オフ・ザ・グリッド: 電気・ガス・水道などの公共インフラに頼らない生活

オフ・ザ・グリッド: 電気・ガス・水道などの公共インフラに頼らない生活

-Off-the-grid (OTG)

-Off-the-grid - Wikipedia, the free encyclopedia
--http://en.wikipedia.org/wiki/Off-the-grid
--->The term off-grid refers to not being connected to a grid, mainly used in terms of not being connected to the main or national transmission grid in electricity.

-アヌブロ: バズワード:オフ・ザ・グリッド
--http://yukoyogacom.blogspot.jp/2012/08/blog-post.html
--->水は井戸からまかない
--->電気は、ソーラーパネルや自家発電で供給
--->暖房は、薪暖炉
--->公共料金の支払いをしないで自給自足生活をシステム的に導入
--->こういう方々は、もれなくガーデニングをし、家畜を飼い
--->スーパー要らずな生活をしています

-いわき日和:オフ・ザ・グリッド
--http://blog.livedoor.jp/aryu1225/archives/52011856.html
--->菅波さんは一貫して、高圧送電線網から離れる「オフ・ザ・グリッド」を提唱し、実践していた。そして、こう言い続けていた。
--->「電気料金を払うということは、原発を暗黙のうちに認めることになる。そのためには自ら太陽光発電で電気を起こし、自然にのっとった生活をする必要がある。昼も夜も同じように活動して電気を消費する生活は、人間本来のリズムに合わない。太陽光発電は植物がやっていることと同じで、環境、自然にやさしい究極のエネルギー。一人ひとりが現状をきちっと認識して、意識改革を図らなければならない」

-見学会のご報告|三凾座物語
--http://ameblo.jp/mihakoza/entry-11021652125.html
--->三凾座メンバーの菅波晋さんのお兄さんである菅波任(スガナミツトム)さんが、1992年から3年掛りで自力施工した家です。自給自足を目指して、無農薬の野菜を育てながらの建設作業でした。元鉄道技術研究所研究員だった任さん。もっと自然と共に、自然に生活する方法はないか?と考え、ソーラー発電(直流発電)による生活を楽しむことにしました。