-ふきだしとは?
--漫画のセリフを表示するところ。
--同義語: ふきだし, 吹き出し, フキダシ, a balloon
-nilog: iPhone で画像にフキダシを追加できるアプリ Balloon Stickies Plus。操作方法がよくわからないまま使っていたけど、これは便利( ・∀・)イイ! 「バルーン・スティッキーズ プラスは、簡単な操作で写真にふきだし(バルーン)を貼り付けるアプリです」 「バルーン・スティッキーズ プラス」をApp Storeで (2023-11-27)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111482806048283091
--

-make your own speech bubble!
--http://wigflip.com/ds/
---ドット絵な感じのフキダシをWeb上で作ることができるツール。日本語は使えない。
-cartoon speech bubbles on a picture
--http://wigflip.com/saywhat/
--画像ファイルをアップロード(あるいはWeb上の画像URLを指定)して、その上にドット絵な感じのフキダシを作って乗せることができるWebアプリ。フキダシをドラッグして自由に位置を指定可能。
-Yet another make your own speech bubble!
--http://www.moongift.jp/mkimg/
---ドット絵な感じのフキダシをWeb上で作ることができるツール。日本語が使える。
-フキダシエディター
--http://fukidasi.net/
---人や動物のキャラクターとフキダシの形状を組み合わせてフキダシを作れるWebアプリ。ブログプロフィールやお名前シールに。
-wg:Bubble Tooltips
--http://web-graphics.com/mtarchive/001717.php
---Ref. 吹き出し方式のツールチップテキスト作成JavaScriptライブラリ:phpspot開発日誌: http://phpspot.org/blog/archives/2006/06/javascript_14.html
-BubblePLY - By PLYmedia
--http://www.bubbleply.com/
---動画にフキダシを付けるツール。
-ふき出しのレトリック 〜マンガの修辞学〜
--http://balloon-rhetoric.atwebpages.com/
-Evolution of Speechballoons
--http://bugpowder.com/andy/e.speechballoons.evolution.html
---フキダシ進化の歴史。
-ふきだし - Wikipedia
--http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%97