会計HACKS!

会計HACKS!

-Amazon.co.jp: 会計HACKS!: 小山 龍介, 山田 真哉: 本
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043691/nilabwiki-22/ref=nosim/
--->商品の説明
--->内容紹介
--->「HACKS!」シリーズの小山龍介氏と「さおだけ屋~」の山田真哉氏の夢のコラボ企画。バランスシートをベースにした「ハック家計簿」を元に、会計知識を学びつつ、楽しくかつ実践的に資産を築くノウハウを紹介します。
--->企業と個人の経済活動を会計的見地から考えるとどうなるのか?個人が損しないで生きるための術が見えてくる企画です。
--->内容(「BOOK」データベースより)
--->簡単、よく貯まる。「ハック家計簿」ライフハッカー式「超」会計術。

-貸借対照表(B/S)ベースの会計簿
--家計簿を損益計算書(P/L)から貸借対照表(B/S)へ

-家計簿の費用対効果を上げる
--手間を格段に減らす
--効果を上げる。節約だけでなく資産の増大をイメージさせる

-残高ルールでつける「ハック家計簿」
--「これまでの家計簿のように出費をいちいち記録するのではなく、残高を把握することで、その間の支出の総額を算出する」

-小銭を数えない「おさつルール」
--家計簿を残高ルールで運用することによって誤差が積み重ならない

-毎日つけない「気まぐれルール」でスナップショット

-クレジットカードやプリペイドカードで出費記録

-パソコンの中古市場は値崩れしにくい
--1年前の機種であれば7割くらいで売却できる
--新品と交換する感覚で毎年繰り返すと、年間使用料みたいな感覚で常に最新のパソコンが使える

-ラテマネー
--毎日の缶コーヒーのような意識しない出費
--見えない負債、見えないコスト

-無駄遣いリストを作る
--例: 缶ジュース、カフェのコーヒー、結局読まなかった本、無駄な飲み会、深夜帰宅のタクシー
--ムダ使いリストはその人の弱点リスト
--できるだけ見やすいところにおいておく。手帳に書いておく、冷蔵庫に貼っておく、財布に入れておく。

-返済ファーストの原則
--利率・利息を見ると、金融商品に手を出す前に借金を先に返すのが一番良い
--返済は確実に負債が減る。金融商品は大小あれどリスクがある(確実性が無い)

-「商社は、100円で仕入れたものを99円で売っても利益が残る」
--売上サイクルを短く、仕入れサイクルを長くとることにより、その期間の利率で儲ける

-支払いを待っていられない会社には、前倒しして払うことも
--その分の利率を割り引いて早めに支払う

-会社四季報
--簡潔な見出しと文章でその企業の課題と将来性についてコメントされている。短い文章にまとめられているのでその企業の状況が大雑把にわかる

-「業績予想が企業より四季報のほうが高いなら「買い」」
--「真面目な会社は保守的になるので、業績も抑えめの数字を出してきますし、せっぱつまった会社は自社を大きく見せようとするので、期待も含んだ高めの数字を出してきます」

-値付け
--原価積上方式
--他社との比較方式

-ペネストレイティングプライス(市場浸透価格)
--あえて原価割れの価格を設定して市場への浸透をはかる価格設定

-スキミングプライス(上澄吸収価格)
--商品導入初期にはあえて高価格に設定し開発費を回収する

-「労働というのは本質的にオーバーアチーブ」
--「すでに受け取ってしまった給与に対してどのように返していけばよいか。この義務感、負債感こそが労働の本質であり、だからこそ給与以上のものを提供してしまう」

-大衆文化というものはコストが安くならないと普及しない
--テレビの無料放送
--インターネットの無料コンテンツ

-nilog: ハック家計簿。
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=167810184935260161
--

----

-目次
--Chapter 1 B/S家計簿ハック!
---01 家計が分からずに会計は学べない
---02 残高ルールでつける「ハック家計簿」
---03 小銭を数えない「おさつルール」で運用する
---04 毎日つけない「気まぐれルール」でスナップを撮る
---05 残高管理がもたらす「ブタの貯金箱効果」
---06 千円単位に慣れて会計脳を鍛える
---07 楽しくお金が貯まるハック家計簿
---08 P/LとB/S
--Chapter 2 家計資産ハック!
---09 知らないうちに陥る債務超過のワナ
---10 ローンの残高を把握して節約意識を高める
---11 固定資産は減価償却する
---12 残存価値ゼロルールでシビアに計算する
---13 マイホーム購入は減価を考慮して判断する
---14 長期では借り換えオプションのある賃貸がおトク
---15 10年後に売却可能なマンション物件を購入する
---16 パソコンは1年ごとに買い替える
---17 値下がりしにくいブランド地域に一軒家を建てる
---18 すべての自家用車は負債である
---19 「見えない負債」を圧縮する
---20 時間を奪うものを負債と考える
---21 資産と負債 (B/S思考)
--Chapter 3 出費コントロールハック!
---22 会計的に見たリストラの3つのプロセス
---23 売上と費用をセットにして利益をとらえる
---24 節約=利益額=貯金額と考える
---25 節約は絶対額で考える
---26 年間の節約目標を立てる
---27 プリペイド予算管理術
---28 日常のワナ「ラテマネー」を見える化する
---29 安い家に住んで固定費を下げる
---30 非日常のワナに惑わされない
---31 利益の秘密を解く豆大福問題をハックする
---32 取りかかる前にオポチュニティコストを計算する
---33 趣味は1つに絞る
---34 売上と費用 (P/L思考)
--Chapter 4 レコーディング家計ハック!
---35 レシート保管によるレコーディング家計ダイエット
---36 レシートは放り込むだけにしておく
---37 現金が何に変わったのかを意識する
---38 複式簿記がもたらす会計マインド
---39 福沢諭吉、最大の誤訳? 借方、貸方の簡単な理解方法
---40 レシートは細かく分類せず、必要・不必要で分ける
---41 無駄遣いリストを作る
---42 「レシート貼るだけ家計簿」を使う
---43 通帳に記録を残し、貯蓄用の口座を別に持つ
---44 カテゴリー別にクレジットカードを使い分ける
---45 家計簿作成を他人に頼む
---46 自分への支払いを最優先する
---47 複式簿記と因果関係
---◎ ハック家計簿の作成手順
--Chapter 5 投資ハック!
---48 ラットレースから抜け出すためにお金を働かせる
---49 リスクに比べてリターンが著しく高い投資は存在しない
---50 返済ファーストの原則
---51 値上がりによるよる売却益ではなく投資利回りで判断する
---52 バフェット流長期投資を取り入れる
---53 投資は分散させず、資産を分散させる
---54 市況に応じてアセットアロケーションを変化させる
---55 複利の投資を長期運用し、時間を味方につける
---56 目標金額と期間を設定して計画を立てる
---57 複利計算サイトでさっと予測する
---58 本業でしっかり稼いで内部留保する
---59 自己投資のリターンを計算する
---60 リターンを現在価値に直して適切な判断をする
---61 小額の自己投資が大きな実を結ぶ
---62 リターンと時間
--Chapter 6 企業分析ハック!
---63 企業を動かす3つの会計サイクルに注目する
---64 仕入サイクルと売上サイクルのギャップをチェックする
---65 支払サイトを活用して利益を生み出す
---66 企業の不調はまず売上サイクルの変化に現れる
---67 仕入れサイクルの変化は黄信号
---68 売掛金に変動がある会社はかなり怪しい
---69 流動比率は当てにならない
---70 労働分配率は1円の利益も生まないムダ指標
---71 危ない企業を見分けるためには推移を見る
---72 キャッシュフローは嘘をつかない
---73 未来への投資、設備投資サイクル
---74 時間間隔とキャッシュフロー
--Chapter 7 四季報ハック!
---75 決算書を読まなくても大丈夫! 四季報ハック
---76 四季報でチェックすべき重要項目
---77 危ない会社は、人事と継続疑義を見る
---78 決算短信は文章部分を読む
---79 業績予想が企業より四季報のほうが高いなら「買い」
---80 NHKで取り上げられた企業は安全
---81 会計知識を疑ってかかる
---82 数字と実態
--Chapter 8 「超」会計思考ハック!
---83 売上は企業のパワー
---84 値付けは経営者の仕事
---85 人の心を動かす心理的価格
---86 無料という最強の武器
---87 リピーターこそがビジネスを支える
---88 会計とマーケティングは表裏一体
---89 会計とマーケティングとイノベーション

----

-「『会計HACKS!』の読み方」が一目で分かる秘密のファイル - YouTube
--http://www.youtube.com/watch?v=rymLnuTxuNA