Secure Service Edge (SSE) / Secure Access Service Edge (SASE)

-SSEとは?SASEの違いやメリットについてわかりやすく解説|SSEとは?SASEの違いやメリットについてわかりやすく解説
--https://www.ctc-saas.com/security_column/useful/sse
-->SSEとは、Security Service Edge(セキュリティ・サービス・エッジ)の頭文字を取ったもので、SWG、CASB/DLP、ZTNA、FWaaS、RBIなどを組み合わせて、単一のセキュリティサービスとして提供するものです。ゼロトラストネットワークを実現する仕組みであるSASEのうちのセキュリティサービス部分に当たります。
-->2021年にアメリカのテクノロジリサーチ企業のGartner(ガートナー)社が提唱した概念です。

-セキュリティサービスエッジ(SSE)とは? | Cloudflare
--https://www.cloudflare.com/ja-jp/learning/access-management/security-service-edge-sse/
-->セキュリティサービスエッジ(SSE)は、セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)モデルのセキュリティにおけるコンポーネントを表しています。SSEは、インターネットへのアクセスやリモートユーザーのアプリケーションへのアクセスを保護します。
--
-->セキュリティサービスエッジ(SSE)は、 セキュアアクセスサービスエッジ(SASE) のセキュリティ面を担います。SASEはクラウドネイティブなITモデルで、ワイドエリアネットワーク(WAN) のエッジネットワーキングとセキュリティサービスを組み合わせたもので、従来のネットワークアーキテクチャと比較して、現代のビジネス運用に適しています。
-->SASEは、「ネットワークサービス」と「セキュリティサービス」という2つの機能セットに分けられます。