NI-Lab.

nilog: 2009-02-24

← 前の日 2009-02-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Today's Information
Mastodon 0件
Twitter 1件
Timelog 9件
Hatena::Bookmark 43件
Twitter (2009-02-24)
女の子の髪が短くなったと思って「切った?」って聞いてみると「切ってない」とほぼ毎回言われる(゚-゚)うーん。ヘアスタイル認識能力に難があるらしい。
[t] 2009-02-24 22:48:49
Timelog (2009-02-24)
今朝は平熱
[Timelog] 2009-02-24 08:49:05
ひさびさにはじまりの歌聴いてる。あたらしいごせんふをながめてー
[Timelog] 2009-02-24 08:50:29
いろいろ無駄なことに時間使っちゃってるなあと思うけど趣味みたいなものだと思えばこんなものかな。人生をそんなに効率化してキチキチで過ごすのもいやだし
[Timelog] 2009-02-24 09:24:01
昼休みは社内のあいてる部屋でひとりカフェのような空気をつくってくつろいでみた。壁とソファがあるだけだけど
[Timelog] 2009-02-24 13:12:46
はらへた。やっと帰れるー。
[Timelog] 2009-02-24 20:29:25
女の子の髪が短くなったと思って「切った?」って聞いてみると「切ってない」とほぼ毎回言われる(゚-゚)うーん。ヘアスタイル認識能力に難があるらしい。
[Timelog] 2009-02-24 20:36:15
でも、男の髪が短くなったと思って「切った?」って聞いてみても「切ってない」ってよく言われたりしてるからなぁ(゚-゚)うーん。髪型認識能力に難あり。
[Timelog] 2009-02-24 21:45:45
FriendFeed の friends 更新状況を Google Talk で受信してるようにしてる。Timelog も Google Talk で受信/投稿できるといいなぁ。
[Timelog] 2009-02-24 21:50:19
きょうもまたC++に打ちのめされる。HTTP通信するだけでもけっこうたいへんー。まず外部ライブラリの選定からはじめなきゃいけないとは。。。開発効率 気分も
[Timelog] 2009-02-24 21:56:51
Hatena::Bookmark (2009-02-24)
[web_map_service]3分LifeHacking:オンライン地図サービスを使って「自分も他人も道案内」する - ITmedia Biz.ID:Googleマップの「ルート・乗換案内」:Web ルート検索(Mapfan):乗換+徒歩ルート(マピオンナビ):うごけ!道案内(LatLongLab)

3分LifeHacking:オンライン地図サービスを使って「自分も他人も道案内」する - ITmedia Biz.ID
[B!] 2009-02-24 09:48:01
[story]生誕100年記念 太宰治の生涯 - うごけ!道案内 - LatLongLab : 自殺ばっかりやね

生誕100年記念 太宰治の生涯 - うごけ!道案内 - LatLongLab
[B!] 2009-02-24 10:06:55
[maternity]受精卵3個を女性に移植 規定違反承知で 香川の取り違え医師:1個は別の患者のものの可能性が高いが、残り2個は女性本人のもの:本人の受精卵が妊娠に至った可能性も否定できず、親子関係を十分に確認せずに中絶

NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース−内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
[B!] 2009-02-24 10:26:09
[企業悪事]中日新聞:朝日新聞社が所得隠し カラ出張など3億9700万円:社会(CHUNICHI Web):2008年3月期までの7年間:うち京都総局が出張費などとして計上した約1800万円は、カラ出張などによる架空経費と認定

中日新聞:朝日新聞社が所得隠し カラ出張など3億9700万円:社会(CHUNICHI Web)
[B!] 2009-02-24 10:26:58
[working_mother]ムギ畑 : 「ムギ畑は、明るく働き続けることを目指すワーキングマザーおよび その予備軍のための、無料会員制のインターネットサイトです。 」

ムギ畑
[B!] 2009-02-24 10:57:33
[debian_lenny]Debian -- Debian 「lenny」 リリース情報

Debian -- Debian 「lenny」 リリース情報
[B!] 2009-02-24 10:59:27
[debian_lenny][vaio_type_p]SONY VAIO Type P(VGN-P90HS)にDebian GNU/Linuxを入れてみる - のしろの徒然日記 : lspci -nnvvvの結果、lsusb -vvの結果、xrandrの結果

SONY VAIO Type P(VGN-P90HS)にDebian GNU/Linuxを入れてみる - のしろの徒然日記
[B!] 2009-02-24 11:01:41
[mail_magazine]IBM Subscription Services - developerWorks Japan Newsletter:「「developerWorks Japan」 の関連情報を毎週 1回お届けする無料 e-ニュースレターです」「Gmail アドレスでのご登録は推奨しておりません」

walk_small_steps.cgi?cl=JPJA&nid=10844
[B!] 2009-02-24 11:47:17
[gmail]Gmailの添付ファイルを全部まとめてダウンロードする方法:「GmailのIMAP機能」、「Mozilla Thunderbird」、「Thunderbird用のAttachmentExtractorアドオン」のコンビネーションを使います

Gmailの添付ファイルを全部まとめてダウンロードする方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
[B!] 2009-02-24 13:17:45
[ruby][naming]_[ruby-dev:5173] Re: to_i,to_s の素朴な疑問 : Ruby言語名決定の瞬間のチャットログ

[ruby-dev:5173] Re: to_i,to_s の素朴な疑問
[B!] 2009-02-24 15:12:47
[通り名]ジオどすが「読売新聞 <経済面>」に掲載されました! | 『ジオどす』 京都通り名ジオコーダーAPI

ジオどすが「読売新聞 <経済面>」に掲載されました! | 『ジオどす』 京都通り名ジオコーダーAPI
[B!] 2009-02-24 15:26:26
[mobile][culture]GEEKのためのケータイチュートリアル : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ

GEEKのためのケータイチュートリアル : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ
[B!] 2009-02-24 15:28:13
[network][server]Linode - 自由度が高い VPS サービス - ボンノウドットコム Wiki

Linode - 自由度が高い VPS サービス - ボンノウドットコム Wiki
[B!] 2009-02-24 15:30:11
[debian_lenny][apache]第5章 lenny で知っておくべき問題点 : 5.4. apache2 のアップグレード : 注意点 apache2パッケージのデフォルト設定が変更されている

第5章 lenny で知っておくべき問題点
[B!] 2009-02-24 15:39:54
[debian_lenny]Debian Report:バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへ - ITmedia エンタープライズ

Debian Report:バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへ - ITmedia エンタープライズ
[B!] 2009-02-24 15:40:03
[sns][rubyonrails]SKIP ... 情報共有ソーシャルウェア : Ruby on Rails で作られたオープンソースのSNSエンジン

SKIP ... 情報共有ソーシャルウェア
[B!] 2009-02-24 15:42:10
無料ソフト「PSP filer」開発者、ユーザーからの「文句」を腹に据えかねて開発・公開中止 - スラッシュドット・ジャパン : もともとグレーな感じのソフト・嫌儲・無料なものへの高度な要求

無料ソフト「PSP filer」開発者、ユーザーからの「文句」を腹に据えかねて開発・公開中止 - スラッシュドット・ジャパン
[B!] 2009-02-24 16:05:49
[perl][linux][unix]あるディレクトリ以下の複数ファイル内の文字列を一括で置換するワンライナー - RX-7乗りの適当な日々 : 「$ find . -type f -name '*.html' -print0 | xargs -0 perl -i.bak -pe 's/from/to/g'」 : findとperl+正規表現

あるディレクトリ以下の複数ファイル内の文字列を一括で置換するワンライナー - RX-7乗りの適当な日々
[B!] 2009-02-24 16:22:07
[c++][http]boost::asioで簡単SSL通信 - okadyの日記 : boost::asioでHTTP通信 : C++ってHTTP通信するだけでほんとに面倒なのねorz

boost::asioで簡単SSL通信 - okadyの日記
[B!] 2009-02-24 16:30:29
[c++_lib][http]CLX C++ Libraries : 文字列処理やネットワークプログラミングの補助などを行うための,ヘッダファイルのみで構成された C++ ライブラリ : http通信

CLX C++ Libraries
[B!] 2009-02-24 16:37:13
[http][c++_lib]asio C+; library : Asio is a cross-platform C++ library for network and low-level I/O programming that provides developers with a consistent asynchronous model using a modern C++ approach.

WebHome < Asio
[B!] 2009-02-24 16:40:05
[c++][http]c++ライブラリCLXを試してみました。 - camelmasaの開発日記

c++ライブラリCLXを試してみました。 - camelmasaの開発日記
[B!] 2009-02-24 16:42:59
[c][http]よさげなHTTPライブラリ - libcurl - にたまごほうれん草 : cURL手ごろなサンプルソースコード

よさげなHTTPライブラリ - libcurl - にたまごほうれん草
[B!] 2009-02-24 17:08:43
[c_lib][http]cURL and libcurl : supporting FTP, FTPS, HTTP, HTTPS, SCP, SFTP, TFTP, TELNET, DICT, LDAP, LDAPS and FILE. curl supports SSL certificates, HTTP POST, HTTP PUT, FTP uploading, HTTP form based upload, proxies, cookies, user+password authentication (Basic, Digest, NTLM, Negotiate, kerberos...), file tr

cURL and libcurl
[B!] 2009-02-24 17:09:16
[c++_lib][http]cURLpp : cURLpp is a C++ wrapper for libcURL : http通信をするC++のライブラリ

cURLpp
[B!] 2009-02-24 17:11:33
[metaverse]citypixel.com : pixelart-based Internet city created to host and facilitate all your relationships

citypixel.com
[B!] 2009-02-24 17:53:24
[miniblog]無料ミニブログ りあるへようこそ!携帯一言ブログサービス

無料ミニブログ りあるへようこそ!携帯一言ブログサービス
[B!] 2009-02-24 18:03:03
bl0g.jpについて :: てくてく糸巻き:運営会社「セルプロモート合同会社」住所が「東京都渋谷区」で切れ、代表者氏名なし:会社名英語表記があいまい:他社サービスと類似ドメイン:セルメディア株式会社:別会社名を名乗って

bl0g.jpについて :: てくてく糸巻き
[B!] 2009-02-24 18:07:45
[miniblog]デコメ日記Decoo - デコメールで更新できるデコメール日記の無料レンタル

デコメ日記Decoo - デコメールで更新できるデコメール日記の無料レンタル
[B!] 2009-02-24 18:08:34
[blog]ブログ.jp 無料!メールアドレス登録不要の携帯対応ブログ

ブログ.jp 無料!メールアドレス登録不要の携帯対応ブログ
[B!] 2009-02-24 18:09:15
[windowsxp]Microsoft Windows XP: Windows XP Service Pack 3

Microsoft Windows XP: Windows XP Service Pack 3
[B!] 2009-02-24 18:32:34
[windowsxp]IT プロフェッショナル向けの Service Pack 3 リソース sp3

IT プロフェッショナル向けの Service Pack 3 リソース
[B!] 2009-02-24 18:32:56
[map]城下町マップ:古地図に現在重ね 茨城大図書館と水府明徳館が作成 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞):江戸時代の水戸城周辺:古地図と歩こう!水戸の城下町マップ http://www.ibaraki.ac.jp/cgi-bin/info_view2005.cgi?number=1232698868

城下町マップ:古地図に現在重ね 茨城大図書館と水府明徳館が作成 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)
[B!] 2009-02-24 18:37:33
[gis][mapserver]mscompanion - Google Code : A GUI WYSIWYG Map file editor for MapServer running on Windows

mscompanion - Google Code
[B!] 2009-02-24 18:38:31
[0000_ato_de_nantoka]

[グルメウォーカー] necomameCAFE ねこまめカフェ-中島駅/カフェ
[B!] 2009-02-24 18:39:44
[openid]『渋谷テクニカルナイト』でリクルートの OpenID 採用事例を発表 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ : 使っている OpenID provider が消滅したらどうなるんだろう。ID移行ツールが必須?

『渋谷テクニカルナイト』でリクルートの OpenID 採用事例を発表 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ
[B!] 2009-02-24 18:43:09
[ruby]『プログラミング言語Ruby』出版記念トーク - 「まつもとゆきひろ氏 大いにRubyを語る」 - COBOL技術者の憂鬱 : Rubyは実験的だから安定して使うにはやっぱりツライな

『プログラミング言語Ruby』出版記念トーク - 「まつもとゆきひろ氏 大いにRubyを語る」 - COBOL技術者の憂鬱
[B!] 2009-02-24 18:46:32
[c_lib][network]The Libnet Packet Construction Library : Libnet is a high-level API (toolkit) allowing the application programmer to construct and inject network packets. It provides a portable and simplified interface for low-level network packet shaping, handling and injection. Libnet hides much of the tedium of

The Million Packet March
[B!] 2009-02-24 18:56:02
[c_lib][http]Libwww - the W3C Sample Code Library : Libwww is a highly modular, general-purpose client side Web API written in C for Unix and Windows (Win32).

Libwww - the W3C Sample Code Library
[B!] 2009-02-24 18:57:47
[jobchange][java][programmer]小野和俊のブログ:プログラマー面接時の技術的な質問事項(アプレッソ版)

小野和俊のブログ:プログラマー面接時の技術的な質問事項(アプレッソ版)
[B!] 2009-02-24 19:18:01
[jobchange][programmer]無精で短気で傲慢なプログラマ | 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項

無精で短気で傲慢なプログラマ | 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項
[B!] 2009-02-24 19:21:56
[linux][unix]無精で短気で傲慢なプログラマ | find には sh!

無精で短気で傲慢なプログラマ | find には sh!
[B!] 2009-02-24 19:23:31
[it][work][programmer]0×0018 till I die » エンジニアの未来サミットに参加してきました : たいていのひとは手を動かさずに文句を言うだけ:社員がこういうことをしている、と伝えるのが大切:社員が情報を外に出しやすい空気を会社につくる

0�0018 till I die � エンジニアの未来サミットに参加してきました
[B!] 2009-02-24 19:32:59
← 前の日 2009-02-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN