記録
-nilog: Humble Bundle で2021年7月に11.99ドルで購入した NeoGeo Classic Complete Collection まだぜんぜん遊んでいない。。。 (2025-01-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113750066928468187
--

-nilog: Nintendo Switch のライセンス管理、ほんとめんどいな。端末が複数あると遊びづらい。。。 (2025-01-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113769945984215619
--

-nilog: ファミマガの攻略本を見ながら貝獣物語やってる。この本は平成2年発行らしい。西暦1990年か、だいぶ古いね(・∀・) (2025-01-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113770354558814539
--

-nilog: 貝獣物語ちょっとずつ進めてる。合体魔法マグマグを使ってみたり、ボートで1の地図の場所に行ったり。 (2025-01-05)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113776258250906966
--

-nilog: この 8BitDo M30 Bluetooth GamePad があれば Nintendo Switch の格闘ゲームはオッケーって思ってたけど、ゲームによってはパンチ弱中強3つボタン同時押しをひとつのボタンに設定できないみたいなので、ザンギエフのダブルラリアットを出すのがとても大変(;´∀`) スト6のコマンド表を見たらいまどきはパンチボタン2つでダブルラリアットできるのね、いいなぁ。 (2025-01-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113815011548204231
--

-nilog: 『8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows』をAmazonにて12553円で購入。昔はジョイスティックと呼んでいた気するけど、さいきんはアケコン(アーケードコントローラーの略)と呼ぶのが一般的らしい。 「Bluetooth/2.4Gアダプター/USBケーブル、2.4Gアダプター/USBケーブルを備えたWindows経由のSwitchおよびSteam Deckと互換性があります」」 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows (2025-01-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113821375769321228
--

-nilog: 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows を Nintendo Switch に付属のUSBケーブルで有線接続して使ってみた。パッドとちがってボタン3つ同時押しがしやすいのでザンギエフのダブルラリアットが出しやすくなった( ´∀`) (2025-01-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113821383770001509
--

-nilog: 大魔界村、ステージ1すらクリアできない(ノД`) (2025-01-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113838456484372960
--

-nilog: ファイナルファイトは何度もコンティニューしてなんとかクリアできた(*´∀`*) (2025-01-16)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113838458571948368
--

-nilog: 貝獣物語。やっとクジラのモビービックを倒した(*´∀`*) (2025-01-26)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113894194568235913
--

-nilog: 自分の1998年のウィザードリィ日記を発掘。当時すでにウィザードリィを日記にするなんて人はもうあまりいなくなっていたんじゃないかと思うけど・・・ 当時の日記によると、 PC98版 Wiz1、PC98版 Wiz4、SF版 Wiz5はすでにクリア済み。 1998年にプレステ版リルガミンサーガを Wiz3 → Wiz1 → Wiz2 の順でクリア。 1998年にセガサターン版ウィザードリィ6&7コンプリートのWiz6をはじめるけど途中で挫折。 1999年にゲームボーイ版ウィザードリィWiz外伝1をはじめる。 ここで日記は終わっている。。。 (2025-02-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113928498737335592
--

-nilog: PlayStation(R)5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025 をオンラインのソニーストアにて予約注文。通常79980円のところ、税込み送料込み75640円で購入できた。ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会でゲットしたお買い物券 2000円分 & 提携カード決済割引(3%) 2340円 の値引きあり。また、ソニーストアで買うとメーカー保証が3年間無償になる(他のショップがどうなっているのか知らないけど・・・)。 PlayStation(R) 5 本体 商品一覧 | PlayStation(R)5 | ソニー (2025-02-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113989555055430704
--

-nilog: プレステ5が届いた(∩´∀`)∩ワーイ PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079180600798563
--

-nilog: プレステ5 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079583289794536
--

-nilog: プレステ5は×ボタンで決定、⚪︎ボタンでキャンセルらしい。なんでそんなことに。。。 (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114079721320855893
--

-nilog: きょうプレステ5をゲットしてはじめてやったゲームは Fall Guys。ゲーム後の動きがキュートだ(*´∀`) (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114081820680985416
--

-nilog: プレステ5で DEAD OR ALIVE 5 をはじめてやった。キャラクターがあまり選べないけど無料版がある。でも選択できるコスチュームありすぎ( ´∀`) 服によってはインナーが選べるのはあまりにもやりすぎ感がある(;´∀`) (2025-02-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114081831787128663
--

-nilog: プレステ5版の Metaphor: ReFantazio をAmazonにて6040円で購入。先着購入特典DLC同梱。ダウンロード版が PlayStation Store で5月7日までは30%オフで6914円なんだけど、それより安い。元値は9878円か、さいきんのゲームはお高いね(*´Д`) 「『ペルソナ3』、『ペルソナ4』、『ペルソナ5』のクリエイターによる完全新作ファンタジーRPG」「あなたは幼馴染の王子にかけられた「死の呪い」を解くため、相棒の妖精「ガリカ」とともに世界を放浪する「旅の少年」となり、王国で起きる大事件に巻き込まれ、その先に待ち受ける運命と対峙します。主人公は、あることをきっかけに戦士や魔法使いなどの能力を持つ「アーキタイプ(クラス)」に覚醒します」「DLC「メタファー:リファンタジオ アーキタイプ経験値アイテムセット」「メタファー:リファンタジオ 旅の仕送りセット」 Amazon.co.jp: メタファー:リファンタジオ - PS5 : ゲーム (2025-04-30)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114426477934782978
--

-nilog: ルミナス NLH6090-3 幅61.0cm 奥行き46.0cm 高さ95.5cm。棚板が3枚なのだけど、棚を増やしたくて、NLH6051-3 という別のラックから1枚取り外して、こっちに追加した。これで棚板が4枚になった。このラックはゲーム機用にセッティング。プレステ2、セガサターン、Nintendo Switch を置いておく。 (2025-05-17)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114522757683598655
--

-nilog: Unicorn Overlord の PlayStation 5版をヨドバシ.comにて5200円で購入。 「運命に抗う、絆と愛の幻想戦記-『ユニコーンオーバーロード』」「『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけたアトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。20年目の節目に挑むジャンルは、懐かしくも新しい ファンタジーシミュレーションRPG。」 「仲間と出会いながら巨悪に挑む、超王道の冒険譚をヴァニラウェアならではの高精細なグラフィックとキャラクター、自由度の高いフィールド探索と新機軸のシミュレーションバトルで描きます。1990年代の名作シミュレーションRPGが持つ重厚な雰囲気や戦術性を継承しながら、独自のバトルシステムや、オンライン対戦など現行機ならではの要素を盛り込み、懐かしくも新しい唯一無二のゲーム体験としてお届けします。」 ヨドバシ.com - アトラス ATLUS ユニコーンオーバーロード [PS5ソフト] 通販【全品無料配達】 (2025-06-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114607271340703850
--

-nilog: ファイコレ2をAmazonにて4500円で購入。8月7日のアップデートでストZERO3 UPPERでもイングリッドが使えるようになったと聞いて( ´∀`) 「SNKとの夢のタッグバトルや3D対戦アクションを含む全8タイトルを収録!「CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」、「燃えろ!ジャスティス学園」など格闘タイトルに加え、3D対戦アクション「パワーストーン」、「パワーストーン2」など、屈指の名作8タイトルを遊びつくそう!」「全タイトルでオンライン対戦やトレーニングモードを実装。オンラインイベントや大会にも対応できるロビー/観戦機能、各収録タイトルの貴重な設定資料やゲーム内BGMを視聴できるギャラリーモードなど、稼働当初にはなかった追加機能が満載!」「1990年~2000年代に稼働したカプコンのアーケードゲームが現行機向けに復活! 移植に合わせた修正や、簡単操作で必殺技が繰り出せるシステムも搭載。」 Amazon.co.jp: カプコン ファイティング コレクション2 -Switch (2025-08-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114993717649316952
--

-nilog: アメコミっぽい漫画が入ってる。 「『CAPCOM VS. SNK』シリーズを題材にした約40ページ以上のオリジナルコミック!」 「アレンジBGM2曲 追加ダウンロードコード」「収録タイトルで使われている楽曲のうち、以下の2曲をカプコンオフィシャルバンド「カプチューン」がリミックス!」「・ギースにしょうゆ - Arranged by カプチューン」「・私立ジャスティス学園メドレー - Arranged by カプチューン」「※MUSEUMのSOUNDからアレンジBGMを視聴することができます。」 Amazon.co.jp: カプコン ファイティング コレクション2 -Switch : ゲーム (2025-08-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114993723159933170
--

-nilog: 昨日からはじめた「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」 (2025-08-11)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115007392599368964
--

-nilog: 「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」 すみっコぐらしのとんかつさんが紙袋みたいなのに入ってる( ´∀`) (2025-08-15)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115030153269232782
--

-nilog: 「ゲームは1日1時間」ぐらいしかできない、体力が尽きるから(;´∀`) (2025-08-15)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115031648875263153
--

-nilog: iiyama PC LEVEL-M1P5-R45-RLX さくら/ホワイト (NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB) + Windows 11 Home + 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック (X-input, 有線 USB-C - USB-A ケーブル) で Steam の Street Fighter 6 Demo (スト6の体験版的なもの) が操作できることを確認できた。 (2025-08-18)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115049968647417526
--

-nilog: アケコンを使ったら波動拳の強力版みたいなのが出せたけど、パニッシュカウンターなるものを食らったよ(;´∀`) (2025-08-18)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115049992543547310
--

-nilog: ストリートファイター6がセール中。 Steamで25% OFF:Street Fighter 6 (2025-08-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115066438627493070
--

-nilog: Steam でストリートファイター6をPayPayで支払ったけどなぜかエラーが発生(;´∀`) でもちゃんと購入できているらしく「Steam でのご購入、ありがとうございます!」というメールが届いてる。 (2025-08-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115066443429728659
--

-nilog: 「『Street Fighter 6』はあなたのSteamライブラリ内にすでにあります。」だって(∩´∀`)∩ワーイ (2025-08-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115066449714144989
--

-nilog: このルミナス ホームラック NLH6090-3 はゲーム機を置くために設置したもの。3か月前に棚板を1枚追加済み。今回は延長ポールで30cmほど縦に長くなった。これでゲーミングPCを置くことができるようになった(∩´∀`)∩ワーイ とりあえず組み立てただけで中のものが片付けられていない。ケーブルもちゃんと接続できていない。セガサターン、プレステ2、Nintendo Switch、ゲーミングPC。 (2025-08-22)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115072746122691109
--

-nilog: ストリートファイター6をはじめてみた( ´∀`) とりあえずザンギエフでストーリーモードはクリアした。ザンギエフの絵柄と技が怖いなぁ・・・ (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115082487545171537
--

-nilog: スト6の認定マッチで10戦やってブロンズランクになった(*´ω`*) ザンギエフ使ってて思ったのは、もうバニシングフラットは無いのね(ノД`) ダブルラリアットありがたい。ファイナルアトミックバスターが無くなって、似たようなボリショイストームバスターって超必殺技があるけどこれのKOシーンが首折れそうで怖い ((((;´・ω・`))) そして思ったより威力が弱い気がする。シリーズおなじみのキャラクターだけじゃなくてそれ以外も使いたいなぁ。 (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115082594344835907
--

-nilog: ストリートファイター6のDLCを2つ購入。「Year 2 キャラクターパス」と「Year 3 アルティメットパス」、合わせて7200円。わりとお高い(;´∀`) Year 2 キャラクターパス ┗追加キャラクター4体(ベガ、テリー、舞、エレナ) ┗追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10 ┗特典:ドライブチケット4,200枚 Year 3 アルティメットパス ┗追加キャラクター4体(サガット、C.ヴァイパー、アレックス、イングリッド) ┗追加キャラクター4体のカラー:Outfit 1 カラー 3-10 ┗追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 2(カラー 1-10含む) ┗追加キャラクター4体のコスチューム:Outfit 3(カラー 1-10含む) ┗追加ステージ1種 ┗特典:ドライブチケット5,800枚 ■リリーススケジュール サガット Update - 2025年夏 C.ヴァイパー Update - 2025年秋 アレックス Update - 2026年春の前半 イングリッド Update - 2026年春の後半 (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115083382559797638
--

-nilog: ストリートファイター6。ザンギエフでブロンズからシルバーへランクアップした (∩´∀`)∩ワーイ (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115083448971830844
--

-nilog: Steamのゲームレコーディング機能とても便利。バックグラウンドで最新の録画300分間を保存するように設定した。後からMP4の動画ファイルに切り出せるからありがたい。 「バックグラウンド録画モードでは、ゲームプレイは任意のドライブに継続的に保存され、指定された長さと容量制限を超えることはありません。 手動で録画を開始/停止できるオンデマンド録画モードも利用できます。」 Steamゲームレコーディング (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115083459067936510
--

-nilog: ストリートファイター6の対戦動画をYouTubeにアップロードするときに何かガイドラインや慣習があるのかなと探してみたけど見つからなかったのでChatGPTに聞いてみた。カプコンのガイドラインは知ってたけど、対戦について特別なことは書かれていなかった。オンライン対戦では、対戦相手の許可を取らずに配信・投稿しているものらしい。ただ、相手のプレイヤーネームを晒すことになるので注意。 (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115083484708761921
--

-nilog: ストリートファイター6は、絵柄がそんなに好みではないしザンギエフの最高必殺技は見た目が怖いしということでいままで買わなかったんだけど、YEAR 3 でイングリッドとアレックスが来るということと、本体価格がだいぶ安くなっているし、さらにセール中で安くなっているので、せっかくなので買うかなーってことで買ってしまった。スト6発売時の2023年は本体価格が税込み7990円だったらしいけど、2025年4月に税込み4990円に価格改定されてた。いまはさらにセールで25%オフになっていて税込み3742円で購入できる。 (2025-08-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115083639927891434
--

-nilog: なつかしい、セガサターンのゲームを買った(中古品)。ファイティングバイパーズ、電脳戦機バーチャロン、ナイツ NiGHTS into dreams... Amazonマケプレで、それぞれ送料込みで、ファイティングバイパーズ 349円、電脳戦機バーチャロン 381円、ナイツ 600円。お安い。 (2025-09-03)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115140194784325973
--

-nilog: 何度もコンティニューしてやっとバーチャロンをクリアできた(∩´∀`)∩ワーイ (2025-09-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=115157932989550938
--

関連情報
-NeoGeo Classic Complete Collection (Humble Bundle 2021-07)
--http://www.nilab.info/wiki/NeoGeo_Classic_Complete_Collection_From_Humble_Bundle_202107.html
-僕の記録 2025
--http://www.nilab.info/wiki/MyLog2025.html
-ビデオゲーム
--http://www.nilab.info/wiki/Video_Game.html
-STREET FIGHTER 6 (ストリートファイター6)
--http://www.nilab.info/wiki/STREET_FIGHTER_6.html
-ドウシシャ ルミナス ホームラック NLH6090-3
--http://www.nilab.info/wiki/DOSHISHA_Luminous_NLH6090_3.html