もろだし : 相撲には「もろだし」という決まり手は存在せず、まわしがほどけて急所がもろ出しになると「不浄負け」という反則負けのような扱いになる。

もろだし : 相撲には「もろだし」という決まり手は存在せず、まわしがほどけて急所がもろ出しになると「不浄負け」という反則負けのような扱いになる。

-ゲーム業界用語事典【も】
--http://gamedic.jpn.org/game/game_mo.htm
--->本物の相撲には、「もろ差し」という組み方があるが、「もろだし」というものは存在しない。「もろ差し」と聞くと「もろだし」と脳内変換しているのではないだろうか。本当にまわしが取れると、力士はゲーム同様反則負けになる。1917年の夏場所と、2000年の夏場所(朝ノ霧)で発生している。

-MMTS週刊相撲雑学
--http://www.geocities.jp/mmts_sumo/mmsumo103.htm
--->★☆★ 不浄負け ★☆★
--->7日目の三段目の取り組みで廻しが外れて若松部屋の朝ノ霧が負けた。
--->大正6年5月の友の山−男島戦の男島以来とのことで、番付外では、昭和
--->42年夏場所に前相撲であったらしい。
--->丁度衛星放送が始まった所で、TVでも放映された。無事倫理規定に引っ
--->掛かることは無く、お尻が見えるにとどまった。
--->
--->朝ノ霧については
--->http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/h3.html
--->内容詳細につては一ノ矢さんの記事参照
--->http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
--->
--->相撲協会の規定には以下の様に定められている。
--->財団法人 日本相撲協会寄附行為施行細則附属規定
--->【勝負規定】 第十六条 前褌がはずれ落ちた場合は、負けである。

-北京ウォーカー - Special Interview
-財団法人 日本相撲協会 中国公演総責任 伊勢ノ海理事
-■ 中国の方に、相撲文化を伝えたい。
--http://www.shwalker.com/beijing/contents/spinterview/200405/index_03.html
--->禁じ手には八種類あります。①握り拳で殴ること②マゲを故意につかむこと③目や水月等の急所を指で突くこと④両耳を同時に平手で叩くこと⑤前立てみつ(廻しのT字型になっている前の部分)を掴むこと⑥咽喉(いんこう)を掴むこと⑦胸や腹を蹴ること⑧指を掴んで折り返すこと。他に珍しい決まりですが、廻しがほどけ急所がもろ出しになると「不浄負け」という負けになります。

-日本相撲協会公式サイト
--http://www.sumo.or.jp/
---公式サイトには規定が見つからない。