英語学習 2024年

2024年のまとめ


-nilog: 2024-12-30
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113739962641619282
--
-->今年の英語学習まとめ。
-->・ゆるすぎてほとんどやっていないけど、生活に少しだけ取り入れるぐらいは・・・
-->・Alexaフラッシュニュースで英語ニュースを流したりとか
-->・動画を作るときはできるだけ英語を使うようにするとか
-->・ゲームは英語モードでやるとか
-->・プログラムのソースコードコメントやgitコミットコメントは英語で書くようにするとか

記録


-nilog: ゆるたんやmikanや英語物語でゲーム感覚でゆるく英語学習してみたり( ゚∀゚) (2024-01-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111677608373900549
--

-nilog: 新年1日目なので、葬送のフリーレンの英語訳書1巻を眺めてみたり。 (2024-01-01)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111677852678528130
--

-nilog: アケアカNEOGEO わくわく7を買った(*´Д`) 税込838円。マイニンテンドーゴールドポイントの期限が近かったので。。。まるるん(英語名はMauruらしい)で遊んでみる。 (2024-01-21)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111792681831398463
--

-nilog: Langaku アプリをインストールしてみた。マンガで英語多読して手軽に学習。 (2024-01-31)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111850570755789104
--

-nilog: 『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』を英語モードでやっている。 (2024-03-18)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112116852113034022
--

-nilog: 帰ってきた 魔界村。英題は Ghosts 'n Goblins Resurrection らしい。絵本っぽい絵柄のアニメーションがかっこいい。難易度が4レベルから選べる。Squire レベルでやっているんだけど難しい。。。 (2024-04-27)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112342913074518972
--

-nilog: さいきん、アレクサのフラッシュニュースをBGM代わりによく聞いている。iPhoneのAlexaアプリにて、下のタブにある「その他」から「設定」→「ニュース」→「フラッシュニュース」でニュースを選択してプレイリスト設定できる。天気予報、英語ニュース、IT系などいろいろあるので雑多に流れてくれてちょうどいい。 (2024-11-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113466825447505695
--

-nilog: Duolingo 年間レビュー。今年はぜんぜんやってなかったなぁ(;・∀・) (2024-12-07)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=113609657574557932
--

関連資料


-英語学習用メモ
--http://www.nilab.info/wiki/EnglishLearning.html

-僕の記録 2024
--http://www.nilab.info/wiki/MyLog2024.html