スレッズはじめました。
ThreadsのNick Labadie (@nilab) https://www.threads.net/@nilab
自分の Web サイトに Bluesky と Threads へのリンクを追加した。
NI-Lab. (えぬあいらぼ, にらぼ) http://www.nilab.info/
シイラのレモンペッパー焼き (゚д゚)ウマー ちょっと塩味が効きすぎかな
エッセルスーパーカップミニにエスプレッソかけていつものアフォガート (゚д゚)ウマー
食われてる(;´∀`)
「「ケロケロシャチボン」は、抹茶風味のシュー生地で、カスタードクリームとホイップクリームを詰める。口には「にっこり」と笑う「カエルまんじゅう」(ノーマル)を加えさせ、頭にはヒマワリ型のチョコレートを添える」
名駅に「ケロケロシャチボン」 カエルまんじゅうとシャチボンがコラボ - 名駅経済新聞 https://meieki.keizai.biz/headline/3370/
朝から洗濯
Mastodon のアカウントをフォローできるようになるといいな(*´∀`*)
「独立したさまざまなSNSがつながる「フェディバース」に組み込まれる予定とされており、今後のバージョンでは、たとえばMastodonなどと連携できるようになる予定という」
「ヘルプでの案内によれば、投稿には最大10件の写真・動画を添付でき、1回の投稿で500文字を超える場合は別の投稿として自動的に分けられる」
Metaの新アプリ「Threads」が予定前倒しでサービス開始、Android版も - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514220.html
Bluesky と Threads にかまけていたらもうこんな時間(;・∀・) おなかすいたなぁ・・・
おなかすいていまいちうごけずだらだらしてしまう
ほぼ焼くだけ。油は大さじ1引けって商品には書いてあったよ。
「魚を食べない理由として「調理が面倒」「調理方法を知らない」といった声があることから、切り身で味付けがなされた、賞味期限30日の冷凍食品とした」
「オイルベースの調味料を使っていることで油不要で焼くだけで美味しく食べられるようになっている」
イオン、低利用魚を使った味付け・焼くだけ簡単「トップバリュ モッタイナイお魚シリーズ」を発売 - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1491518.html
「トップバリュ 国産しいらのレモンペッパー」「これまで一部の地域では食されていたものの、全国では知名度が低い“しいら”を使用しています」
「トップバリュ モッタイナイお魚シリーズ」誕生 |イオン株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003747.000007505.html
「シイラ(鱪、鱰、学名 Coryphaena hippurus)は、スズキ目シイラ科に分類される魚の一種。全世界の暖かい海に分布する表層性の大型肉食魚で、食用に漁獲される。ルアー釣りで人気の魚である。ハワイと日本ではマヒマヒ (mahi-mahi) の名称で高級魚として知られ、日本でもこの名称で流通するようになっている」
シイラ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%A9
「暖海の表層を泳ぐシイラは、体表に毒(腸炎ビブリオ菌や表皮粘液毒)を持つと言われる。後述のように生食する際には、可能であれば下ごしらえ用まな板と仕上げ用まな板を別にするなど、注意が必要である。シイラを生食することは、人によっては多量に食べたときに吐き気や下痢などの症状を催す場合もあり、注意が必要である」
「2023/4/25(2023/6/15更新)」「この度「ごはん日記」「クックパッドブログ」「みんなの献立」機能のご提供を終了するに伴い、対象のお客様へメール、SMS、サイトやアプリ上でお知らせをお送りしております」
「ごはん日記」「クックパッドブログ」「みんなの献立」のご提供終了について – クックパッドヘルプ https://www.cookpad.support/hc/ja/articles/17728553429785
ほぼ半数は回答せず。
「206人から回答を得た。回答した議員の取得率は89.3%。総務省が6月25日時点で発表した、国民の取得率77.3%を上回る。各党派別に取得率を見ると、自民党は回答した90人のうち、取得していないのは金田勝年議員のみ。公明党は回答した27人全員が取得。同じく推進派である維新の会は、回答した24人中22人が取得、国民民主党は回答した5人全員が取得していた。転じて、立憲民主党は回答した49人のうち39人が取得。また、共産党は回答した7人全員が未取得と、党としての方針が徹底されていた」
全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8146c759100418181a026e1331b9dbf3350f8c4e
「現時点の国民のマイナカード取得率より高い数字になっているのは、取得した議員は積極的にアンケートに答えるからでしょう」「今回、いちばんあきれたのが、マイナカード普及の総責任者ともいうべき岸田首相や河野大臣、松本剛明総務大臣をはじめとする自民の大物議員が、いずれも回答拒否だったことだ」
「オブジェクトストレージは、大容量のデータや大量のデータをスケーラブルに保存できるAmazon S3互換APIを備えたストレージサービスです。月額495円(ストレージ容量100GiB)から使える定額従量制です。さくらインターネットの各サービス間はデータ転送量が無料でご利用いただけます」
オブジェクトストレージの仕様・料金 | さくらのクラウド https://cloud.sakura.ad.jp/specification/object-storage/
正直、自分にとっては Mastodon と Mastodon API の使い勝手が良いので、Bluesky や Threads はとりあえずアカウント持っておいてたまに眺めるぐらいかなと思ってる。Bluesky や Threads に使いやすい WebAPI が出てきたらもうちょっと考えるんだけど。
あとは Foursquare Swarm が連携してくれたらとかかなぁ・・・
複数のSNSに対応したデータ取り込みの仕組みを作ったほうがいいかな・・・
今日はあんまりやりたいことができなかったなぁ・・・ そろそろ夕飯を作らなきゃ。
やりたいことばかりを生活に組み込んでいくと不健康になっていくんだよなぁ( ゚∀゚)
健康的なこともちゃんと取り入れつつやりたいことも最大限やっていきたい
@codepure トランスフォーム( ゚∀゚)
田舎の回転しない寿司屋っていまだにちゃんと禁煙にならないんだなぁ。もう行く気しない。。。
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)