まとめ
-nilog: 今年2024年の家庭菜園はピーマン、ししとう、オクラ、ミニトマトぐらい。オクラは最終的にはかなり大きくなってしまったものもあってそれは食べずに枯れた。以前から育てていたネギやバジルは雑に扱いすぎて育ちが悪くなってしまったり。 ガーデニングとハーブと家庭菜園の記録 2024年 (Gardening_Herb_2024 - MemoWiki v5) (2024-12-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113691235732116947
--

記録
-nilog: 2023年に買った『コーナン LIFELEX ミニホースリール 10M巻き アースグレー LFX09-3951』の散水ノズルヘッド部分にヒビが入ってしまっていて水が吹き出してしまう(;・∀・) ホースの先のコネクタ部分も劣化しているので買い替えだなー。 もっと古い、おそらく2022年に買ったと思われる散水ノズルヘッドもヒビが入っていてこちらも水が四方八方に吹き出してしまう。 (2024-04-13)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112263177457717613
--

-nilog: GREEN LIFE ハンディホースリール G-Handy 10ts PRH-10TS。ホームセンターにて税込み1980円で購入。Amazonでは2293円。最初、水が出てこなくてノズルと接続しているホースコネクターを外したら勢いよくノズルが飛んでいってびっくりした(;・∀・) スリーブヘッドで 止水→拡散→ストレート を切り替えるらしい。蛇口コネクターはネジ固定するのが面倒なので去年取り付けた別製品のものをそのまま使ったけどサイズ同じで問題なさそう。 「軽量なので持ち運びもラクラク、ホースは取り回しがしやすいさらさらホース、本体もコンパクト収納場所に困りません。ノズルも本体裏に収納できてすっきり」 「【サイズ】本体:幅21×奥行11.5×高さ23.5㎝(重量約1㎏)、 ホース:内径7.5mmさらさらホース×10m(耐寒・耐圧・防藻ホース)」 グリーンライフ ホース コンパクト ホースリール 10m巻き ハンディタイプ モノトーン「GハンディPRH-10TS(AGY)」 (2024-04-15)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112275518574322054
--

-nilog: ミニトマトを庭に植える。サントリー本気野菜 純あま 金あま & ハルディン シュガープラム。 (2024-05-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112437442690961647
--

-nilog: ミニトマト用に買ってきた、Minoka 野菜を育てる培養土。 (2024-05-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112437449864044802
--

-nilog: 1週間ほど前に庭に植えたトマトの苗が成長してきた。サントリー本気野菜 純あま 金あま & ハルディン シュガープラム。金あまには小さな花が咲きかけてる。 (2024-05-23)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112487576936678253
--

-nilog: サントリー本気野菜 金あま。小さくて黄色い花。 (2024-05-24)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112492638827974241
--

-nilog: 昨日の雨風のせいで庭のミニトマトの元気がなく倒れかけてた。しおれてる感。支柱を用意しないといけないけど、とりあえず土を寄せて立ち直らせる。 (2024-05-29)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112521221348735666
--

-nilog: 苗を庭に植える。ピーマン 緑輝、シシトウ シシマル、オクラ エメラルド。 (2024-06-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112539406657200465
--

-nilog: 支柱6つ。野菜の培養土。 (2024-06-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112539411431468424
--

-nilog: 庭で育てているミニトマト。純あま、金あま、シュガープラム。実が生ってきている。まだ赤くなくて緑色。 (2024-06-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112646070375595975
--

-nilog: シシトウ シシマルに花がついた。下向きなので下から撮影してみる。 (2024-06-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112646077265308068
--

-nilog: 丸さやオクラ エメラルド。ちょっと前までは弱っていって葉が残り1枚しか残っていない状態だったけど、徐々に復活して今は大きめの葉が4つ、新しい葉も1つ生えてきた(*´∀`*) (2024-06-20)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112646091811599780
--

-nilog: 庭で育てているミニトマト 金あま。初収穫。ひとつだけ食べる。 (2024-06-30)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112706047268768242
--

-nilog: 庭で育てているミニトマト シュガープラム。緑色から赤色に変わっていく段階のいくつかの実でカラフル。 (2024-06-30)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112706053291000116
--

-nilog: 庭で育てているミニトマト シュガープラム。 (2024-07-03)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112722823336638392
--

-nilog: 庭で育てているミニトマト シュガープラム。実がたくさんできてきた。 (2024-07-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112736471884188875
--

-nilog: シシトウ シシマルの実が成長してきている。 (2024-07-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112736476130338119
--

-nilog: 丸さやオクラ エメラルドの実が出来かけてきている。 (2024-07-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112736482424483771
--

-nilog: ピーマン 緑輝。小さい実が出来てた。 (2024-07-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112736484939110581
--

-nilog: 庭で育てたミニトマト シュガープラム。フルーツのような甘さで美味しい(*´∀`*) (2024-07-06)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112737621060073997
--

-nilog: オクラの花が咲いた。 (2024-07-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112782310080568119
--

-nilog: オクラ、けっこう大きくなってた。 (2024-07-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112782491159339478
--

-nilog: 家庭菜園で採れたピーマン、ししとう、オクラ、ミニトマト。 (2024-07-22)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112825109462267463
--

-nilog: 焼鳥丼 (゚д゚)ウマー でもちょっと味を濃くしすぎたな(;´∀`) ししとうは庭で採れたやつで新鮮で美味しい (2024-07-22)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112828076666546369
--

-nilog: とりめし作って食べる (゚д゚)ウマー 庭で採れたししとう、唐辛子化してて爽やかな辛さ🌶️ (2024-07-23)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112833640009948471
--

-nilog: チャーハン作って食べる(゚д゚)ウマー ピーマンは庭で採れたやつ(∩´∀`)∩ワーイ (2024-07-23)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112835453827172244
--

-nilog: 庭で育てているオクラの葉っぱがだいぶ大きくなってる。 (2024-07-30)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112872274351112501
--

-nilog: 庭で育てているピーマン、ししとう、オクラ。 (2024-08-03)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112897553401496575
--

-nilog: プルコギ(゚д゚)ウマー シシトウは庭で育てたやつ (2024-10-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113271637331337231
--

-nilog: 庭のシシトウ7本を収穫。赤いのは取らずに放置。食べてみたらトウガラシ化してた(゚д゚)カラーイ (2024-11-10)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113458142778783856
--

関連情報
-ガーデニングとハーブの記録 (家庭菜園)
--http://www.nilab.info/wiki/Gardening_Herb_Kiroku.html
-散水 (ホース、リール、ノズル)
--http://www.nilab.info/wiki/Sansui_Nozzle.html
-僕の記録 2024
--http://www.nilab.info/wiki/MyLog2024.html