NI-Lab.

nilog: 2009-05-03

← 前の日 2009-05-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Today's Information
Mastodon 0件
Twitter 0件
Timelog 33件
Hatena::Bookmark 25件
Timelog (2009-05-03)
イとテが小さいのが気になります(・∀・)
[Timelog] 2009-05-03 08:41:16
Wikipediaを参考にいろいろ作っているところ。けっこう間違ってるのね、ウィキペディアも。安易に使えないなぁ。
[Timelog] 2009-05-03 08:49:39
検索エンジンで探せば正しい文献というか情報が出てくるのに、Wikipediaの項目を編集している人はあんまり調べてから書かずに、勢いとか自分の記憶を頼りに書いてるんじゃないかなとか思えてくる。というわけで、Wikipediaで調べつつその裏づけをWeb検索でとっているところ。
[Timelog] 2009-05-03 08:52:08
「スタートボタン」->「接続先」にて自分の設置した無線LANアクセスポイントを指定して接続してみるけど、接続に失敗してしまう。やっぱり、Windows Vista はこのへんうまくいかないなぁ。
[Timelog] 2009-05-03 10:26:00
「接続に失敗」したはずなのに「接続済み(制限されたアクセス)」ってなってる。これ、他のVistaマシンでも同じ現象だった。Vista くさってる。。。
[Timelog] 2009-05-03 11:05:10
なぜかFONにはさっくりつながった。。。他のVistaマシンだとたしかDHCPでIPアドレス取得するのをあきらめたおぼえがあるけど、今回はふつうにDHCPでIPアドレス取れたっぽい。うーん、いやな挙動。。。
[Timelog] 2009-05-03 11:44:15
VAIO type Pから初カキコ。とりあえず、Firefox 3 をインストールしてみた。キーボードのタッチはいいけど、まだキーの位置に慣れない。
[Timelog] 2009-05-03 11:59:15
McAfee SecurityCenterをアンインストール。
[Timelog] 2009-05-03 12:08:37
BluetoothマウスとVAIO本体&いろいろ入れられるケースがセットで10000円ぐらいだった。そのマウスを接続。
[Timelog] 2009-05-03 12:46:38
Bluetoothマウス「VGP-BMS33」に電池を入れて底面のスイッチをONにしておく。
[Timelog] 2009-05-03 12:46:53
タスクトレイのBluetoothアイコンをダブルクリックして「Bluetooth デバイス」を開く。たぶんコンパネから「ハードウェアとサウンド」→「Bluetooth デバイス」でも同じ。
[Timelog] 2009-05-03 12:47:50
「Bluetooth デバイス」→「Bluetoothの設定」→「オプション」にて「Bluetooth デバイスによる、このコンピュータの検出を許可する」のチェックを入れておく。ペアリングしたいデバイスを検出するときだけ必要なチェック。
[Timelog] 2009-05-03 12:48:14
「Bluetooth デバイス」→「ワイヤレスデバイスの追加」にてVGP-BMS33のconnectボタンを押すと、VGP-BMS33がペアリングするワイヤレスデバイスとして表示されるので選択していろいろ設定。
[Timelog] 2009-05-03 12:49:00
これでBluetoothマウスが使えるようになって非常に使いやすくなった。あと、VGP-BMS33は電池が取り出しやすいようにプラスチックのぴらぴらしたのがついているので、これをちゃんと敷いてから電池を入れたい。
[Timelog] 2009-05-03 12:51:09
「Bluetooth デバイス」→「Bluetoothの設定」→「オプション」にて「Bluetooth デバイスによる、このコンピュータの検出を許可する」のチェックをはずす。他人に検出されてもあれれなので。
[Timelog] 2009-05-03 12:51:29
Bluetoothマウスの接続はこのページが参考になった。スクリーンショット多いし、わかりやすい。 http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2009-02-12
[Timelog] 2009-05-03 12:51:53
このサイトはSonyStyleへのリンクがリンクシェアのアフィリエイトリンクになってる。ウチもリンクシェアは契約しているけど、一度もアフィリンク貼ったことがない。いくつもやるのもちょっと使いづらいし、個人的にはAmazon.co.pの商品別にちゃんとリンクされてる構造が好きだからなぁ。楽天も商品別(店舗内商店別じゃなくて)のリンクを作ってくれればいいのに(いちばん近いのはキーワード検索結果ページ?)。
[Timelog] 2009-05-03 12:55:33
秀丸エディタをインストールした。
[Timelog] 2009-05-03 14:42:53
うーん、標準だとやっぱりちょっと文字がちいさいかも。机との距離にもよるかなぁ。ウチのPC最適環境な机の上で見るとちょっとつらい。
[Timelog] 2009-05-03 14:49:09
まぶしいので画面の色補正で、ガンマ=1.0、明るさ=-60、コントラスト=44 に設定してみた。
[Timelog] 2009-05-03 14:53:58
あれ?なんかちゃんと反映されない。一瞬だけ設定した明るさになって、その後まぶしい元の明るさに戻っちゃう。また、変な権限の問題かなぁ。。。
[Timelog] 2009-05-03 14:57:30
とりあえず、type P のハードウェア的な設定をいじって暗くしてみる。「Fn」+「F5」で輝度を落とすことができる。
[Timelog] 2009-05-03 15:02:05
デスクトップ右クリックして「個人設定」→「フォントサイズ(DPI)の調整」で96DPI->120DPIへ変更したら、ちょっと見やすくなったかも。
[Timelog] 2009-05-03 15:29:34
hosts ファイルを修正しようとしたら「管理者として実行」しないといけないらしい。hostsファイルを右クリックして秀丸エディタに「送る」とかできない。もうUAC切るしかないのかな。。。
[Timelog] 2009-05-03 20:56:11
Windows Vistaのユーザー・アカウント制御(UAC)を無効にするには[コントロール パネル]→[ユーザー アカウント]にて[ユーザーアカウント制御の有効化または無効化]チェック・ボックスをオフにする。Vistaのせっかくの目玉機能なんだろうけど使えたもんじゃないから切る。
[Timelog] 2009-05-03 21:00:16
UACを無効にしたら画面の色補正もちゃんと反映されるようになった。もう!だめじゃんVista。。。「権限が無いからできません」ぐらいのダイアログは出してくれないと何でダメなのかもわからないじゃん。つくづくゆーざーあんふれんどりーなOSめー。。。
[Timelog] 2009-05-03 21:08:37
DPIスケールを192DPIとかにしたらすごく文字が見やすい大きさになったけど、ウィンドウが画面内にぜんぜんおさまらない状態に(あたりまえ)。DPI1を戻そうにも、ウィンドウの下のほうの「OK」ボタンとか見えないから、手探りな状況でとりあえず元のDPIへ戻すことに。
[Timelog] 2009-05-03 21:24:05
形態素解析のライブラリ用意しなきゃなぁ。。。なんて考えていたけど、さいきんは形態素解析WebAPIとかあるんだった。これを使ったほうがラクかな。
[Timelog] 2009-05-03 21:26:18
規定のスケール96DPI。大きなスケール120DPI。DPIをカスタマイズしてみたけど、標準の150%である144DPIはFirefoxが画像や文字を異常に大きく表示するので(バグ?なんか変)、とりあえず140%の134DPIに設定してみた。これでちょっと様子をみてみる。
[Timelog] 2009-05-03 22:27:33
type Pで音楽を聴いてみると、けっこうシャカシャカ音がすごい。高音?
[Timelog] 2009-05-03 22:36:36
なぜかInternet Explorer と Firefox で文字のサイズがすごくちがう。どちらかのブラウザがDPIスケールとCSSの併用をちゃんと処理しきれてないんだろうなぁ。
[Timelog] 2009-05-03 22:46:44
Firefoxで表示を拡大してもTimelog内のテキストの一部が大きくならない。CSSサイズ絶対指定してる場所かな?
[Timelog] 2009-05-03 22:49:24
TimelogはIEのほうが見やすいなぁ。IEだとテキストが拡大されない場所がないみたいで、ちゃんとDPIスケールと連動してる感じ。さすがにVistaとIEは同じMicrosoft製品だからちゃんと連携しているというところかな。
[Timelog] 2009-05-03 22:52:23
Hatena::Bookmark (2009-05-03)
[amazon][affiliate]Amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: 「Javari.jp」の紹介料が10%になりました!

Amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: 「Javari.jp」の紹介料が10%になりました!
[B!] 2009-05-03 00:05:49
[joke][photo][笑]ボケて(bokete): 写真で一言ボケるお笑いウェブサービス

ボケて (bokete) : 写真で一言ボケるお笑いウェブサービス
[B!] 2009-05-03 10:48:06
[company]株式会社オモロキ - webに面白さと驚きを : 「ボケて」の運営会社

株式会社オモロキ - 面白さと驚きを世界に
[B!] 2009-05-03 12:11:44
[develop]ゆーすけべー日記: 「ボケて」ガンマ版リリース - 技術的新しい試みまとめ:二人での開発:Amazon ec2 から自宅サーバへ移行:Amazon S3は安い:jQuery UI:jQuery Plugin:モダンPerl入門方式API層:Moose/Mouse:subversion + trac + IRC

ゆーすけべー日記: 「ボケて」ガンマ版リリース - 技術的新しい試みまとめ
[B!] 2009-05-03 12:20:59
[vaio_type_p]VAIO type P-ZERO Review BluetoothマウスVGP-BMS33篇:It's a ...:So-net blog : マウスの接続方法。わかりやすくて参考になる。

VAIO type P-ZERO Review BluetoothマウスVGP-BMS33篇:It's a ...:So-net blog
[B!] 2009-05-03 12:36:03
[memo]メモを取ったほうが良いのか - ひがやすを blog : 理想を語っているけど現実はそうじゃない気がする。要点だけはメモ取っておかないとツライなぁ。議事録は全部メモらないといけないからまた別の話のような気がする

メモを取ったほうが良いのか - ひがやすを blog
[B!] 2009-05-03 15:16:50
[sqlinjection]SQLインジェクションのまとめ - No Programming, No Life

SQLインジェクションのまとめ - No Programming, No Life
[B!] 2009-05-03 19:14:04
[groovy]Groovyでスクレイピングしてみる - No Programming, No Life

Groovyでスクレイピングしてみる - No Programming, No Life
[B!] 2009-05-03 19:20:26
[ruby]第1章 Ruby言語ミニマム

第1章 Ruby言語ミニマム
[B!] 2009-05-03 19:24:07
[ruby]Rubyソースコード完全解説

Rubyソースコード完全解説
[B!] 2009-05-03 19:24:28
[ruby][book]『Rubyソースコード完全解説』サポートページ

『Rubyソースコード完全解説』サポートページ
[B!] 2009-05-03 19:24:46
[windowsvista]Windows Vista で Hosts ファイルや Lmhosts ファイルを変更できない : 「管理者として実行」しないといけないらしい。じゃあ、右クリックして秀丸エディタに「送る」とかできない?

Windows Vista で Hosts ファイルや Lmhosts ファイルを変更できない
[B!] 2009-05-03 19:56:12
[windowsvista]Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する - @IT

Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する - @IT
[B!] 2009-05-03 19:57:53
[windowsvista]Windows Vistaのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする - @IT:[コントロール パネル]→[ユーザー アカウント]→[ユーザーアカウント制御の有効化または無効化]チェック・ボックスをオフに

Windows Vistaのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする - @IT
[B!] 2009-05-03 19:59:12
ニュース | Otias [オティアス] 公式サイト:製品洗いの様子:今回は少しだけ企業秘密を公開します。写真はレザーバックを製品洗いして干している様子です。扇風機の活躍が重要ですね。

ニュース | Otias [オティアス] 公式サイト
[B!] 2009-05-03 21:15:41
[programming]コードポケット - アプリケーションをささっと作るコツ - (ひ)メモ : 会社で書いたコードは外に出せないから、わざわざ家で書きなおしたりしてコード貯めこんだりもしたことあるけどめんどくてそれなりな状態。。。

コードポケット - アプリケーションをささっと作るコツ - (ひ)メモ
[B!] 2009-05-03 21:31:35
[scm]Google CodeがGitではなくMercurialを採用へ:Gitは初心者には取っつきにくい。Mercurialはドキュメント整備されていてSubversionやCVSといった過去のツールと用語やコマンドが似ている。GitはLinux由来の特色が強くWindowsで使いにくい。

Google CodeがGitではなくMercurialを採用へ − @IT
[B!] 2009-05-03 21:39:25
[scm]DVCSAnalysis - support - Analysis of Git and Mercurial - Google Code

DVCSAnalysis - support - Analysis of Git and Mercurial - Google Code
[B!] 2009-05-03 21:40:30
[scm]分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較 (1/5) - @IT

分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較 (1/5) - @IT
[B!] 2009-05-03 21:43:56
[garbage_collection][ruby]ガベージコレクション

ガベージコレクション
[B!] 2009-05-03 21:44:21
[programming]ソースコードを読むための技術

ソースコードを読むための技術
[B!] 2009-05-03 21:45:12
KAYACニュース - ビンボーゆすりプロダクト「YUREX」がananに掲載 - 面白法人カヤック : 「YUREXのコアとなるBBU概論をわかりやすく紹介していただきました。」

KAYACニュース - ビンボーゆすりプロダクト「YUREX」がananに掲載 - 面白法人カヤック
[B!] 2009-05-03 21:49:29
[flash]伝染病のシミュレーション | wonderfl build flash online : ライフゲーム的 lifegame

マルチエージェントによる伝染病のシミュレーション | wonderfl build flash online
[B!] 2009-05-03 22:14:01
[java][java_lib]jna: Java Native Access (JNA): Pure Java access to native libraries : 「Dynamically access native libraries from Java without JNI.」

jna: Java Native Access(JNA)ホーム
[B!] 2009-05-03 22:18:01
[hatena_diary][blog]Doblogからのブログ引っ越しサポートについて - はてなダイアリー日記 : 「はてなダイアリーは、Doblogと同じく無料で記事内に広告が表示されず」

Doblogからのブログ引っ越しサポートについて - はてなダイアリー日記
[B!] 2009-05-03 22:18:50
← 前の日 2009-05-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN