記録
-nilog: Logicool MX Mechanical Mini KX850CC 青軸クリッキー 開封の儀。JIS日本語配列。USB-C充電式。Bluetooth または Logi Bolt (USBドングルでワイヤレス) で接続。最大3台のデバイスを接続切替可能。新しいキーボードを選定していて、薄型とメカニカルの2台を買おうかなーと思っていたけど、これは両方を満たす薄型メカニカルキーボードなのでありがたい(*´ω`*) ビックカメラにて19900円で購入。たぶん12%ほどのポイント還元で2000ポイントほどもらえた。 (2025-02-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114000291743305020
--

-nilog: Logicool MX MECHANICAL MINI Clicky KX850CC の最初の設定でやったこと。 1. キーボードの電源を入れる 2. fn + o (アルファベット「オー」) を同時に押して3秒待つとキーボードがふわっと光って Mac 用になる 3. F1, F2, F3のいずれかを3秒長押しすると Bluetooth 接続が開始する 4. Mac のキーボード設定画面から接続する (2025-02-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114002515424728455
--

-nilog: Karabiner-Elements で Logicool MX MECHANICAL MINI Clicky KX850CC のキー配列設定。fnキーの設定がうまくいかなくてよくわからないけど、普段ほとんど使っていないからとりあえずはいいかな。 (2025-02-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114002599449247780
--

-nilog: Logicool MX MECHANICAL MINI Clicky KX850CC。右側の shift キーが小さいのがちょっとネック。アンダースコアを入力するときに shift キーだと間違えて矢印方向キーの上を押してしまう(;´∀`) (2025-02-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=114002616412929753
--

情報
-製品名(日本語): ロジクール MX MECHANICAL MINI ミニマリストワイヤレスメカニカルパフォーマンス キーボード - 青軸
-製品名(英語): Logicool MX MECHANICAL MINI - Clicky
-型番: KX850CC
-品番: 920-010793
-MXシリーズからワイヤレスマウス、メカニカルキーボード3製品発売
--https://press.logicool.co.jp/ja-jp/mx_master_3S/
-MX Mechanical Miniワイヤレス キーボード |ロジクール
--https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mechanical-mini.html
-価格.com - ロジクール MX MECHANICAL MINI Clicky KX850CC 青軸 [グラファイト] 価格比較
--https://kakaku.com/item/K0001445420/
-キーボード
--http://www.nilab.info/wiki/Computer_keyboard.html