Linux RAID入門

-Linux RAID入門
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774130923/nilabwiki-22/ref=nosim/
--武田 保真 著

-良書。Linux で RAID するなら手元に置いておきたい。
-GUIインストーラでの設定方法(スクリーンショット付きで詳細)や、mdadm コマンドでの設定方法(コマンド内容と出力結果)が書いてあるので非常に役立つ。
-fdiskによるパーティション作成方法が非常に詳細。
-RAIDの種類と特徴(RAID 0, RAID 1, RAID 5, RAID 6, RAID 10, RAID 50, RAID 60)。
-ファイルシステム(Ext3, XFS, ReiserFS)の特徴と使い方
-RAIDシステムでのディスク故障時の実際の交換方法。

-nilog: Amazon のレビューがだいぶ低いけど、自分には非常に参考になった本だった。 Linux RAID入門 | 武田 保真 (2017-10-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=924230989164904449
--

-nilog: /boot, / swap, /home って分けて RAID 組むとか。 Linux RAID入門 | 武田 保真 (2017-10-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=924231379482578944
--

-nilog: Debian 3.1 (sarge) の時代のインストーラ。なつかしい。 Linux RAID入門 | 武田 保真 (2017-10-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=924231524899155970
--

-nilog: MBR とか grub とかブートローダとか指定するのは相対なのか絶対なのかよくわからないままにやってた。 Linux RAID入門 | 武田 保真 (2017-10-28)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=924231731967803393
--

-Linux RAID入門 コンピュータ書籍専門ネット書店 cbook24
--http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=9784774130927
--->■目次
--->第1章 Linuxディスク管理概要
--->1.1 ディスク管理の目的
--->1.2 Linuxのディスク管理の概要
--->1.3 RAIDとは
--->第2章 ハードウェアの準備
--->2.1 ディスクの種類
--->2.2 ソフトウェアRAIDとハードウェアRAID
--->2.3 RAIDの種類
--->第3章 RAID構成でのインストール
--->3.1 RAID構成のインストール
--->3.2 ディスク2台のRAID 1構成 - Fedora Core 6編
--->3.3 ディスク6台のRAID 5構成 - Red Hat Enterprise Linux 4編
--->3.4 ディスク4台のRAID 0+LVM構成 - CentOS 4編
--->3.5 ディスク3台のRAID 1+スペアディスク構成 - Debian
--->3.1(sarge)編
--->3.6 ディスク2台のRAID 1構成 - Debian 4.0(Etch)編
--->第4章 パーティション設定
--->4.1 パーティションの概要
--->4.2 パーティションの命名規則
--->4.3 fdiskによるパーティション作成
--->4.4 USBメモリ利用による本書の実行例の確認
--->第5章 ファイルシステム管理
--->5.1 ファイルシステムとは
--->5.2 ファイルシステムのマウント
--->5.3 Ext3
--->5.4 XFS
--->5.5 ReiserFS
--->第6章 ソフトウェアRAID
--->6.1 RAIDデバイスの情報取得
--->6.2 スペアディスクの活用
--->6.3 RAIDデバイスの新規作成
--->6.4 RAID 1構成でのディスク交換
--->6.5 RAIDデバイスの開始と停止
--->6.6 RAIDデバイスの監視
--->第7章 LVM
--->7.1 LVMの機能と特徴
--->7.2 物理ボリュームの管理
--->7.3 ボリュームグループの管理
--->7.4 論理ボリュームの管理
--->7.5 ディスクの追加
--->7.6 ファイルシステムのサイズ変更
--->第8章 バックアップ
--->8.1 Linuxのバックアップ
--->8.2 ネットワーク経由のバックアップ
--->第9章 VMwareによるソフトウェアRAID環境の構築
--->9.1 VMwareとは
--->9.2 VMwareの設定方法