coLinux : Cooperative Linux

coLinux : Cooperative Linux

-主に coLinux with Debian GNU/Linux なメモ。

-Cooperative Linux
--http://www.colinux.org/
--公式ウェブサイト。一次配布元。

-キーボードがUSな配置になるので注意
--コロン(:)の位置とかプラス(+)の位置とか日本語キーボードと違う

-viが見つからない!
--/initrd/bin/vi にあり。

-coLinux のメモ
--http://hyamada.ddo.jp/colinux.html

-coLinux with Debian GNU/Linux Woody
--ExpandingRoot
--swap

----
インストール

がしがし進めるのみ。

----
Windows側のネットワーク設定

-WinPCap
-TAP-Win32

-雑木林とコンピュータ: coLinux 0.6.2でWinPcapのブリッジ接続、解決 (3/27)
--http://d-k.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/colinux_062winp.html

-coLinuxのメモ - Windows2000でTAP-Win32ドライバを使ったブリッジ接続
--http://scratchpad.fc2web.com/colinux/w2k-bridge.html

-coLinuxのメモ - WinPCapを使ったブリッジ接続問題を解決!?
--http://scratchpad.fc2web.com/colinux/winpcap.html

----
Debian でのネットワーク設定

-Interface Up Down
--# vi /etc/network/interfaces
--# ifdown eth0
--# ifup eth0

-DHCP使用時

$ cat /etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
iface eth0 inet dhcp

-固定IPアドレス指定

$ cat /etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.0.10
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.0.1

----
最小限の環境設定

coLinux のコンソールはつらいので、まずは遠隔操作(telnetdとか)できるように設定。

-パッケージ配布先URLの設定
--# vi /etc/apt/sources.list

-Vimのインストール
--# apt-get install vim

-telnetd のインストール
--# apt-get install telnetd

-ftpd のインストール
--# apt-get install ftpd

-ssh のインストール
--# apt-get install ssh

----
Sarge化

--Sarge化簡略手順
--# vi /etc/apt/sources.list
--# apt-get update
--# apt-get dist-upgrade
--# apt-get clean

-Debian GNU/Linuxのメモ - BochsにWoodyを! - Sargeへのアップグレード
--http://scratchpad.fc2web.com/debian/upgrade-sarge.html
---Sarge 化の参考に。

----
ファイルシステムサイズ拡張

-Clouder::Blogger: colinuxのイメージを拡張とswapを使う方法
--http://clouder.jp/yoshiki/mt/archives/000406.html

-ExpandingRoot - coLinux
--http://wiki.colinux.org/mediawiki/index.php/ExpandingRoot

-ざっくり手順

10GBのファイルシステム
C:\> fsutil file createnew root_fs_new 10737418240

設定ファイルを書き換え
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<colinux>
<block_device index="0" path="\DosDevices\c:\Program Files\coLinux\Debian-3.0r2.ext3-mit-backports.1gb" enabled="true" />
<block_device index="1" path="\DosDevices\c:\Program Files\coLinux\root_fs_new" enabled="true" />
<bootparams>root=/dev/cobd0</bootparams>
<initrd path="initrd.gz" />
<image path="vmlinux" />
<memory size="256" />
<network index="0" type="tap" />
</colinux>

ext3ファイルシステム10GBへ、現在のシステムをコピー
# mkfs.ext3 /dev/cobd1
# mkdir /mnt/test
# mount -t ext3 /dev/cobd1 /mnt/test
# cp -ax / /mnt/test
# umount /mnt/test
# shutdown -h now

coLinux を終了

設定ファイルを書き換え
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<colinux>
<block_device index="0" path="\DosDevices\c:\Program Files\coLinux\root_fs_new" enabled="true" />
<bootparams>root=/dev/cobd0</bootparams>
<initrd path="initrd.gz" />
<image path="vmlinux" />
<memory size="256" />
<network index="0" type="tap" />
</colinux>

coLinux を起動

----

-中村 真彦 著 / coLinux入門 Windows上でLinuxを使う!
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881664875/nilabwiki-22/ref=nosim/