名古屋ルール 名古屋ええよ!ライフを楽しむための49のルール

名古屋ルール 名古屋ええよ!ライフを楽しむための49のルール

-Amazon.co.jp: 名古屋ルール―名古屋ええよ!ライフを楽しむための49のルール: 都会生活研究プロジェクト「名古屋チーム」: 本
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806128872/nilabwiki-22/ref=nosim/

-車はマストアイテム
--合コン時、車種を聞くのはお約束

-「「車線変更でウインカーを出さない」「信号が赤でも突っ込む!」などなど、じつは名古屋人の運転マナーは評判が悪く、通称「名古屋走り」と他地域住民から揶揄されている」
-「歩行者信号の点滅を機に見切り発車する「名古屋スタート」」

-車社会の名古屋では歩行者のポジションは低い

-車庫は家の前の道路
--「車校(自動車教習所の名古屋方言)に行って、初めて路駐が違法だって知った」
--お金を払って車を駐車場に止めるという概念が無かった

-4M
--松坂屋、三越、名鉄百貨店、丸栄

-高島屋
--「初物好き(別名ミーハー)の名古屋人の心をがっちりつかんでいる」

-引き出物&お土産は重厚長大

-名古屋の良い引き出物の条件
--重い
--カサがある
--ブランド品

-新装開店祝いの花輪から花を持っていくオバちゃんたち
--開店の日にオバちゃんがいっぱい集まって
--店の中に入らず花だけ持っていく人も
--花は持ち帰られたほうが縁起がいいといわれている

-出身を聞かれると「愛知」ではなく「名古屋」と答える
--「愛知」の知名度が低い
---「「愛媛」と間違われた経験者多数」
--「市内なのか市外なのかの区別が明確」「都会なのか田舎なのか、の線引きでもある」

-SSK: 名古屋の三大お嬢様学校
--淑徳、椙山、金城

-CBC
--日本初の民間放送

-リニアモーターカーが日本で初めて開通

-地下街が発達

-環状線は右回り、左回り
--外回り、内回り、ではなく

-おそろいのブランドものが安気

-スガキヤ

-赤味噌

-かけるチューブ入り味噌がマストアイテム

-台湾ラーメン

-ナポリタンスパゲティじゃなくて、イタリアンスパゲティ

-「ミラカン」の説明が書いてないのは調査不足?編集チェック不足?
--ミラネーズ・カントリー

-コーヒーにはおつまみがつく
--小袋に入ったピーナッツなど

-名古屋のモーニングセット
--コーヒーを注文すると、おまけで食べ物がついてくるサービス

-三河と尾張を明確に区別する
--三河は名古屋にあらず

-名古屋巻き

-名古屋嬢

-名古屋ルール―名古屋ええよ!ライフを楽しむための49のルール - はてなモノリス
--http://mono.hatena.ne.jp/mono/wti1wi1E3Q#/nilab/wti1wi1SnT
--->美宝堂CMネタも載ってた。「企画制作をしているのは、社長の息子の専務」

----

-名古屋ルール|中経出版
--http://www.chukei.co.jp/bunko/detail.php?id=9784806128878
--->著者 :都会生活研究プロジェクト[名古屋チーム]
--->定価:1,000 円(税込)
--->ページ数:160
--->初版発行:2007-11
--->ISBN:978-4-8061-2887-8
--->
--->「東京ルール」「大阪ルール」に続く第3弾、名古屋版。名古屋独自の暗黙のルールを、マンガとともに面白おかしく紹介し、楽しく明るい名古屋ライフをナビゲートします。
--->
--->著者紹介
--->
--->都会生活研究プロジェクト[名古屋チーム]
--->
--->名古屋のルールや生活慣習、地域性などを、衣・食・住・交通・街・遊・楽などあらゆる角度から調査・研究し、比較検討している。
--->
--->メンバーは、先祖代々から続く生粋の名古屋人から、仕事や結婚を期に名古屋人となった新名古屋人、名古屋の魅力にハマった名古屋フリークなどで構成。このプロジェクトの中心的役割を果たす大沢玲子のもと、自分たちの体験に数多くの取材を加えて、リアル名古屋を49のルールにまとめた。現在、沖縄ほかの研究も進めている。
--->
--->目  次
--->
--->交通編
--->・名古屋走りをマスターする
--->・横断歩道は走るor2回に分けて渡る
--->・車庫は家の前の道路!(だった) …など
--->
--->買い物編
--->・ここぞというときは松坂屋へ
--->・引き出物&お土産は重厚長大
--->・いらないものはコメ兵で売る
--->
--->食べ物編
--->・学校帰りは「スガキヤ」!
--->・土日は家族で“モーニング”
--->・みそ煮込みうどんは、アルデンテで食べる!
--->
--->街なか編
--->・家の近所に喫茶店が3軒以上ある
--->・出身を聞かれると「愛知」ではなく「名古屋」と答える
--->・アメ横といえば大須
--->
--->言葉・人間関係編
--->・「みゃあみゃあ」とは言わない
--->・秀吉、信長、家康が郷土の誇り
--->・トヨタに足を向けて寝てはいけない
--->
--->番外編
--->・中日以外は新聞にあらず
--->・つボイノリオの歌を口ずさめる
--->・名古屋の“顔”といえば、宮地佑紀生と美宝堂親子だ
--->
--->編集者からのおすすめコメント
--->
--->あなたの名古屋人度をチェック! 問題:「CD」と言ったら?
--->
--->答え→中日ドラゴンズ。
--->
--->東京や大阪に隠れがちだけど、実は古来から由緒正しき「日本一」の土地柄である名古屋。たとえば最初に日本一になった織田信長に始まり、秀吉も家康もみんな名古屋出身。日本が世界に誇るイチローだって、名古屋出身!
--->
--->本書は、そんな多くの日本一・日本初を冠する名古屋独特のルールを、笑えるマンガとともにおもしろおかしく紹介します。たとえば、「家の近所に喫茶店が3軒以上ある」「引き出物&お土産は重厚長大」「中日以外は新聞にあらず」「土日は家族で“モーニング”」など、リアル名古屋人なら誰でも納得しちゃうようなルールが49あります。ぜひ、あなたの名古屋人度をチェックしてみてください☆ また、これから名古屋移住予定の人、なかなか名古屋に馴染めない新名古屋人にも、明るく楽しい名古屋ライフを送るための絶好の指南書としてオススメです!