記録
-nilog: Humble Bundle で2021年7月に11.99ドルで購入した NeoGeo Classic Complete Collection まだぜんぜん遊んでいない。。。 (2025-01-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113750066928468187
--

-nilog: Nintendo Switch のライセンス管理、ほんとめんどいな。端末が複数あると遊びづらい。。。 (2025-01-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113769945984215619
--

-nilog: ファミマガの攻略本を見ながら貝獣物語やってる。この本は平成2年発行らしい。西暦1990年か、だいぶ古いね(・∀・) (2025-01-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113770354558814539
--

-nilog: 貝獣物語ちょっとずつ進めてる。合体魔法マグマグを使ってみたり、ボートで1の地図の場所に行ったり。 (2025-01-05)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113776258250906966
--

-nilog: この 8BitDo M30 Bluetooth GamePad があれば Nintendo Switch の格闘ゲームはオッケーって思ってたけど、ゲームによってはパンチ弱中強3つボタン同時押しをひとつのボタンに設定できないみたいなので、ザンギエフのダブルラリアットを出すのがとても大変(;´∀`) スト6のコマンド表を見たらいまどきはパンチボタン2つでダブルラリアットできるのね、いいなぁ。 (2025-01-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113815011548204231
--

-nilog: 『8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows』をAmazonにて12553円で購入。昔はジョイスティックと呼んでいた気するけど、さいきんはアケコン(アーケードコントローラーの略)と呼ぶのが一般的らしい。 「Bluetooth/2.4Gアダプター/USBケーブル、2.4Gアダプター/USBケーブルを備えたWindows経由のSwitchおよびSteam Deckと互換性があります」」 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows (2025-01-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113821375769321228
--

-nilog: 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows を Nintendo Switch に付属のUSBケーブルで有線接続して使ってみた。パッドとちがってボタン3つ同時押しがしやすいのでザンギエフのダブルラリアットが出しやすくなった( ´∀`) (2025-01-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113821383770001509
--

-nilog: 大魔界村、ステージ1すらクリアできない(ノД`) (2025-01-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113838456484372960
--

-nilog: ファイナルファイトは何度もコンティニューしてなんとかクリアできた(*´∀`*) (2025-01-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113838458571948368
--

-nilog: 貝獣物語。やっとクジラのモビービックを倒した(*´∀`*) (2025-01-26)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113894194568235913
--

-nilog: 自分の1998年のウィザードリィ日記を発掘。当時すでにウィザードリィを日記にするなんて人はもうあまりいなくなっていたんじゃないかと思うけど・・・ 当時の日記によると、 PC98版 Wiz1、PC98版 Wiz4、SF版 Wiz5はすでにクリア済み。 1998年にプレステ版リルガミンサーガを Wiz3 → Wiz1 → Wiz2 の順でクリア。 1998年にセガサターン版ウィザードリィ6&7コンプリートのWiz6をはじめるけど途中で挫折。 1999年にゲームボーイ版ウィザードリィWiz外伝1をはじめる。 ここで日記は終わっている。。。 (2025-02-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113928498737335592
--

-nilog: PlayStation(R)5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025 をオンラインのソニーストアにて予約注文。通常79980円のところ、税込み送料込み75640円で購入できた。ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会でゲットしたお買い物券 2000円分 & 提携カード決済割引(3%) 2340円 の値引きあり。また、ソニーストアで買うとメーカー保証が3年間無償になる(他のショップがどうなっているのか知らないけど・・・)。 PlayStation(R) 5 本体 商品一覧 | PlayStation(R)5 | ソニー (2025-02-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113989555055430704
--

-nilog: プレステ5が届いた(∩´∀`)∩ワーイ PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079180600798563
--

-nilog: プレステ5 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079583289794536
--

-nilog: プレステ5は×ボタンで決定、⚪︎ボタンでキャンセルらしい。なんでそんなことに。。。 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079721320855893
--

-nilog: きょうプレステ5をゲットしてはじめてやったゲームは Fall Guys。ゲーム後の動きがキュートだ(*´∀`) (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114081820680985416
--

-nilog: プレステ5で DEAD OR ALIVE 5 をはじめてやった。キャラクターがあまり選べないけど無料版がある。でも選択できるコスチュームありすぎ( ´∀`) 服によってはインナーが選べるのはあまりにもやりすぎ感がある(;´∀`) (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114081831787128663
--

関連情報
-NeoGeo Classic Complete Collection (Humble Bundle 2021-07)
--http://www.nilab.info/wiki/NeoGeo_Classic_Complete_Collection_From_Humble_Bundle_202107.html
-僕の記録 2025
--http://www.nilab.info/wiki/MyLog2025.html
-ビデオゲーム
--http://www.nilab.info/wiki/Video_Game.html