辛みそきん ゲットした( ´∀`)
Threads か misskey をメインで使っていこうかと検討していたけど、Safari からのシェア機能が使いにくいのでやっぱり次も Mastodon をメインにするのが良いかなって思った。Webページをシェアする機能ってほとんどどのアプリも自分の希望に合わなくて選択肢が狭い感じがある。
2014年の記事。
「「強盗被害が多すぎ」「従業員不足」など職場環境が問題視されている牛丼チェーン「すき家」が、またネットを騒がせている。」
「すき家」店員、営業中に厨房で爆睡? 客がツイートで暴露、人手不足のせいなのか: J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/2014/04/25203243.html?p=all
「北洋銀行では、82歳までに完済することが住宅ローンの条件になっていますが、返済期間「50年」を選択した人は、この半年間で全体の約6%と増加傾向にあります。銀行としても、50年にわたって顧客を取り込めるメリットも大きいと言います。」
若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1482997a38a7ce939fcac39513cef40b9c1468
事故も違反も繰り返しまくりで思考回路がおかしいとしか。。。
「事故を起こしたことを被告の子に謝罪するために鳥取市からさらに車を運転し島根に行った際に、安来市内の市道で自転車に乗っていた高校生をはねる事故を起こした。この際、被告は救護措置を取らずその場から立ち去ったが、その後逮捕・拘留。」
「お金がなく謝るしか方法がない」被害児童に重い後遺症…人身事故に無免許運転繰り返した74歳男の初公判(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/faf18d8aaea77531b35df1cf44eccfde8b754b3d
gooメールはもうちょい残るらしい。
「1997年にサービスを開始したgooポータルは、インターネットの黎明期から検索エンジンやニュース、天気などをまとめて提供するポータルサイトとして親しまれてきた。」
「gooポータル」11月25日にサービス終了--28年間の歴史に幕(CNET Japan) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb2acdfd25af3846bc94570698be8beb39afe60
使い勝手を考えるとやっぱりMastodonが1番いいな。でも他のSNSももうちょい使いたい思いがある。複数使うの前提で考えてみようかな。
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)