記録
-nilog: NEC PC-9801 DS をひっぱりだしてきたのはいいけど、電源が入らない。オワタ(´Д` ) http://t.co/2ngYMzMwUc (2013-12-30)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=417584543445442560
--

-nilog: ELECOM EGG VARIABLE 100・200・400・800 可変バスマウス ボール式 PC-9800シリーズ用 20年以上前に買ったマウス。懐かしのボール式。左側のスイッチでマウスの移動速度を4段階に変更できる。 (2018-01-07)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=949955709419974657
--

-nilog: NEC PC-9801DS/U2 サポート情報がまだあった。20世紀のパソコンなのに。本体背面図もあるので参考になる。 商品情報 (2018-04-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=990201740807958528
--

-nilog: PC-98D65-VW(K) N88-日本語BASIC(86) GW中にフロッピーディスクの整理をしようと思っていたけど他のかたづけなどしてたらあっというまに時間がなくなってしまった。。。 (2020-05-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1257977157428498432
--

-nilog: NEC PC-9801DS/U2 を久々に出してみる。10年前に試したときは電源が入らなかった。いま試してもやっぱり電源は入らない。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921600687567038
--

-nilog: NEC PC-9801DS/U2 に付属のキーボード (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921611262264514
--

-nilog: NEC PC-9801DS/U2 背面 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921635082944390
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 前面ディップスイッチ (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921778538208850
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 分解。背面のネジ3つと側面のネジ4つを外して蓋を開ける。マザーボード的な基盤と電源とFDDが見える。大きめの埃を軽く掃除機で吸い取ってみたもののまだまだ細かい埃が残ってる。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921831468512155
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921843960882789
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 の中。intel って書いてあるチップみたいなのもしかしてCPUなんだろうか。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921849648376083
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921851201712129
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 のフロッピーディスクドライブと電源ユニット。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921856258709742
--

-nilog: NEC PC-9801 DS/U2 の電源ユニットには 808-891023-003 PU463A SANKEN ELECTRIC CO., LTD. と書かれている。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921870455711277
--

-nilog: SANYO カラーディスプレイモニター CMT-A14H2。30年ほど前に PC-9801 DS/U2 とセットで買ったもの。かなり変色して黄ばんでいる。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921950805923467
--

-nilog: SANYO カラーディスプレイモニター CMT-A14H2。各種の調整つまみが前面に。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921954781854089
--

-nilog: SANYO カラーディスプレイモニター CMT-A14H2 背面。CRT(ブラウン管)モニターなので奥行きがある。 (2023-08-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110921966749801221
--

-nilog: 古いパソコンとモニターを廃棄すべく、自治体のパソコン回収場所みたいなところに持っていった。PCリサイクルマークが無くても、かなり古くて壊れてても、CRTモニター(ブラウン管)でも、全部無料で回収してくれた(∩´∀`)∩ 最近は燃えないゴミにするんじゃなくて、できるだけ資源としてリサイクルする感じになってるみたいなのを自治体の資料で読んだ気がする。ブラウン管のディスプレイは一般業者回収だと有料になることが多いみたいだけど無料で回収してもらえてありがたい。 (2023-08-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=110925046158831450
--

情報
-メーカー: NEC
-機種名: PC-9801DS/U2
-定価: 358000円
-FDD 3.5インチ x 2
-HDDなし
-PC-98D65-VW(K) N88-日本語BASIC(86) 付属
-PC-9801DS
--http://www.pc-9800.net/db_98/data/pc-9801ds.htm
--->■PC−9801DS 知的オフィスにエントリー、経済性に応える32ビットデスクトップ98
--->●CPU i386SX(16MHz)
--->●メモリ 標準640KB、最大14.6MB(メモリ専用スロット12MB)
--->●拡張スロット 汎用拡張スロット x 4
--->●サウンド機能 FM音源3和音、SSG音源3和音
--->●外形寸法 380(W) x 335(D) x 150(H) mm
--->●発売 1991年1月
--->機種名 価格 フロッピィディスク ハードディスク
--->PC-9801DS2 358,000円 5インチ x 2 なし(内蔵可)
--->PC-9801DS/U2 358,000円 3.5インチ x 2 なし(内蔵可)
--->PC-9801DS5 508,000円 5インチ x 2 40MB内蔵(SASI)
--->PC-9801DS/U5 508,000円 3.5インチ x 2 40MB内蔵(SASI)
-PC-9801DS/U2 -ぱそこん倶楽部- DS/U2
--http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1800000006182.html
-121ware.com > サポート > 商品情報
--http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-9801DS%2FU2
-->型番: PC-9801DS/U2
-->型名: PC-9801DSmodelU2
-->発表日: 1991年10月01日
-->販売状況: 出荷停止
-->希望小売価格: \358,000
-商品情報
--http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/b076-1.html
-->型 名 :PC-9801DSmodelU2
-->価 格 :358000
-->発表日 :91/10
-->出荷日 :91/10
-->CPUクロック : V308M相当386SX16MHz
-->ROM : BIOS及びN88-BASIC(86)96KB
-->標準RAM : 640KB
-->最大ユーザーズメモリ : 14.6MB
-->グラフィックVRAM容量 : 256KB
-->グラフィックVRAM画素数: 640*400
-->グラフィックVRAM色数 : 4096色中16色2画面
-->サウンドVRAM : 16KB
-->テキストVRAM : 12KB
-->拡張スロット数 : 4
-->拡張スロット電源容量 + 5V :0.8A
--> +12V :0.06A
--> -12V :0.07A
-->標準実装ドライブ FDD :3.5インチ1M/640KFDD*2
-->内蔵インタフェースコネクタ:1MFDDI/F プリンタI/F RS-232CI/F
--> :マウスI/F デジタル.B/WI/F アナログCRTI/F
-->漢字 :標準:第一、第二、拡張
-->サウンド機能 :標準実装
-->カレンダ時計 :μPD4900相当年サポートあり
-->VCCI適合 :基準レベル0
-->使用条件 電圧 :AC100V±10%
--> 周波数:50/60
--> 温度 :10〜35
--> 湿度 :20〜80%(結露なし)
-->消費電力 標準 (W) :50
--> 最大 (W) :120
-->エネルギー消費効率 (W) :50
-->外形寸法 本 体 (mm) (W):380 (D):335 (H):150
--> キーボード(mm) (W):435 (D):180 (H):34
-->重量 本体 (Kg) :7.8
--> キーボード(Kg) :1.2
-->添付品:キーボード・電源ケーブル・アース線・ケーブルカバー・ケーブルラベル・保証書・グリーティングカード
--> :お客様登録カ-ド・サービス網一覧表
--> :マニュアル5冊:(備考参照)
--> :FD4枚:N88ー日本語BASIC(86)(Ver6.2)システムディスク・辞書ディスク(1)・辞書ディスク(2)
--> : PCトレーニングディスク
関連情報
-PC-98 エミュレーション
--http://www.nilab.info/wiki/PC98_Emulation.html
-3.5インチ フロッピーディスク
--http://www.nilab.info/wiki/Floppy_disk_3_5_inch.html
-N88-BASIC (DISK-BASIC)
--http://www.nilab.info/wiki/N88_DISK_BASIC.html
-PC-98
--http://www.nilab.info/wiki/PC98.html