記録
-nilog: Makita 充電式ジグソー JV103DSH をゲット。ケースがなかなか開けられなくてこれどうやって開けるんだろうって妻にお願いしたらあっさり開いた(;´∀`) よくある普通の蝶番みたいなロックだったけど固くて自分には開けられなかった。。。 (2022-03-17)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1504244574335946752
--

-nilog: Amazonにて23166円で購入。 「切断能力:木材90mm、軟鋼板10mm、アルミ板20mm、傾斜:左右45度」「バッテリ・充電器付、DCスライド式 10.8V」 Amazon | マキタ(Makita) 充電式ジグソー 10.8V 1.5Ah バッテリ・充電器・ケース付 JV103DSH | DIY・工具・ガーデン (2022-03-17)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1504244889978290176
-nilog: 2年半前に買ったマキタの 充電式ジグソー、実は一度も電源を入れてなくて、いまはじめてバッテリーを充電してみたら、充電表示ライトが 「赤・緑」 の交互点滅を繰り返してしまう。これはバッテリー故障の可能性らしい(ノД`) まだ一度も使っていないのに。バッテリの寿命またはゴミづまりで充電できないらしい。。。 (2024-08-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112901347810142207
--

-nilog: Makita マキタ 充電式クリーナ CL106FDSHW 付属のバッテリーは BL1015 で DC10.8V 1.5Ah 17Wh。充電式ジグソー JV103DSH 付属のバッテリーは同じく BL1015 で DC10.8V 1.5Ah 16.2Wh。同じ型番のバッテリーなのに、Whの数値がちがうのどうしてだろう・・・Li-ion 00 と Li-ion 20 の違い? (2024-08-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112901450599631153
--

-nilog: Makita マキタ 充電式ジグソー JV103DSH の説明書より。充電表示ライトについて。充電不可 「赤・緑1個」交互点滅。バッテリ寿命またはゴミづまりで充電できません。だって。。。 (2024-08-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112901527807366888
--

-nilog: Makita マキタ 充電式ジグソー JV103DSH に、充電式クリーナ CL106FDSHW 付属のバッテリー BL1015 をセット。刃はセットしていないけど動くところまでは確認できた。 (2024-08-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112901531241905505
--

-nilog: 普段はほとんど使わない電動工具のバッテリーを充電。半年以上とか放置すると過放電状態になって電池が劣化してバッテリーが死んでしまうとか。。。 (2025-04-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114262732407074388
--

関連情報
-充電式ジグソー JV103DSH/株式会社マキタ
--https://www.makita.co.jp/product/li_ion/jv103dsh/jv103dsh.html
-Amazon | マキタ(Makita) 充電式ジグソー 10.8V 1.5Ah バッテリ・充電器・ケース付 JV103DSH | DIY・工具・ガーデン
--https://www.amazon.co.jp/dp/B0784QMWMS?tag=nilabwiki-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
-->・BLモータ搭載。クラス最速切断+ハイパワー※10.8V充電式ジグソーにおいて。2017年8月現在
-->・オービタル3段+ストレート切替
-->・切断時のみ高速回転・ソフトノーロード、低振動&低騒音
-->・工具レスブレード交換
-->・切断能力:木材90mm、軟鋼板10mm、アルミ板20mm、傾斜:左右45度
-->・バッテリ・充電器付、DCスライド式 10.8V、1充電あたりの作業量目安 合板(長さ300mm×厚さ12mm)約68枚(BL1015使用時)
-->・質量:1.8kg