日本語情報処理 (Understanding Japanese Information Processing)

読書メモ


-nilog: Ken Lunde 著「日本語情報処理」には、ベンダ独自の文字集合規格の説明が載ってる。 (2024-02-22)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=111973845727732089
--

書籍情報


-日本語情報処理 (A nutshell handbook) | ケン ランディ, Lunde,Ken, 雀来, 春遍, 武生, 鈴木
--https://www.amazon.co.jp/dp/4890527087?tag=nilabwiki-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
-->コンピュータによる日本語処理について、JIS漢字コードやEUC、Unicode、各メーカー漢字コードなどの各コード体系、アプリケーションにおける日本語特有の問題についての対処法など詳解。
--
-->出版社 : ソフトバンククリエイティブ (1995/8/1)
-->発売日 : 1995/8/1
-->単行本 : 496ページ
-->ISBN-10 : 4890527087

-O'Reilly Japan - CJKV日中韓越情報処理
--https://www.oreilly.co.jp/books/4873111080/
-->本書は日本語情報処理史上の“事件”と称された『日本語情報処理(Understanding Japanese Information Processing)』の続編にあたります。日本語に関する内容を中心に、中国語、韓国語、ベトナム語に関する内容も追加されました。 本書で扱う内容は、各言語の表記体系の概略にはじまり、文字集合の歴史的背景と現状、符号化方式の詳細、コード変換技術、インプットメソッド、フォントフォーマット、タイポグラフィ、出力方式、電子メールやWebにおける処理方法など幅広く、質、量ともに比類のない一冊です。 CやJava、Perlなどで書かれたコード変換やテキスト処理のためのサンプルプログラムも多数掲載し、ソフトウェアの日本語化や国際化に携わる開発者にとっては“バイブル”と言えるでしょう。

-Understanding Japanese Information Processing | Lunde, Ken |本 | 通販 | Amazon
--https://www.amazon.co.jp/dp/1565920430?tag=nilabwiki-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

-“Understanding Japanese Information Processing” | by Dr Ken Lunde | Medium
--https://ken-lunde.medium.com/understanding-japanese-information-processing-d2d08656483c