁済報道などで | ロイター https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/EI5K2ZXCVBMRDFQVI2MW57IRC4-2024-07-04/
(:3[___]
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)