記録
-nilog: ゲーミングパソコンを注文した。ミニタワー, Windows 11 Home, AMD Ryzen 5 4500, GeForce RTX 5060 8GB GDDR7, メモリ 16GB(8GB×2) DDR4-3200 DIMM (PC4-25600), ストレージ 500GB NVMe対応 M.2 SSD. 半年前に購入したパソコンとグラフィックボードがちょっと違う程度。 iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X | パソコン工房【公式通販】 (2025-09-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115168261122640184
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X は Bluetooth も Wi-Fi もマウスもキーボードも付いてないので別途調達しないといけない。 (2025-09-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115168267844441795
--
-nilog: 新しく購入した iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラック (右側)。半年ほど前に購入した iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RLX さくら/ホワイト (左側)。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213690224590377
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックのセットアップを開始。USB接続の Wi-Fi 子機を用意したけど Windows 11 セットアップ時には使えなかった(ドライバインストール方法がわからなくて断念)。結局LANケーブルを接続してセットアップすることに。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213728966643885
--
-nilog: Windows 11 セットアップ中は Microsoft アカウントのサインインを回避したい。「Microsoft エクスペリエンスのロックを解除する」画面にて、ShiftキーとF10キーを押してコマンドプロントを表示し、start ms-cxh:localonly を入力して、PCローカルユーザーアカウントを作成する。ローカルアカウントは秘密の質問とその回答を3つ設定する必要がある。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213859576620429
--
-nilog: Windows 11 のセットアップが完了(∩´∀`)∩ワーイ (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213887119962162
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックに、TP-Link Archer TX20U Nano USB Wi-Fi 6 子機を接続。エクスプローラから子機ドライブをダブルクリックしてドライバインストール。Windows 11 を再起動して、右下のトレイに表示されないので設定画面から Wi-Fi 接続を設定。無事に Wi-Fi 接続できた(∩´∀`)∩ワーイ (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213937790849413
--
-nilog: TP-Link Archer TX20U Nano USB Wi-Fi 6 子機は Amazon にて2900円で購入したもの。 「Wi-Fi 6 (11ax対応)でたくさんのWi-Fi機器がルーターに繋がっていても快適な通信を実現します。5GHz : 1201Mbps +2.4GHz: 574Mbpsの高速通信とWi-Fi 6の多端末安定通信の合わせ技で、仕事でプライベートでも快適な通信を楽しもう。」 「Wi-Fi 6 MU-MIMOとOFDMA対応」 「最新のセキュリティプロトコル WPA3対応」 Amazon | TP-Link WiFi 無線LAN 子機 AX1800 wifi6 1201Mbps + 574Mbps デュアルバンド OFDMA MU-MIMO WPA3 Windows 11/10 Archer TX20U Nano/A | TP-Link | 無線LAN子機 通販 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213955943474661
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックに、VersionTECH. 2.4GHz ワイヤレスマウスを接続。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115213972737627465
--
-nilog: TP-Link Bluetooth 5.3 Nano USB Adapter UB500。Amazonにて950円で購入。これを購入するのは2回目。 「Bluetooth 5.4対応のブルートゥースアダプター。Bluetooth V4.0/3.0/2.1/2.0/1.1と互換性有。【本製品は英語パッケージ版商品です】(Bluetooth 5.4を利用するには、TP-LinkのWebサイトから最新のドライバーをダウンロードしてください。)」 Amazon | TP-Link Bluetooth USB Bluetooth 5.4 対応[アップデート必要] パソコン/タブレット 対応 アダプタ ブルートゥース子機 メーカー保証3年UB500 (UNVER) | TP-Link | Bluetoothアダプタ 通販 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214013453391221
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックに、TP-Link Bluetooth 5.3 Nano USB Adapter UB500 を接続。特に何もしなくても Bluetooth 5.4 に対応してくれているように見える (明示的なドライバインストールとかはしていない)。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214020056029656
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックに、Bluetooth キーボードを接続。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214046198488483
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックにて、ローカルアカウントに Microsoft アカウントを接続して、OneDrive を有効にする。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214080287664672
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラックからノートン360をアンインストール。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214100477906330
--
-nilog: Microsoft アカウントで Windows 11 にログインするのはおおげさで使いにくい(;´∀`) やっぱりローカルアカウントに戻した。OneDrive は使う。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214133837096177
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラック Windows 11 にて、BitLocker 的なデバイスの暗号化を解除。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214162555916422
--
-nilog: Windows セキュリティを見直しておく。 (2025-09-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115214183685953226
--
-nilog: Windows 11 回復ドライブ用にAmazonにて購入したUSBメモリ64GB。890円 x 2つ。 「USB3.0対応 USBメモリ バリューモデル 64GB ブラック(Windowsの回復ドライブに設定すると32GBになります)」 「インターフェース:USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0」 「小型・軽量のシンプルデザイン、サイズ:20×9×55mm」 「持ち運びに便利なストラップホール付き」 「保証期間:1年」 バッファロー USBメモリ 64GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 RUF3-K64GA-BK/N (2025-09-19)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115231265616443724
--
-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X レッド/ブラック Windows 11 の回復ドライブをひとつ作った。所要時間80分ほど。 (2025-09-19)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115231269552324149
--
-nilog: Logi Options+ を Windows 11 にインストールしたけど起動しないので再インストールしてなんとか起動した。最初のインストールは何だったんだろう・・・ Logi Options+Plusロジクールデバイス用カスタマイズアプリ (2025-10-11)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115354892962464663
--
-nilog: Windows 11 にインストールした Logi Options+ を起動。カメラマークのキーが Print Screen 的なキーだったらしい。スクリーンショットを撮るためのアプリ Snipping Tool は shift + Windows (スタート) + s でも起動できる。、手元のキーボードの実物には「無変換 英数」「変換 かな」「カタカナ ひらがな ローマ字」というキーがあるけど Logi Options+ の設定画面には表示されない、無変換キーを有効にしたいのに困ったな。。。 (2025-10-11)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115354909090587021
--
-nilog: 普段使いの MacBook Air に接続して使っている キーボードとマウス (Logicool MX Mechanical Mini KX850CC 青軸クリッキー + INPHIC TRI-MODE BT MOUSE A9) を Windows 11 でも使うことにした。Windows 11 だとなぜか無変換キーが使えないとか不便なことはあるけど、しばらくはこの使い慣れているキーボードとマウスを使い回すことにした。 (2025-10-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115365846109680464
--
関連情報
-iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RK4X | パソコン工房【公式通販】
--https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1160544
--モデル名: LEVEL-M1P5-R45-RK4X
--型番: ILeDEi-M1P5-AR45-RK4XB
--OS: Windows 11 Home
--形状: ミニタワー / microATX
--CPU型番: Ryzen 5 4500
--コア数: 6コア
--スレッド数: 12スレッド
--最大クロック数: 4.1GHz
--基本クロック数: 3.6GHz
--CPUクーラー: 空冷CPUクーラー
--グラフィックス: GeForce RTX 5060 8GB GDDR7
--メモリ規格: DDR4-3200 DIMM (PC4-25600)
--メモリ容量: 16GB(8GB×2)
--メモリスロット数: 4
--1stストレージ: 500GB NVMe対応 M.2 SSD
--光学ドライブ非搭載
--チップセット: AMD B550
--オーディオ機能: High Definition Audio subsystem
--有線LAN機能: 1000BASE-T
--無線機能 非搭載
--キーボード なし
--マウス・ポインティングデバイス なし
--電源: 650W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
--拡張スロット1: PCI Express3.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
--拡張スロット2: 空き ※グラフィックカード使用済
--拡張スロット3: PCI Express3.0 [x1] ※グラフィックカード使用済
--拡張スロット4: PCI Express3.0 [x16] ※x4動作
--拡張ベイ: 3.5/2.5インチ兼用内蔵ベイ×2 、2.5インチ内蔵ベイ×2
--外部端子(前面): ヘッドフォン端子×1 ,マイク端子×1 ,USB 3.0×1 ,USB 2.0×2
--外部端子(背面): PS/2コネクタ(キーボード/マウス兼用)×1 ,アナログ6ch(ライン出力×1/ライン入力×1/マイク入力×1) ,USB 3.1×2(Type-A×1/Type-C×1) ,USB 3.0×4 ,USB 2.0×2 ,1000BASE-T LANポート×1 ,ディスプレイ出力(HDMI×1/DisplayPort×1/miniD-sub15Pin×1)※グラフィックアクセラレーターの出力端子についてはカスタマイズページ内にてご確認頂けます。
--内部端子: M.2×1(Key ID:M/Type:2280対応) ,M.2×1(Key ID:M/Type:2280対応 ※ソケット使用時、SATA5_6ポートは使用できません) ,SATA 6Gbps×6 ,内部USB 3.0(×2ポート分/20Pin×1) ,内部USB 2.0(×4ポート分/10Pin×2)
--TPM: TPM2.0(AMD fTPM)
--主な付属品: 電源ケーブル ,各種マニュアル ,保証書
--エネルギー消費効率/達成率: 目標年度2022年度 18区分 129.5[kWh/年] 省エネ基準達成率AAA
--サイズ: 約幅220mm×奥行411mm×高さ441mm ※最大突起物除く

