--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1476879838271401986
--

-単語結合子 - Wikipedia
--https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E8%AA%9E%E7%B5%90%E5%90%88%E5%AD%90
-->このコードはUnicode バージョン3.2(2002年発行)でU+2060 word joiner (HTML: ⁠)として定義された。それ以前より、Unicodeには同じ働きをするゼロ幅ノーブレークスペース(ZWNBSP: zero width no-break space)が存在していた。しかし、そのコードポイント U+FEFF はファイルの先頭のバイト順マークとしても使用されている。この曖昧さを避けるために、ゼロ幅ノーブレークスペースと完全に同じ意味と使用法を持つ単語結合子がUnicode 3.2で追加され、「単語結合の意味では新しい文字だけを使うことを強く推奨する」としている