iPhone 17 Pro

記録


-nilog: iPhone 17 Pro, Cosmic Orange, 256GB Model A3522 MG864J/A が届いた(∩´∀`)∩ワーイ Apple Store オンラインにて179,800円で購入。 お届け予定日は 2025/10/17 – 2025/10/24 だったけど、今日(10/6)届いたのでだいぶ早いね。これならさっさと予約注文しておけばよかったかもしれない(;・∀・) (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325780784619562
--

-nilog: iPhone 17 Pro, Cosmic Orange, 256GB Model A3522 MG864J/A (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325870801756397
--

-nilog: iPhone 17 Pro, Cosmic Orange, 256GB Model A3522 MG864J/A iPhone 14 Pro, Gold, 256GB Model A2889 MQ173J/A (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325878071291939
--

-nilog: LINEMO で SIM を eSIM へ変更する手続きして数分で eSIM プロファイルの発行が完了した。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325927471078377
--

-nilog: 簡単に設定できると思って一度キャンセルしたら二度と出てきてくれない。。。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325953407948486
--

-nilog: 別の端末 iPad mini で途中まで進めたら「別のiPhoneから」チャレンジできる感じになったけどまたうっかり操作ミスなのかキャンセルになってしまって・・・ (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115325970065416863
--

-nilog: データ転送元の iPhone 14 Pro にタイマーがセットされてしまっている。iPhone 17 Pro の Siri セットアップでタイマーセットな言葉を発するように言われたから。。。 それにしても Wi-Fi オフになってるけどちゃんと Bluetooth でデータ転送してくれているんだろうか。もし 5G とか 4G とかの通信だったらたいへんなことに (転送中に設定変更できないみたいだし・・・) (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326040044193234
--

-nilog: iPhone 14 Pro から iPhone 17 Pro へのデータ転送が完了。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326124082151797
--

-nilog: iPhone 17 Pro で eSIM をアクティベートしてデータ通信や電話をかけたりかけられたりができるのを確認した( ´∀`) (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326381639094888
--

-nilog: LINEアプリもそのまま電話番号でログインしてさくっと移行してしまった。古い端末のほうは自動でログアウトされていた。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326395294225205
--

-nilog: あー、1GBぐらいLINEMOで通信してた(;´∀`) やっぱり 4G 5G なデータ通信で端末データをiPhone 17 Proに転送してたのかな。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326775899717538
--

-nilog: iPhone 17 Pro にデータ移行した PayPay アプリは起動直後に落ちるのを2回繰り返して3回目にログイン画面になった( ´∀`) 内部的なデータの不整合とかあるんだろうなぁ・・・ (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326907381459326
--

-nilog: SBI証券のアプリのログインはとても苦労した(;・∀・) 何をどうすれば良いのかわかりにくいし、SBI証券から来たメールに載ってるURLを踏んだら言葉遊びみたいなダイアログ出すし、ログイン方法の説明が長ったらしくてわかりにくいのにログイン時間制限がきびしいし。PC用のWebサイトからログイン制限設定を解除しないとアプリが使えない。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115326994512961751
--

-nilog: iPhone 17 Pro に転送されたアプリで、最低限必要そうで面倒そうなものはひと通りセットアップできた( ´∀`) Joplin はデータを同期してローカルに持つからセットアップに時間がかかった。SBI証券のアプリはわかりにくすぎて時間がかかった。他のアプリはわりとすんなりセットアップできた気がする。 (2025-10-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115327102623268482
--

-nilog: さいきん買った iPhone 17 Pro はバッテリーが元気。 (2025-10-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115369906720385381
--

-nilog: iPhone 17 Pro で4倍ズーム撮影。 左が撮影中のスクリーンショット。 右が撮影した動画再生中のスクショ。 ズレてる。 (2025-10-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115372220572167883
--

-nilog: 「iPhone 17 Pro の 4倍ズームで近距離を撮ると、プレビュー画面と実際に撮れた動画の位置が横方向にずれる」問題をChatGPT に聞いた結果。本当かな。 「iPhone 17 Pro / Pro Max の「4倍ズーム」カメラは、近距離撮影時に被写体との距離が短すぎると、実際の光学望遠レンズを使わず、メインカメラ(1×)の映像をトリミング処理で「4倍相当に見せる」ように自動切り替えします」 (2025-10-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115382732900787853
--

情報


-iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Max - 仕様 - Apple(日本)
--https://www.apple.com/jp/iphone-17-pro/specs/

-iPhone
--http://www.nilab.info/wiki/iPhone.html

-My mobile phones (携帯電話)
--http://www.nilab.info/wiki/My_Mobile_Phones.html