-iText, a Free Java-PDF Library: Home Page
--http://www.lowagie.com/iText/
-SourceForge.net: iText, a JAVA-PDF library
--http://sourceforge.net/projects/itext/
-iText Tutorial: Table of Contents
--http://itextdocs.lowagie.com/tutorial/
-iText in Action: Creating and Manipulating PDF
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932394796/nilabwiki-22/ref=nosim/
--Bruno Lowagie 著
--iTextの作成者による著書。
-Manning: iText in Action
--http://www.manning.com/lowagie/
--書籍 "iText in Action" のサンプルやソースコードがダウンロードが可能。
-日本語を出力するには iTextAsian.jar が必要
--iTextAsianCmaps.jar も必要?
-72point = 1inch = 25.4mm
-CodeZine:iTextを利用してJavaからPDF形式の帳票を出力する(PDF, 帳票, java, サーブレット)
--http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=84
-iText Tutorial: Direct Content
--http://www.ujihara.jp/iTextdotNET/ja/tutorial/directcontent/
-PDFの暗号化(PdfStamper#setEncryption)をする際には Bouncy Castle Crypt API の bcprov-jdk14-135.jar が必要。SourceForge の iText のサイトからダウンロードできる。
--bouncycastle.org: http://www.bouncycastle.org/
-J# Examples - iText.NET チュートリアル
--http://www.ujihara.jp/iTextdotNET/ja/tutorial/
--->(訳注:このページは、iText のチュートリアルページを iText.NET 用に書き直したものを日本語訳したものです。J#とJavaは、ほとんど同じなので、Java をお使いの方も参考になると思います。完成はまだまだ先です。オリジナルのページは、http://www.lowagie.com/iText/ をご覧ください。かなりのリンク切れがありますが、ご容赦ください。)
-iText.NET - PDF 生成ライブラリ for .NET Framework
--http://www.ujihara.jp/iTextdotNET/ja/
-iTextSharp Home Page
--http://itextsharp.sourceforge.net/
-NI-Lab.'s ヅラッシュドット: Java の PDFライブラリ iText を試してみる
--http://www.nilab.info/zurazure2/000692.html
-NI-Lab.'s ヅラッシュドット: iText で指定する紙サイズの一覧表
--http://www.nilab.info/zurazure2/000693.html
-NI-Lab.'s ヅラッシュドット: iText でアフィン変換してグラフィックス描画する
--http://www.nilab.info/zurazure2/000694.html
-NI-Lab.'s ヅラッシュドット: iText にて iTextAsianCmaps.jar と iTextAsian.jar を使った日本語フォント描画
--http://www.nilab.info/zurazure2/000695.html
-NI-Lab.'s ヅラッシュドット: iText で PDF ファイルの情報 (プロパティ) の指定と暗号化
--http://www.nilab.info/zurazure2/000696.html