減らす技術 The Power of LESS

減らす技術 The Power of LESS

書籍情報


-Amazon.co.jp: 減らす技術 The Power of LESS: レオ・バボータ: 本
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597304/nilabwiki-22/ref=nosim/
--->内容紹介
--->かつてないスピード化の現代。瞬時にあらゆるものが手に入る一方で、
--->私たちは対応できないほどの情報量、仕事量に圧倒されています。
--->連日山のようなEメールにせき立てられ、ストレスはたまるばかり。
--->毎日忙しく過ごしていからといって、思いどおりの生活とはかけ離れている……。
--->
--->今でこそ世界中からアクセスされる超人気ブログZen Habitsを主宰するレオ・バボータもそんなストレスフルな生活を送る一人でした。
--->脂ぎった塩分たっぷりの食事。運動不足でヘビースモーカー。
--->太りすぎで、不健康。散らかりほうだいの自宅とオフィス。
--->仕事は楽しくなく、将来も見えてこない。
--->
--->毎日が心底イヤになった著者は、「人生をシンプルにすること」にしました。
--->もっと努力を、もっと成果を、もっとお金を……「もっと、もっと」と求めるだけの生活には見切りをつけ、ただ「減らす」ことにフォーカスしたのです。
--->すると、たった2年で彼の人生は激変しました。
--->今や愛する家族と風光明媚なグアムでストレスフリーに暮らす日々。
--->会社に縛られることなく、マイペースで仕事をしています。
--->20キロの減量に成功し、著書をベストセラーにし、収入は2倍。
--->ほかにも、ただ「減らす」だけで、ここには書ききれないほどの成果が上がっているのです。
--->
--->究極のシンプルライフを実践する世界的人気ブロガー発「減らす法則とテクニック」
--->これからを生き抜くヒントが満載の、まさに時代のターニングポイントとなる1冊です。
--->
--->内容(「BOOK」データベースより)
--->やることを減らせ、そうすれば成果が上がる!もっと努力を、もっと成果を、もっとお金を…は、もう古い。こんな時代だからこそ、シンプルにすればうまくいく!読者10万人(RSS購読者数)を越える世界的人気ブログのエッセンス。

読書メモ


-自分が受け入れることに「制限を設ける」
--すべてをやるのではなく、大切なことだけに集中して、自分の時間を最高に効率よく使う

-ワンゴール方式
--1度に1つのゴールだけに集中する

-人生をシンプルで生産的にする「6つの原則」
--制限する
--本質に迫ることだけを選ぶ
--シンプルにする
--集中する
--習慣化する
--小さくはじめる

-「減らすことの威力」を俳句に学ぶ
--俳句は5・7・5の17文字だけで自然を詠む
--俳人はその制限の中で全てを表現しなくてはならない
--自分の思いを伝えるのに最もふさわしい「本質に迫る言葉」を厳選する

-目標リストやToDoリストを検討する
--今週や今月だけで終わらない長期的インパクトがあるだろうか?
--自分のキャリアや人生をどう変えてくれるだろうか?
--人生の目標や夢に向かって前進させてくれるだろうか?
--その目標はそもそもどれだけ重要なものだろうか?

-一度にひとつずつ変える
--人生を丸ごと変える必要なんてない。そんなことが失敗に終わるのは目に見えている
--一度にあれもこれもやらない
--何に時間をとられすぎたり、やることが多すぎたりして困っているだろう? シンプルにしたいのはどんなことだろう?

-本質に迫ることは何なのか。本質を見極める9つの質問
--どんなことに価値を感じているのだろう? 人生のポリシーは?
--どんなゴールを目指しているのだろう? 人生で成し遂げたいことはなんだろう? この1年でやりたい事は?
--心から好きなものはなんだろう? これなしではやっていけないと思うのはなんだろう? 一番一緒にいたい人は? いつも夢中になれることはなんだろう?
--何が大切なことなのだろう? キャリアや人生でいちばん大切なことはなんだろう?
--最もインパクトが大きいことはどれだろう? キャリアや人生に一番大きな変化を生み出すものはどれか
--長期的にインパクトがあることはどれだろう?
--それは「必要なもの」だろうか、それとも「欲しいもの」だろうか?
--「本質に迫ること」ではないことはなんだろう? 大切では無い事を削っていけば、自然と大切なことだけがリストに残る
--まだ減らせることはないだろうか? リストを定期的に見直す。リストを更新したら改めてチェックする日を決めてカレンダーに印を付ける

-9つの質問をする様々な場面
--人生のコミットメント
--今年のゴール
--プロジェクトやタスク
--Eメール
--家計のやりくり
--散らかったデスクや家

-朝一番に最も重要なタスク (Most Important Task: MIT) を片付ける

-割り込んできた仕事は、とりあえず棚上げする
--用事を頼まれた場合なら小さなノートかパソコンのテキストファイルにちょっとメモしておく。すぐに目の前のタスクに戻ろう

-中断するときはすぐに再開できるようにしておく

-毎日、ゴールへのコマを進めてくれるタスクを選ぶ

-とりあえず覚えておきたいけれども必ずしも行く必要のない行事はカレンダーに記憶しておく
--「時間があれば選べるオプション」を提示する役割を果たしてくれる

-自分の優先順位をしっかりと知る
--いつもその優先順位をベースに、どのくらいの時間とエネルギーが残っているのかを見ながら、何をすべきかを決めていく
--今を大切に生きよう。1度に1つのタスクに没頭しよう。熱くなれるタスクを探して取り組もう。情熱を感じるほど、エネルギーを注ぎこむほど、うまくやれる

-送信メールの効率を最大限に高める
--1メールは5文など簡潔に。自分にとっていちばんぴったりくる長さを選ぶ
--絶対に必要なことだけを書くようになって、返信時間を抑えられる
--制限を決める。限りがあれば、短い時間で要となる内容だけを伝えられるようになる

-一番重要なことを4〜5つだけリストアップしたショート・リスト
--いつも夢中になってやれること、自分にとってこれは重要だと思うことはなんだろう?

-nilog: 「余計なことにわずらわされずに仕事に集中できる心おだやかなウィークデー。ストレスの量は最低レベル。今日のToDoリストの数は3つだけ……」 - 減らす技術 The Power of LESS / レオ・バボータ http://t.co/bmUJELbMgC (2013-11-25)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=404967573634039808
--

-nilog: 「それは「必要なもの」だろうか、それとも「欲しいもの」だろうか?」ただ欲しいだけのものは大切なものではない。 - 減らす技術 The Power of LESS / レオ・バボータ http://t.co/3Gv9rsdVM3 (2013-11-25)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=404966583937679360
--